« タチラクウショウ | トップページ | オオニシキソウ »

2020.10.21

クコ

みなさん こんにちは
kuko11043  あまり歩かない遊歩道を通って、コブシを街路樹にしているところに行きました。境界植のツツジ類の間に生えたクコが花を咲かせていました。どちらかというと邪魔にされて、除草時に刈られますので大きく育った株はありません。
kara
kuko21046 kuko31044
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| |

« タチラクウショウ | トップページ | オオニシキソウ »

コメント

アライグマさん コメントありがとうございます。
葉っぱがすごい穴だらけですね。この日はコブシ・コブシで他はあまり気にかけませんでした。明日でも何者が居るか見て来ます。

投稿: クスクス | 2020.10.21 14:53

お早うございます。(* ̄(エ) ̄*)
此方でもこの時期クコが咲いていますが、この株毎年今頃は虫に食われてボロボロです。
なのに毎年花を咲かせます。
この虫たちはここにクコがあるのを知っていて来るのでしょうかね。
それとも卵などを産みつけているのか謎です。
こんな状態でも花は咲き実を付けますから凄いです。
ψ(`∇´)ψ生命力というかなんというか。

投稿: アライグマ | 2020.10.21 09:35

この記事へのコメントは終了しました。

« タチラクウショウ | トップページ | オオニシキソウ »