みなさん こんにちは
昭和薬科大学薬用植物園で出会った、メギ科の同じような成分を含む植物です。ですが、何れの植物も私のページにアップするのは初めてです。ポドフィルムは、10年ほど前からこの植物園で栽培されていて、写真も残しています。
ハッカクレンは、初対面だと思います。いずれも有毒植物ですが、薬と毒は紙一重で緩下剤などに使われています。
ハッカクレンは、葉の形から名付けられたそうです。ポドフィルムは、アメリカハッカクレンやアメリカミヤオソウとも呼ばれます。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します
コメント
アライグマさん 植物の名前て難しいね。これは、Podophyllum(属名)をそのまま、薬学でポドフィルムと読んで、日本の種名にしているようです。
podoとphyllumを切って読むと違う読み方になるか?
ギリシャ語で、足の葉(根生葉?)から名付けたとか、ネットで出て来ます。
投稿: クスクス | 2022.05.21 12:03
古いフィルムでも出て来たのかと思ったら・・・
「ポジ」じゃなく「ポド」ね。
初めての名前だな~~~~
投稿: アライグマ | 2022.05.21 10:02