« セイタカアワダチソウ | トップページ | クズ »

2020.10.30

トホシクビボソハムシ

みなさん こんにちは
 先日 クコの花をアップしたところ、「葉が虫に食われてボロボロ・・」とのコメントを頂きました。花を写した時は。そこまで気が廻らなかったのですが、クコを食草にする虫はと検索して見当をつけて、葉を食べる主を探しに行きました。ウリハムシをさらに小さくした様な虫がいました。
kara
 更に探すと、紋がごく小さいのも入れて十個のが見つかりました。下右は、卵で長手方向が約1㎜です。
tohosi12598 tohosi22540
kara
 羽の模様は色々で、下左のようにV字模様だったり、下右のように濃淡だったりです。星(紋)が、はっきり10個のは、見つかりませんでした。何とも難しい名前を貰った虫のようです。
tohosi32601 tohosi42607
kara
 比較的 羽根の色の濃いタイプです。下右はシャーレの蓋に這わせてお腹側も観察しました。
tohosi52571 tohosi62614a
kara
 幼虫の背中側と反り返ったところです。クコの葉の上にいるときはこんなにきれいではありません。水で洗ってきれいにしました。
tohosi72528 tohosi82531
kara
 自然状態で葉の上にいる幼虫は、殆ど糞などを背負っています。それでちょっと見たところ、虫糞だらけの葉に見えます。
tohosi92505 tohosia2541
 お食事中の成虫と幼虫です。どちらもクコの葉が好物のようです。
tohosib2546 tohosic2542
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| |

« セイタカアワダチソウ | トップページ | クズ »

コメント

アライグマさん 早いね!!ハムシの類は、塵を背負っているのが多いそうです。天敵除けなんでしょう。

投稿: クスクス | 2020.10.30 09:44

お早うございます。
糞を背負っているのは餌と認識されないためでしょうかね。
こんな奴に禿坊主にされてしまうって・・・
一体何匹集っているんだろう。
近所の奴は穴のない葉は見つからない状態。
というか葉脈標本のような・・・
(>_< )( >_<)

投稿: アライグマ | 2020.10.30 08:06

この記事へのコメントは終了しました。

« セイタカアワダチソウ | トップページ | クズ »