虫
2023.09.15
2023.08.26
ウリハムシ・二種
みなさん こんにちは
先日ハマナデシコ(クリック)の花をご覧頂きました。ぼつぼつ咲き終わる頃ですが、そこにクロウリハムシとウリハムシが来て盛ん花弁を食べています。クロウリハムシの方が強いのか?ウリハムシは少ないのか?花にいるのはクロウリハムシで、ウリハムシは、近くの葉っぱに停まっています。
先日ハマナデシコ(クリック)の花をご覧頂きました。ぼつぼつ咲き終わる頃ですが、そこにクロウリハムシとウリハムシが来て盛ん花弁を食べています。クロウリハムシの方が強いのか?ウリハムシは少ないのか?花にいるのはクロウリハムシで、ウリハムシは、近くの葉っぱに停まっています。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します
2023.08.25
2023.08.22
2023.08.19
2023.08.14
2023.08.10
2023.08.09
2023.08.08
2023.07.12
より以前の記事一覧
- ツマグロヒョウモン 2023.07.10
- オオアメンボ 2023.07.03
- シオヤアブ(♀)(ムシヒキアブの仲間を変更) 2023.07.02
- シリアゲムシ 2023.07.01
- ハマボウフウ 2023.05.25
- XXクロバ? 2023.05.11
- 蝶 2種 2023.04.23
- イヌツゲメタマフシ 2023.04.17
- ヒラタアブ・アブラムシ 2023.03.17
- ヒメアカタテハ 2023.03.13
- キマダラカメムシ 2023.01.10
- アカボシゴマダラの幼虫 2022.11.24
- オオスズメバチ 2022.11.10
- キアゲハ(幼虫) 2022.11.02
- アゲハ(ナミアゲハ) 2022.11.02
- ジンガサハムシ 2022.11.02
- イヌツゲメタマフシ 2022.10.31
- ニシキギの果実&キバラヘリカメムシ 2022.10.19
- ウラナミシジミの卵 2022.10.03
- アキアカネ・月報リンク 2022.10.01
- ムネアカハラビロカマキリ 2022.09.30
- 小さな甲虫・教えて 2022.09.27
- 蛾? 2022.09.24
- ミヤマアカネ? 2022.09.22
- コスズメ?の幼虫 2022.09.16
- オンブバッタ 2022.09.05
- トンボ 2種 2022.08.31
- キマダラセセリ? 2022.08.30
- コショウハッカ 2022.08.29
- オミナエシ 2022.08.28
- クサギカメムシ? 2022.08.14
- トウキョウヒメハンミョウ? 2022.08.13
- トンボ 3種 2022.08.09
- キイトトンボ 2022.08.08
- 教て)クモ 「シラヒゲハエトリ」 2022.08.04
- アブラゼミ 2022.07.30
- ハサミムシ 2022.07.29
- アオムシコバチ? 2022.07.27
- アリグモ 2022.07.24
- 蝶 2題 2022.07.16
- セスジスズメガ 2022.07.09
- カマキリの幼虫 2022.07.06
- オオミズアオ 2022.07.04
- シャクガ 2022.06.23
- 小さなトンボ 2022.06.23
- モンシロチョウ 2022.06.02
- ダビドサナエ 2022.05.30
- ヘビトンボ 2022.05.20
- テントウムシ 2022.04.28
- ルイスアシナガオトシブミ 2022.04.25
- 毛虫 2021.12.06
- アザミの花とセセリチョウ 2021.11.07
- ジンガサハムシ? 2021.10.20
- コガタスズメバチ 2021.10.09
- オオカマキリ 2021.10.08
- ブドウスズメの幼虫 2021.10.07
- ツマグロオオヨコバイ 2021.10.06
- テントウムシ 5種 2021.09.30
- クロウリハムシ 2021.09.28
- アカボシゴマダラ 2021.09.25
- ヨツボシテントウ? 2021.09.19
- カラスウリクキフクレフシ・主 2021.09.18
- ウスバキトンボ? 2021.09.15
