« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020.09.30

ツユクサの仲間

みなさん こんにちは
 ツユクサは、地域変異など奥深いものだと聞いています。我が家近くで目にするのを撮影しました。
 近くにあった一枝を持ち帰った庭に居ついています。ツユクサの色違いだと考えています。間違っている?
tuyuku10882 tuyuku20881
kara
 少し離れたところで生えていて、気になって持ち帰ったのが、今年も出て来ました。絵合わせですが、シマツユクサに極めて似ているようです。染色体数は、調べていませんが、葉裏の気孔の大きさからよく見るツユクサより少なのではないかと思います。
tuyuku30982 tuyuku40985
kara
 わが家の周りでよく見かける花です。
tuyuku50980 tuyuku60981
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.29

オケラ(植物)

みなさん こんにちは
 プランターにカリガネソウと同居させているオケラが咲き始めました。何年か前に種を蒔いて放置しています。今年の夏 葉が焦げたように色が変わった茎がありましたが、無事花が咲きました。
okera10885_94 okera20925_34
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.28

アオバハゴロモ

みなさん こんにちは
 サザンカの花が咲きだしています。その花を見ているとその奥にアオバハゴロモが居ました。早々に狙いましたが、少し色が少し濃い。葉を通す光の所為か?
 他にと探すと少し明るい所にもいました。忍び寄ってもう一枚
aobaha10955_64 aobaha20965_74
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.27

オオバヤドリギ

oobaya10869karaみなさん こんにちは
kara グミ(園芸種)に着けたオオバヤドリギが、おおきく成長して、花を咲かせています。

kara oobaya20871 kara
oobaya41573_92 kara  この花の蕊や花粉が面白い。
 左下:花粉・下:雄しべの先

oobaya32232 kara oobaya42244 kara
 柱頭部も検鏡しました。
oobaya52280 oobaya62269 kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.26

シロバナサクラタデ

sirosakura10498 みなさん こんにちは
kara 幾つかのプランターの並べたところでシロバナサクラタデが育ち花を咲かせています。どう見ても放置園で何が出てくるか分かりません。
 あまりにひどいので少し後ろに黒い紙を立てて花を浮き立たせました。隣でショウジョウソウも頑張って花を増やしています。
kara 花を斜め上からアップで観察しました。
kara
sirosakura20502 sirosakura30504
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (2)

2020.09.25

青森・十和田湖(昔)

aomori10010karaみなさん こんにちは
 残しても誰も見ないと思いますが、フィルムを捨てる前にデジタルデータにと思ってスキャンしています。これは、1964年6月(誤り1968,9)です。(前後の写真から撮影年を確定 2020.11.21)

kara  RAB青森放送局のラジオ送信所(女蛇山)の遠望です。・・一寸した用でこの山(丘)に登りました。近くからの写真もあると思うのですが、まだ行きつきません。
kara  十和田湖行のバスの駅です。同行して頂いた男性です。
kara
aomori20014
 バスは、バスの駅所々で、小休憩しました。萱野茶屋です。
aomori30011
 十和田湖着で遊覧船が着いていました。
aomori30018
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.24

大阪歌舞伎座(1960)

みなさん こんにちは
 先の昔の風景から数年経って、一寸だけ大阪で降りたときに写したフイルムをスキャンしました60年前の大阪歌舞伎座です。
kara
kabukiz10087
kara
kabukiz20066
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.23

ゴキヅル

みなさん こんにちは
 色々な草が雑居している小さな水槽でゴキヅルが育っています。
 雌雄異花です。後ろから見ると子房の有無で分かります。

gokiduru19304_08
 雌花にも比較的大きな雄しべがあります。花粉の有無は調べていません。発芽するような花粉が出ていれば両性花と書かなければいけないかも知れません。
gokiduru29551_70
karagokiduru30402 少しづつ気温が下がり始めたので、実の有無を調べてみました。何個かなっています。台風で飛ばされなければ、今年も種子がとれそうです。
 画像をクリックして頂きますと画像が、
 大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.22

宇治発電所(1957?)

