« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020.05.31

ボウラン

みなさん こんにちは
 一昔以上前に頂いたボウランです。吊鉢にしていますが、毎年、2,3ヶ所で花を咲かせます。今年は、この一か所だけです。
bouran16715 bouran26722
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.30

メダカ

みなさん こんにちは
medaka16603_5kara 不要になった風呂桶を庭に埋めて、非常用の水を貯めています。そこにメダカを飼っています。小さいのは、昨年の子供で、暖かくなったので、水槽から移しました。今年も卵を採って稚魚を育てています。
kara
 孵化して一週間ぐらいの水槽(左)と数日遅く採取して孵化前の卵も見える水槽です。
medaka26611 medaka36612_13
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (2)

2020.05.29

カシワバアジサイ

みなさん こんにちは
 相変らず、ほぼ同じコースを歩いています。一寸した広場わきにカシワバアジサイが咲いていました。昨年は、気が付かなかったのですが、何方か植えたようです。
 お庭に植えられていることが多いので、近付いてカメラを向けることを避けていましたが、ここなら大丈夫と花をアップで撮影・観察しました。
kasiwabaa12263 kasiwabaa22264
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.28

キアシドクガ

みなさん こんにちは
 何日かおきに、散歩に出ています。昨日は、お勤めの方が会社に行きはじめたか?中年方は見かけませんでした。
 前置きが長くなりましたが、遊歩道脇の草むらで、白い蛾が一頭、草の穂(ドクムギの仲間?)に止まろうとしていました。何故か、なかなか止まれません。
kiasido12267 kiasido22270
 穂のノギが、邪魔していたのでしょうか?枯れた細い草にやっと止まりました。お腹側からも一枚写せました。
kiasido32272 kiasido42273
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.27

ヤセウツボ(2)

みなさん こんにちは
 先日 ヤセウツボの群落を見かけた道路予定地に再度行ってみました。遊歩道にはみ出したのを一本抜て持ち帰りました。この場所では中間ぐらいの大きさです。下の方の実が大分熟していました。ずいぶんたくさん種が入っています。
yaseutu36455 yaseutu46461
 貯蔵根部分の断面を観察しました。下の方に寄生された植物の根を取り込んだ痕跡が見えます。
yaseutu56456 yaseutu66460
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.26

アオサギ

aosagi12221 みなさん こんにちはkara
 近くの川にほぼ毎日アオサギが一羽います。
 22日夕方に遊歩道の真下にの真下にいました。翌々日は、対岸で川面を見ていました(右下)。
kara
aosagi22222 aosagi32244

 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。 kara

| | | コメント (2)

2020.05.25

コオニタビラコ

みなさん こんにちは
 プランターの隅を見てびっくり!!、このプランターにヤブタビラコなど花弁の多い小さなキク科は無いはずと、花の周りに絡んでいたツボスミレの茎をとり除きました。花弁の先の切れ込みが多く、花弁が多いと勘違いした。目も頭も老化した。
koonita16598 koonita26600
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.24

ヒエンソウ

みなさん こんにちは
 遊歩道脇にブロックを囲って少し高くした花壇が、設置されています。ご近所の方が、世話をされるので、いろいろな花が咲きます。
 ここには、比較的クラシックなヒエンソウ(千鳥草)やヤグルマギク(矢車草)が植わって花を咲はせていました。
hien16534 hien26538
PS:ヤグルマギクは、だいぶん脱出しているのを見かけたので、野生化するかもしれません。
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.23

キキョウソウ

みなさん こんにちは
 マツバウンランに変わって、キキョウソウが咲き始めました。遊歩道のアスファルトとコンクリートの隙間に生えています。これから咲く株が増えて来そうです。
 (短いレンズ持ち合わせなかったので、立って1200mm相当で写したら花にピントがっていない。言い訳)
kikyo12159 kikyo22160
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (2)