- ハエトリグモの仲間 2021.08.25
- カノコガ 2021.08.21
- アリグモの一種 2021.08.19
- テントウムシ 2021.08.18
- ニジュウヤホシテントウ? 2021.08.17
- クサギカメムシ? 2021.08.16
- アブラゼミの抜け殻 2021.08.13
- トンボ 2種 2021.08.10
- キマダラカメムシ 2021.08.06
- オオシオカラトンボ 2021.07.29
- ヨツモンカメノコハムシ? 2021.07.23
- ハグロトンボ 2021.07.23
- アオバハゴロモ 2021.07.22
- ゴマダラカミキリ 2021.06.27
- モンシロチョウ・おまけ 2021.06.09
- 昆虫 4種 2021.05.18
- アキニレハフクロフシ 2021.05.03
- アカボシゴマダラの幼虫 2021.04.10
- ヒゲナガカワトビケラ? 2021.03.26
- ジンガサハムシ? 2020.12.19
- 蜜柑とハエ(目) 2020.12.17
- ジョロウグモ 2020.11.23
- ベニシジミ 2020.11.01
- トホシクビボソハムシ 2020.10.30
- カラスウリクキフクレフシ 2020.10.05
- アオバハゴロモ 2020.09.28
- ノシラン 2020.09.08
- アカボシゴマダラ 2020.09.05
- ゴマダラチョウ 2020.09.04
- キンマダラカメムシ 2020.09.01
- トンボ 2題 2020.08.20
- スグリゾウムシ 2020.08.16
- ムラサキツメクサと昆虫 2020.08.04
- 仲良し 2020.07.29
- ヨツモンカメノコハムシ? 2020.07.27
- クロメンガタスズメ 2020.07.04
- ヒラタグモ 2020.06.26
- チャドクガ 2020.06.22
- キマダラカメムシ 2020.06.13
- キアシドクガ 2020.05.28
- ダビドサナエ 2020.04.18
- アリグモ 2020.04.01
- オオカマキ?の卵嚢 2019.12.30
- アキアカネ 2019.12.07
- 蝶2題 2019.11.22
- 蝶 2題 2019.10.29
- カラスウリクキフクレフシ 2019.10.27
- オオスズメバチ(訂正10/20 18h) 2019.10.20
- ジョロウグモ 2019.10.14
- ナガコガネグモ 2019.10.12
- シジミチョウとトンボ 2019.09.25
- キマダラカメムシ 2019.09.19
- ヤマトシリアゲ? 2019.09.16
- ヨコヅナサシガメ 2019.09.14
- ハグロトンボ 2019.09.09
- ヤマトシジミ 2019.08.26
- セスジスズメの幼虫 2019.08.26
- ツクツクボウシ? 2019.08.22
- トンボ(2) 2019.08.16
- トンボ(1) 2019.08.16
- アシナガバチ 2019.08.14
- アブラゼミ 2019.08.07
- ムラサキシジミ 2019.08.05
- ジャコウアゲハの蛹 2019.08.01
- 昆虫 3題 2019.07.29
- シオヤアブ 2019.07.16
- ナガゴマフカミキリ? 2019.07.07
- エゴノネコアシ 2019.07.06
- オオバノトンボソウ・フタモンアシナガバチ 2019.06.29
- ヒメギス 2019.06.29
- コオニヤンマ? 2019.06.28
- ビロードハマキ・ホタルガ 2019.06.28
- アゲハ 2019.06.21
- ゴマダラカミキリ 2019.06.20
- オオミズアオ 2019.06.17
- セアカツノカメムシ 2019.06.17
- トホシテントウ 2019.06.16
- 疲れたジャコウアゲハ 2019.06.13
- オオアカマルノミハムシの幼虫 2019.06.11
- ミズイロオナガシジミ 2019.06.09
- アリグモ? 2019.06.09
- ハマボウフウ 2019.05.31
- コガタスズメバチの巣 2019.05.30
- キジラミ類 2019.05.29
- ヒゲコメツキ 2019.05.28
- キアシドクガ(2) 2019.05.27
- ツゲノメイガ? 2019.05.27
- エゴツルクビオトシブミ 2019.05.26
- エゴノネコアシ 2019.05.26
- 虫 2題 2019.05.18
- 蛾の幼虫 2019.05.13
- ヒカゲチョウ(ナミヒカゲ)(クロコノマチョウ?を訂正) 2019.05.09
- ハエトリグモ 2019.05.06
- テントウムシ 2019.05.05
- オオアカマルノミハムシ 2019.05.05
- クリメコブズイフシ 2019.04.20
- ツリアブ(ビロードツリアブ?) 2019.03.28
- クヌギハケタマフシ 2018.11.25
- キマダラセセリ 2018.11.11
- ヒメヤママユ 2018.11.11
- ベニスズメガの幼虫? 2018.11.03
- クサカゲロウの卵 2018.10.15
- アズチグモ 2018.10.07
- ホウジャクの一種 2018.10.04
- キイロハバチ (変更 09/25) 2018.09.21
- クサカゲロウの幼虫 2018.09.21
- ハラビロカマキリ(10/14再訂正) 2018.09.20
- ニホントビナナフシ 2018.09.20
- サトキマダラヒカゲ 2018.08.30
- アメンボ 2018.08.25
- チャドクガ 2018.08.22
- ミンミンゼミ 2018.08.08
- 二ホンミツバチ 2018.08.04
- アケビコノハ 2018.08.01
- キマダラカメムシ(2) 2018.07.31
- アブラゼミの羽化 2018.07.22
- シオカラトンボ 2018.07.20
- トウキョウヒメハンミョウ 2018.07.16
- オオツノカメムシ 2018.06.24
- ヒメギス? 2018.06.24
- ツマグロヒョウモン 2018.06.23
- キマダラカメムシ? 2018.06.15
- カタツムリ 2018.06.13
- ハマキフクログモ? 2018.06.11
- ハムシの一種 (ヨツモンカメノコハムシ?) 2018.06.07
- ヤドリギアブラムシによる虫えい 2018.06.05
- ダイミョウセセリ 2018.05.31
- キアシドクガ 2018.05.26
- セグロアシナガバチ 2018.05.19
- カシワクチブトゾウムシ 2018.05.17
- アカシジミ 2018.05.17
- フクラスズメの幼虫 2018.05.15
- ルリタテハの幼虫 2018.05.14
- アカボシゴマダラの幼虫 2018.05.09
- シロオビアワフキ? 2018.05.03
- オオカマキリの孵化 2018.05.01
- アカボシゴマダラの蛹 2018.04.30
- エノキハトガリタマフシ 2018.04.24
- ヒメクロオトシブミ? 2018.04.20
- イヌシデメフクレフシ 2018.01.18
- オオムラサキの仲間(幼虫) 2017.12.14
- 昆虫 2題 (ムラサキシジミ・フユシャクの一種) 2017.12.09
- ヌルデの虫えい 2017.11.20
- コバネイナゴ 2017.11.08
- ルリタテハ 2017.11.07
- ジャコウアゲハ 2017.11.03
- クロムネハバチの幼虫? 2017.10.29
- サトクダマキモドキ? 2017.10.10
- ホシホウジャク 2017.10.07
- イオウイロハシリグモ 2017.10.06
- ハンノキハバチの幼虫 2017.10.04
- キイロスズメバチ 2017.10.04
- シンジュサンの幼虫 2017.10.04
- ジャコウアゲハ 2017.09.18
- アカボシゴマダラ 2017.09.13
- キイロスズメバチとアブラゼミ 2017.09.13
- カラスウリ (果実と虫えい) 2017.09.06
- 昆虫 2題 2017.09.02
- タヌキマメとヤマトシジミ 2017.08.23
- 昆虫 2題 2017.08.20
- セミの抜け殻 2017.08.19
- シダレヤナギバオオコブフシ 2017.08.08
- コオニヤンマ 2017.07.27
- アゲハチョウ 2017.07.26
