ボケ
みなさん こんにちは
小さな緑地です。ここに赤い花の咲くボケが、3株?植わっています。毎年よく実をつけています。今年は年初めから咲きはじめて、いくつか実をつけていましたが、その後の寒波でウズラの卵より少し小さい大きさでダメになりました。
ここに来てまた花盛りになりました。まず実の生らない花(雄花)からです。蕊の雌しべが、おしべより短く、蕊全体を見ると凹型です。後ろから見ると花や蕾の後ろはほとんど枝にくっついています。
実のなる花(両性花・雌花と略)の蕾と花です。枝と花の間に子房部が膨らんでいる。花を正面から見ると雌しべがはっきり見える。
雌花を斜め後ろから観察しました。雌しべが突き出してよく分かります。花の終わりになると子房の膨らみがはっきりします。
画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。
| 固定リンク | 1
この記事へのコメントは終了しました。
コメント