2023.03.31
2023.03.30
ネオポケット 花
「小学館の図鑑 NEO POCKT花」が届きました。リックなどに忍ばせて、花を見つけたら??と開いて見ると種名に加えて構造も説明されている楽しい図鑑です。 PS : 小学館のページ
2023.03.29
2023.03.28
2023.03.27
2023.03.26
2023.03.25
2023.03.24
ツバキ
我が家は、三方生垣になっています。北側は、サザンカとツバキです。西側は低いところは、主にツツジ類です。高い部分に、シラカシも植えています。サザンカも実生が大きくなってきました。南は、間知ブロックを積み上げて、イヌツゲを植えていましたが、次第にツバキに変わってきました。下は今咲いているツバキの花です。
1:獅子頭咲で10月から咲き始めます。2:キンギョバツバキです。これからです。3:八重咲白で3月初めから咲きます。4:ヤブツバキに一番近い白です。以上4種は、北側に植わっています。
5:比較的小さな獅子頭咲ですが、獅子頭でない花も混ざります。
6:花は、ブツバキに近いのですが、大きな実を生らせます。
5,6は、南側です。
最近のコメント