« ショカツサイ | トップページ | アオサギ »

2022.03.27

スギナ(ツクシ)

みなさん こんにちは
 スギナの胞子茎のツクシがたくさん出る季節になりました。
この胞子に弾糸がついていて乾くと飛びやすくなります。
   風で胞子の飛んでいるところ・白い点・細い線 ↓
tukusi18883
 その話をしたところ見たいと仰る方がいました。古い写真を取りだしました。何枚か写し動画化しています。
tukusi29564a
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| |

« ショカツサイ | トップページ | アオサギ »

コメント

もこままさんも召し上がったことありませんか?
私もです。農家育ちですが、野にあるもを食べる習慣はどの家庭も無かったようです。フキは作っていても、フキの薹は、食べませんでした。

投稿: クスクス | 2022.03.27 17:06

こんにちは。
子供の頃から (桜を除き)春と言えば ツクシ

関東地方に来てから ツクシが食べられると言うことを知りました。
もっとも未だに食べたことはありませんが^^;

投稿: もこまま | 2022.03.27 11:57

この記事へのコメントは終了しました。

« ショカツサイ | トップページ | アオサギ »