- 蝶 2題(ジャコウアゲハ・モンキアゲハ) 2017.07.26
- シオヤアブ 2017.07.21
- ハイイロゲンゴロウ 2017.07.15
- ハグロトンボ 2017.06.29
- トラマルハナバチ 2017.06.28
- コゴメウツギメツボフシ? 2017.06.14
- 虫 2題 2017.06.13
- ペア 2題 2017.06.05
- テントウムシ 2017.06.04
- ジャコウアゲハの幼虫 2017.05.31
- ミツバウツギフクレアブラムシ 2017.05.28
- セグロアシナガバチ 2017.05.08
- ミツバウツギと花蜂 2017.05.07
- アオハダトンボ? 2017.04.27
- ムラサキシジミとキマダラセセリ 2017.04.16
- ムラサキツバメの越冬 2017.02.01
- クモ? 2016.12.12
- トビナナフシ 2016.12.01
- ムラサキシジミ 2016.12.01
- コバネイナゴ 2016.11.26
- ヌルデミミフシ 2016.11.20
- アカボシゴマダラの幼虫 2016.11.15
- クヌギエダイガフシ 2016.10.19
- ガマズミの実と虫えい 2016.10.19
- キンケハラナガツチバチ 2016.10.18
- クロコノマチョウ 2016.10.17
- 蝶 2題 2016.10.17
- ヒメハラナガツチバチ 2016.10.17
- アキアカネ 2016.10.16
- コガタスズメバチに訂正 2016.10.16
- ナナホシテントウ 2016.10.14
- クモとセミ 2016.10.08
- サザンカの花と昆虫 2016.10.06
- 昆虫2題 2016.10.02
- タカサゴツマキシャチホコの幼虫 2016.09.27
- キマダラカメムシの幼虫 2016.09.26
- チャドクガの幼虫 2016.09.15
- ムラサキシジミ 2016.09.14
- ジャコウアゲハの幼虫 2016.09.09
- カラスウリクキフクレフシ 2016.09.02
- モミジガサと蝶 2016.08.31
- アザミSPの花に昆虫 2016.08.28
- 昆虫 2題 2016.08.23
- シオカラトンボのペア 2016.08.16
- 大きなヤスデ? 2016.08.12
- ハグロトンボ 2016.08.07
- アカボシゴマダラ 2016.08.06
- ウラナミシジミ 2016.07.31
- スジグロシロチョウ 2016.07.24
- タマムシ 2016.07.24
- アメンボ(2) 2016.07.23
- アメンボ 2016.07.22
- コオニヤンマとハグロトンボのヤゴ 2016.07.22
- ムラサキツバメの幼虫 2016.07.21
- トウネズミモチとチョウ 2016.07.05
- ウラギンシジミ 2016.07.04
- アオスジアゲハ 2016.06.22
- ホソハリカメムシ? 2016.06.22
- ササグモ? 2016.06.19
- ジャコウアゲハの幼虫 2016.06.17
- 羽化したばかりのクロスズメ(蛾) 2016.06.17
- ハマキフクログモ? 2016.06.14
- エゴノキハヒラタマルフシ 2016.06.12
- 桜の葉と蟻 2016.05.23
- ナワシロイチゴと蜂(2) 2016.05.20
- ナワシロイチゴと蜂 2016.05.19
- ゴマダラチョウとオオミズアオ 2016.05.09
- ムラサキツバメの越冬(5) 2016.02.16
- ムラサキツバメの越冬(4) 2016.01.24
- ムラサキツバメの越冬(3) 2016.01.13
- ムラサキツバメ(2) 2015.12.25
- ムラサキツバメ 2015.12.10
- ホウジャクの仲間とトネアザミ 2015.10.20
- クロアゲハ 2015.10.12
- ホタルガ 2015.10.06
- サザンカの花に来たスズメバチ 2015.10.01
- チョウ 3題(2) 2015.09.23
- チャノキの花とイチモンジセセリ 2015.09.21
- ジャコウアゲハ 2015.09.18
- チョウ 3題 2015.09.04
- コシロシバタ? 2015.08.28
- アオスジアゲハ 2015.08.14
- コミスジチョウ 2015.08.14
- 蟻で無いよ! 2015.08.13
- シオヤアブ 2015.08.06
- ヒメジュウジナガカメムシ(ヤブカラシに) 2015.07.31
- マメコガネ(ヤブカラシに) 2015.07.31
- ジャコウアゲハの幼虫と蛹 2015.07.26
- ムカデ 2015.07.23
- オオシオカラトンボ 2015.07.17
- カラスアゲハ? 2015.07.13
- トウキョウヒメハンミョウ 2015.07.11
- ホウネンエビ 2015.07.06
- ゴマダラカミキリ 2015.07.03
- ハナイカダ 2015.06.14
- 棘の生えた虫(種名は?) 2015.06.13
- ナガゴマフカミキリ? 2015.06.05
- クロオオアリ? 2015.05.21
- アオキ・アオキミフクレフシ 2015.01.12
- ムラサキツバメ 2014.11.18
- イナゴ 2題 2014.11.11
- サザンカ(2) 2014.11.09
- ハンミョウの幼虫 2014.10.16
- ツチイナゴ 2014.10.12
- コサギ 2題 2014.10.10
- クロタラリア・スペクタビリス? 2014.10.07
- ホタルガ 2014.09.27
- ヒナタノイノコヅチとイチモンジセセリ 2014.09.15
- アカスジカメムシ 2014.08.08
- キイロテントウ 2014.08.06
- 蟻じゃない!! 2014.08.04
- セイボウ 2014.07.29
- ホオズキヘリカメムシ? 2014.07.28
- 教えて)幼虫と蛹 2014.07.13
- コウガイヒル(粘菌?) 2014.07.12
- ヤゴ 2014.06.11
- シジミチョウ 2題 2014.06.10
- アブラムシ 2014.05.30
- ジャコウアゲハ 2014.05.15
- クロスジフユエダシャク? 2013.12.08
- ムラサキツバメ 2013.12.07
- ナガサキアゲハの蛹 2013.11.15
- アサギマダラ 2013.11.02
- アオメアブ 2013.10.28
- ナガサキアゲハの幼虫と蛹 2013.10.26
- アオスジアゲハ 2013.10.08
- ヒラタアブ 2013.10.07
- オオセイボウ 2013.10.05
- トンボ2題 2013.09.25
- コミスジ 2013.09.12
- キイロスズメ 2013.09.11
- ジャコウアゲハの幼虫とウマノスズクサ 2013.09.09
- アカボシゴマダラ 2013.09.06
- 教えて)イトトンボ 2013.09.05
- ハグロトンボ 2013.08.29
- エビガラスズメ(蛾) 2013.08.19
- 蜘蛛(アズチグモ?) 2013.08.13
- ウマノスズクサとジャコウアゲハの幼虫 2013.08.07
- カブトムシとカナブン 2013.08.05
- アブラゼミ 2013.07.25
- ホリカワクシヒゲガガンボ? 2013.07.01
- ジガバチ 2013.06.27
- ムラサキツメクサとトラマルハナバチ? 2013.06.26
- 豊年エビ 2013.06.11
- ハナイカダミフクレフシ 2013.06.10
- ハサミムシ 2013.06.03
- アジサイハバチ 2013.05.27
- コアオハナムグリ 2013.05.13
- ヒモワタカイガラ 2013.05.07
- キタテハ 2013.03.19
- ウスタビガの繭 2012.12.23
- ゴマダラチョウの幼虫 2012.12.05
- 仲の良いことは良い事です(2) 2012.11.01
- オオアオイトトンボ 2012.10.24
- ミソハギとベニシジミ 2012.08.30
- アケビコノハ 2012.08.28
- ホソバセダカモクメ? 2012.08.27
- 昆虫 3題 2012.08.24
- 絵描き虫 2012.08.04
- コウガイビル 2012.08.02
- トンボ 2題 2012.07.26
- オオミズアオ 2012.07.25
- アケビコノハの幼虫 2012.07.20
- キイロテントウ 2012.07.13
- 蜘蛛が小蜂を捕らえる 2012.07.12