みなさん こんにちは
 1957年だと思いますが、宇治の水力発電所を写したフイルムが出て来ました。
 正面から門柱の看板が読めます。

kara
uji10027
 宇治川に排水していたと思いますが、遠望です。
uji20028
 発電所附属の変電所です。当時は、送電線電圧はあまり高くなかったか?
uji30025
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.21

ハイニシキソウ

みなさん こんにちは
 歩道と車道の境でハイニシキソウと思われる草を見かけました。アップで写すには座り込まなければいけないし、下手すると車に引掛けられるか、行き倒れに間違われるだろうと思い、全体を写してから数枝お供して頂きました。細かく観察してまずハイニシキソウに間違いないと考えました。間違っていれば、教えて下さい。
kara hainisi19933
 強いて言えば、「神奈川県植物誌 2001」の検索表で「茎は上側1列に軟毛あり、・・」ですが、下のように表側に一例でなく、面で生えています。他のいくつかの図鑑は、表側に毛があると表現されています。
 下は、枝先の表と裏の比較です。
kara hainisi29954_73
 雌花と雄花を観察しました。どちらの花も正面から観察できるところにうまく咲いていませんでした。やっと探した花です。子房の稜のところに直毛が生えています。 kara hainisi30326_85
 ほぼ熟した実(さく果)と種子を落とし終えた軸です。花の後に上(表)に向かって伸びて来ます。
hainisi40258_78
 種子は小さく長手方向約1mmで皺(溝)があります。
hainisi50281
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.20

昔の風景(大阪)

oosaka10021karaみなさん こんにちは
 60年余り前のフイルムをスキャンしました。大阪訪問の機会もほとんど無くなりました。おぼろげに振り返りましたが、間違いが、あるかもしれません。

kara  右は、まだ新規に電波を出していなかったと思いますが、大阪テレビ放送(今は朝日放送テレビ)の社屋です。本放送開始は、1965年12月だったか?
kara 中之島公園から富士フイルムやマツダランプ(東芝ランプの元?)の広告塔が見えます。
kara
oosaka20018
 真夏でボートを漕いでいる方が居まました。
oosaka30015
 当時中之島公会堂と呼ばれていた(大阪市中央公会堂)。
oosaka40019
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

トチカガミ(2)

みなさん こんにちは
 ここの所毎日2,3輪花を咲かせています。観察すると子房の膨らんでるのと膨らまないのとありました。正面からと斜め下から観察しました。
 雌しべが発達して柱頭が伸びています。雄しべの機能は確認していません。
totika49931
 下は、子房の膨らまない花です。正面から見ると雌しべが退化しているようです。
totika59929
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.09.19

サザンカ

みなさん こんにちは
 早くも花を咲かせました。これは、今季2花目ですが、はっきり開く日を待ちましたが、おちょぼ口のまま散ってしまいました。

sazanka0157
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.18

ナガエコミカンソウ

みなさん こんにちは
 ブラジルコミカンソウとも呼ばれる、ナガエコミカンソウが一寸した群落を作っていました。花盤に蜜を貯めるので蟻が良く来ます。
nagaeko19920 nagaeko29922
kara
 花は雌雄異花で、雌花は長い柄の先で咲きます。
nagaeko39926 nagaeko49921
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.17

クワクサ

みなさん こんにちは
 クワクサが、目立たないところで花を咲かせていました。他の草に混ざって育っていたので、草の姿がうまくおさまりませんでした。
kuwakusa19914 kuwakusa29919
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.16

ヒメジョオン(2)

himejyo19903 みなさん こんにちは
kara 橋のたもとの小さな緑地でよく育って花を咲かせていました。
kara 来年用と思われるロゼットも大きくなっています。今年は、気温の高い日々が続いていますので、年を越さずに伸びてくるかもしれません。
kara
himejyo29902 himejyo39906
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.15

ダンドボロギク

みなさん こんにちは
 雑木林の歩道の近くで花を咲かせていました。
dandoboro19896 dandoboro29899
kara
 既に稔ってタンポになってるのもありました。痩果の一つが飛んで別の頭花の先について揺れていました。下右の画像をクリックして頂きますと動画にジャンプします。
dandoboro39908 dandoboro49910
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.14

ハナショウブ

みなさん こんにちは 
  6月に開花
hanasyou16827 hanasyo19345
kara
 ハナショブは、花が咲く前日ぐらいに切って、部屋で鑑賞しています。今年は一本残しました。実が出来て、弾けそうになったので取り込んで中を観察しました。
kara
 一片を開く kara 種子のほぼ全数
hanasyo29346 hanasyo39348
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.13

ヒナタイノコヅチ

みなさん こんにちは
 外に出られないのは、新コロナに加え熱中症も怖く、家の周りでうろうろしています。このイノコヅチは、隣の家の庭の隅で咲いていました。
hinataino19353 hinataino29355
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.12

