« ジョウビタキ(4) | トップページ | ダイサギなど(1) »

2021.01.22

ロウバイ

みなさん こんにちは
 1/01の月報で花をご覧いただきましたが、ここのところ花数が増えて葉もほっとんど落ちました。燐家のブロック塀の上に伸びだしている枝の花を写させていただきました。
roubai12488 roubai22489
 ロウバイとソシンロウバイ(右)の花の中を観察しました。ソシンロウバイは、我が家の南面下で咲いています。
roubai33182 roubai43184
kara
roubai73188a 我が家の南面下のロウバイとソシンロウバイは、いずこかより種が来て、生えたのを選択して残した株です。葉の大きさが、右の様にずいぶん違うので、気孔の大きさはどうだろうと比べて見ました。差異はありませんでした。
kara
roubai52394g roubai62390g
PS:葉の裏面の皮をはがして、検鏡すればよいのですが、剥がすのが非常に難しいので、速乾性の被膜でコピーして観察しました。
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| |

« ジョウビタキ(4) | トップページ | ダイサギなど(1) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。