- ハグロトンボ? 2012.07.07
- 蛭(ヒル) 2012.07.01
- 教えて)昆虫・・タマバエの一種? 2012.06.19
- ハナイカダとナナフシ 2012.06.09
- タンポポハフクレフシ 2012.06.06
- ノゲシとモンシロチョウ 2012.04.22
- イスノキエダオオナガタマフシ? 2012.04.07
- 蝶の幼虫 2012.03.06
- ウラギンシジミ 2011.11.28
- 毛虫・イシミカワの実 2011.11.11
- シロオビアワフキ? 2011.11.06
- ヒシバッタの一種 2011.10.26
- ルリチュウレンジ 2011.10.26
- ムラサキツバメの幼虫 2011.10.02
- オンブバッタ 2011.09.29
- モモノゴマダラノメイガの幼虫 2011.09.26
- アカボシゴマダラの幼虫 2011.09.25
- コバネイナゴ 2011.09.20
- オオスカシバの幼虫 2011.08.31
- 芋虫 2011.08.27
- 自然界は 2011.08.21
- オオシオカラトンボ 2011.08.10
- モンキチョウとムラサキツメクサ 2011.08.03
- クロバネツリアブ 2011.07.18
- 梅雨明け 2011.07.15
- アサギマダラ 2011.07.10
- ベニシジミ 2011.07.07
- ジャノメチョウ 2011.07.07
- 可哀そう(バッタの子) 2011.06.20
- ヘビトンボ 2011.06.20
- 高尾山であった蛾たち 2011.06.19
- ベニスズメ(蛾) 2011.06.12
- クマバチ 2011.05.28
- アオスジアゲハ 2011.05.28
- ウバタマムシ 2011.05.28
- ホシハラビロヘリカメムシ? 2011.05.28
- ケラの幼虫 2011.05.24
- アカボシゴマダラの終令幼虫 2011.05.07
- コマツナの花に来たヒラタアブ一種 2011.03.31
- アカボシゴマダラの幼虫 2010.12.27
- エビガラスズメ?の幼虫 2010.10.05
- 突然 枝が? 2010.10.01
- アカボシゴマダラ 2010.09.25
- キアゲハ 2010.09.25
- きれいという人も(フクラスズメの幼虫) 2010.09.24
- ハスモンヨトウの幼虫 2010.09.17
- セスジスズメの幼虫か? 2010.09.13
- クサカゲロウの卵 2010.09.13
- アカボシゴマダラの画像 2010.09.11
- シャクトリムシ 2010.09.07
- 赤とんぼ(ナツアカネ?) 2010.09.04
- アカボシゴマダラ 2010.08.20
- スズムシの羽化 2010.08.13
- オオスカシバ 2010.08.12
- ホシヒメホウジャク 2010.08.10
- ショウリョウバッタ 2010.08.06
- ホシヒメホウジャク?の幼虫 2010.07.29
- アゲハ 2010.07.17
- モンシロチョウ 2010.07.05
- モンシロチョウ 2010.06.30
- スジグロシロチョウ 2010.06.24
- スズムシの孵化 2010.06.18
- ハナグモ? 2010.06.08
- スギドクガ 2010.06.02
- フシダニの一種 2010.05.26
- チャボガヤのゴール? 2010.05.16
- チャドクガ 2010.05.13
- ケヤキハフクレフシ 2010.04.28
- カシルリオトシブミ? 2010.04.12
- イヌシデメフクレフシ 2010.04.12
- ドロバチの巣? 2009.12.04
- ハマオモトヨトウの前蛹・蛹 2009.10.26
- イスノキの虫こぶ 2009.10.25
- クロコノマチョウ 2009.10.22
- アサギマダラ 2009.10.17
- ハマオモトヨトウ(幼虫) 2009.10.12
- キヅタに来た虫たち 2009.10.08
- マツバボタンと蜂 2009.09.23
- ミヤマアカネとコナギ 2009.09.04
- アカボシゴマダラの蛹 2009.08.27
- アブラゼミの羽化 2009.07.27
- アカボシゴマダラ 2009.07.24