アメリカタカサブロウ

 みなさん こんにちは
a_takas19340 kara  木の植わっている植木鉢の手入れが悪いので、いろいろ居候の草が生えて来ます。このアメリカタカサブロウもいつの間にやら20cmあまりに成長して花を咲かせていました。この種がいずれ別の鉢に移って来年はもっと増えそうです。
kara  念ために花のアップと痩果を写しました。
a_takas29342 a_takas39344
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (2)

2020.09.11

コニシキソウ

 みなさん こんにちは
konisiki19289 kara 隣家の駐車場のコンクリートの隙間からコニシキソウ風の小さな草が生えだしました。
kara 葉に赤い斑が見えないので、悩みました。花が咲き実が出来始めたので、這いつくばって茎や実を観察しました。
kara  やっと、一部の茎の先の方に小さな赤い斑が見つかりました。コニシキソウで間違いなさそうです。
konisiki29290 konisiki39294_03
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.10

白いニガウリ

みなさん こんにちは
 白いニガウリを大きな菜園をお持ちの方が、家まで届けてくださいました。生でもあまり苦くなく美味しい。友人い感謝。
nigauri19288
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.09

サネカズラ(2)

みなさん こんにちは
 8月は、雄花ばかり咲かせていましたが、ここの所雌花を咲かせています。雌雄の花が咲けばうまくすると実がつくのではと思いますが、望めそうにありません。
saneka39276 saneka49277
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.08

ノシラン

 みなさん こんにちは
nosira10809 kara ポケふたを探して公園内を歩いてふと目にとまったのが、白い花穂にとまったアブラゼミです。
kara この公園の流れの近くなどに植栽されたと思われるノシランが育っています。そこから種が運ばれ刈り残された株のようです。
kara
nosira20810 nosira30812
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.07

ポケふた(2)

みなさん こんにちは
 版画館側から歩いて出会う二枚は昨日アップしました。さらに小田急線路側に進むと出会う4枚を紹介します。
 上の二枚は多目的広場の周りです。
pokefuta30821 pokefuta40808
kara
 次の2枚は、小田急線路下近くです。
pokefuta50817 pokefuta60816
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.06

ポケふた(1)

 みなさん こんにちは
pokefuta00807 kara 町田市のマンホール蓋は、一寸した歩道で色々なデザインの蓋が使われています。左がその一つです。(芹ヶ谷公園で)
kara 8/21日に芹ヶ谷公園にポケモンのマンホール蓋「ポケふた」が6枚設置されました。(下)
kara
pokefuta10804 pokefuta20825
kara PS:雨の後で大分汚れていました。内部の小さなごみを除去しました。この公園の端に国際版画館があり、多目的広場の端に噴水・シーソー(動画)が設置されています。 残り4枚は明日アップの予定
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.05

アカボシゴマダラ

みなさん こんにちは
 ゴマダラチョウに出会った公園の少し離れたところでアカボシゴマダラも水を吸っていました。当地では以前より少なくなたように思われます。各地に分散していったのでしょう。
 (マンホール蓋は整理出来次第アップの予定)
akabosigo10819 akabosigo20823
kara
akabosigo30824 akabosigo40822
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.04

ゴマダラチョウ

みなさん こんにちは
 町に行く途中の公園で、ゴマダラチョウに出会いました。誰も通るなと願いながら写しました。
gomadara10794 gomadara20801
kara
gomadara30802 gomadara40803
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.03

アサガオ(2)

みなさん こんにちは
 8月は、天気が良く気温が高かった。傷んでいたアサガオが復活して、きれいな花を咲かせ始めました。今しばらく楽しめそうです。
asagao19030 asagao29031
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.02

アカバナユウゲショウ

みなさん こんにちは
 いたるところに野生化している植物です。我が家でも同様に一寸油断すると鉢の片すみに生えて花を咲かせます。この株も10cm足らずの高さで花を咲かせていました。
akabayu18572_81 akabayu28582_91
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.09.01

キンマダラカメムシ

みなさん こんにちは
 近くの桜並木やハナミズキの木にもいますので、我が家の庭にいてもおかしくないのですが、幼虫が一頭入り込んでいました。不法侵入だと捕えて、撮影後 帰れぬところに旅立っていただきました。
kinmadak19097 kinmadak29099
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。
PS:定例にしている、HP月報09.01号をアップしました。内容は、例月通り、8月の気候・ コナスビ・と8月にアップしたブログリストです。 

| | | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »