ヒガンバナ
みなさん こんにちは
我が家の敷地で咲くヒガンバナは、平年並みの開花です。 花の大きさは、幾分小さめですが、葯を見ると下右のように花粉の空のが、相当数混ざっているので、3倍体だと思っています。古い写真ですが、2倍体の葯の写真も貼りこみました。
下左は、我が家の鉢植えのヒガンバナの気孔の顕微鏡写真です。下右は、ある公園の早く咲くヒガンバナの葉裏の気孔です。公園のは、2倍体に間違いなさそうです。参考に気孔の長手方向の両端に比較用の白線を入れました。(気孔の長手方向は、染色体数に関係すると教わって、ヤブガラシなどで確認したことがあります。)
画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。
| 固定リンク | 2
この記事へのコメントは終了しました。
コメント