- イラガの幼虫 2009.07.21
- イチモンジセセリ 2009.07.04
- スズムシの孵化 2009.06.10
- カミキリムシの防御 2009.06.10
- トンボのなかま 2009.05.29
- ヒラタアブの卵 2009.05.28
- ナミテントウの産卵 2009.05.17
- ツゲノメイガ 2009.05.17
- ヒラタアブ 2009.03.22
- クモ? 2009.03.06
- ネズミサシメチョウチンフシ(抜け殻) 2009.02.26
- 春だ~(ナナホシテントウ) 2009.02.09
- フクラスズメ(ヤガ科) 2008.12.06
- マダラケシツブゾウムシ 2008.11.16
- ベニシジミ 2008.11.03
- アサギマダラとクロコノマチョウ 2008.10.21
- アオスジアゲハ 2008.10.01
- ツチイナゴ 2008.09.29
- コオニヤンマ 2008.09.25
- ムラサキツバメ 2008.09.18
- ハンミョウ 2008.09.13
- カギシロスジアオシャク?の幼虫 2008.09.06
- ムラサキツバメの幼虫 2008.09.06
- アブラゼミ 2008.09.04
- オトコエシと蝶 2008.08.31
- ガの仲間とカワゲラの仲間 2008.08.28
- ミドリセイボウ? 2008.08.19
- クロカナブン 2008.08.15
- ウスバカゲロウ 2008.08.05
- クサカゲロウ類の幼虫? 2008.08.05
- ベッコウハゴロモ 2008.08.04
- ヤマトシジミ 2008.08.04
- アブラゼミの羽化 2008.08.02
- スズメガの仲間 2008.07.27
- モンキアゲハ 2008.07.27
- アカボシゴマダラ 2008.07.25
- 蜂の顔 2008.07.21
- エゴヒゲナガゾウムシ 2008.07.19
- ムラサキツバメの幼虫 2008.07.16
- オオヒシウンカ 2008.07.11
- ベニスズメの幼虫 2008.07.10
- マダラアシナガバエ? 2008.07.09
- チャドクガ(♂) 2008.07.04
- トウキョウヒメハンミョウ? 2008.07.04
- アカボシゴマダラ?の幼虫 2008.06.21
- キマダラセセリ 2008.06.20
- クサカゲロウの卵 2008.06.19
- スズムシの孵化 2008.06.17
- カノコガ 2008.06.17
- 昆虫 3題 2008.06.17
- ヤドリギアブラムシ 2008.06.14
- ラミーカミキリ 2008.06.14
- エゴノネコアシ 2008.06.12
- ミズイロオナガシジミ 2008.06.07
- ヒトツメカギバ 2008.06.07
- アケビコノハの幼虫 2008.05.23
- アサギマダラ 2008.05.18
- エゴノキのゴール 2008.05.18
- ツマグロヒョウモンの蛹 2008.05.17
- バッタ? 2008.04.24
- クスサン(楠蚕)の繭 2008.04.09
- アカボシゴマダラの目覚め 2008.04.04
- ギフチョウ・ヒオドシチョウとミヤマセセリ 2008.04.03
- キイロスズメバチの巣 2008.03.07
- 仕事始め(オオスズメバチの巣) 2008.01.08
- アカボシゴマダラの幼虫の冬越し(2) 2008.01.07
- ウラギンシジミ 2007.12.26
- アカボシゴマダラの幼虫の冬越し(1) 2007.11.26
- ムラサキツバメ 2007.11.14
- ゴマダラチョウの幼虫 2007.11.07
- ミノウスバ 2007.11.04
- クルマバッタモドキ? 2007.11.03
- アカボシゴマダラの幼虫 2007.11.01
- オオセイボウ 2007.10.31
- ムラサキツバメの幼虫 2007.10.19
- スズメバチの巣穴 2007.10.18
- ホシホウジャク 2007.10.16
- アゲハとヒガンバナ 2007.10.16
- 仲良しさん 2007.10.16
- アカボシゴマダラ 2007.10.04
- ツマグロヒョウモンの蛹 2007.10.04
最近のコメント