ブドウスズメの幼虫
みなさん こんにちは
知人の庭の植木に絡まったヤブガラシの除去を手伝いました。ゴミ袋に詰めようとしたら怪し顔つきの大きな芋虫がついていました。
図鑑を見ましたが、探し当てられず、読んでくださる方を限定したSNSに書き込みました。そこで「ブドウスズメの幼虫」と教わりました。威嚇するときにこのような姿・顔つきになるそうです。Uさんに感謝!!
知人の庭の植木に絡まったヤブガラシの除去を手伝いました。ゴミ袋に詰めようとしたら怪し顔つきの大きな芋虫がついていました。
図鑑を見ましたが、探し当てられず、読んでくださる方を限定したSNSに書き込みました。そこで「ブドウスズメの幼虫」と教わりました。威嚇するときにこのような姿・顔つきになるそうです。Uさんに感謝!!
水槽にもなる巣箱に土と枯葉を入れて、収容しました。餌のヤブガラシが、撓えないように小さな瓶に水を入れ埋めました。下は、図鑑に載ってる、首を伸ばした姿です。
収容後、日を追って大食漢になりました。29日相当量のヤブガラシの葉を入れたのに、翌30日には茎だけになって、幼虫が見当たりません。枯葉を除けて見るとその下に丸まっていました。枯葉を掛けて、新しい蔓をその上に置いておきました。
翌日 見ると少し食べたようですが、また姿をみせません。静かに枯葉を取り除こうとすると少し糸を引きますが、幼虫(前蛹)の見えるところまでたどり着きました。
枯葉を取り除く前 ↓枯葉を除く↓
枯葉を取り除く前 ↓枯葉を除く↓
10/05日、蛹の様子を見ようと上の枯葉をとりましたが、横たわった枯れ枝・その下の荒い土は、細い糸でつなぎ止められて軟らかく固められています。10/06日、やはり蛹を見たいと蓋の端の方を探して、静かに開けてみました。蛹が見えました。
10/05日 ↓蓋を開ける(10/06) ↓
10/05日 ↓蓋を開ける(10/06) ↓
画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。
| 固定リンク | 1
この記事へのコメントは終了しました。
コメント