2020.05.22

カワセミ

みなさん こんにちは
 散歩にあまり出ないこともありますが、カワセミに出会う頻度が落ちています。この日は、目の前を飛んで行くのが見えて、行き先を探りましたが、なかなか見つからず、10mほど戻ると写している方が見えました。望遠で探ると比較的大きな魚を捕えたようで、飲み込み始めていました。
kawasemi12145 kawasemi22147
kara
kawasemi32148 kawasemi42149
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.21

ヤマアイ

みなさん こんにちは
 ヤマアイは、多くの図鑑で雌雄異株と書かれています。10年以上前になりますが、とある先生と歩いたとき、雌雄異株と書いている図鑑があるが、違うような気がすると仰ったことがあります。その後何となく気になり、プランターなどで栽培しましたが、環境・季節によって性が変わったり、同時に雌雄の花を咲かせる株の実証が出来ないでいました。今回増え過ぎたプランターのヤマアイをすべて始末して、雄花を咲かせた一本(A)と雌花を咲かせた一本(B)を別々の鉢に植えました。
kara3月3日雄花を咲かせる       同 月日 雌花を咲かせる
yamaai12765_74 yamaai22745_54 kara  双方の鉢の5月19日の姿です。いずれも良く育ち、数節伸びました。新しい茎も伸び始めています。
kara
矢印 雄花(3/3)の花梗の残骸     雌花を咲かせた株です。
yamaai36502
kara
 現在、茎の頂部 花が咲き始めている
 柱頭が見えます           長く伸びた花梗の先も雌花です
yamaai46508 yamaai56503
少し茎の斜め上から観察       春 雌花を咲かせた株です
春 雄花を咲かせた株ですが、    茎の頂部は雌花ですが
 雌花が咲いています。         葉の間のは雄花です。
yamaai66511 yamaai76504
 春 雄花を咲かせた株は、この季節 雌花だけを咲かせています。また、雌花を咲かせた株は、茎の頂部はやはり雌花ですが、中間の葉腋から出た花梗に雄花を咲かせました。今後、各々の株が雌雄何方の花を咲かせるか、観察する予定です。
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.20

野茨(ノイバラ?)

みなさん こんにちは
 恩田川の砂だまりに赤い花を咲かせる野茨があります。若干 花が大きいように思います。柵を乗り越えて、護岸を降りて、細かく観察すればよいのですが、その力はもうありません。
noibara12141
kara
noibara22154
kara
 恩田川の砂だまりは、作っていた植物の種や枝が、流れ着いて定着することがあります。そのことを考えると、小葉の形からツクシイバラ(ノイバラと変種関係)の可能性も否定できません。天気が安定すれば、また観察に行きたいと思っています。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.05.19

ハナイカダ

みなさん こんにちは
 ハナイカダを種から庭の木陰で育てています。何故か?今年は芽出しが遅れやっと花が咲きました。
hanai16442
kara
 3裂した花も咲きましたが、殆ど4裂です。
hanai26447
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.05.18

メニュー

みなさん こんにちは
 古いフィルムを捨てる前に、どんな写真があるか見てみようと数日前から見始めています。まだ何本も見てませんが、あるメーカのカラーフイルムは、溶けたようになって解読不能です。また溶けていなくてもカビで如何ともし難いのもあります。モノクロは、変色していますが、比較的きれいです。その中に中津川にバス旅行したときに、休憩した食堂のメニューが写ったのがありました。60年前の行楽地での食堂の酒・どんぶりなどの値段が判るので一寸面白い。
nakatu
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

ワケギ

みなさん こんにちは
 子供のころぬたにして食べたのが懐かしく、プランターで作っています。葉は、二回ほど収穫して、春先に増えた分は、球根も食べました。来季用の球根を貯蔵する季節になり掘り上げました。小さなプランター2個分です。
wakegi6454
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.05.17

エゴノキ

みなさん こんにちは
ego16417kara 図書館で借りた本を長く手元に置のもと、運動を兼ねて歩いて返しに行きました。休館中ですが、本は返却ボックスに入れると返却手続きがされます。
林の中で、きれいに咲いたエゴノキの下を通りました。
kara
林で咲いていたエゴノキの花   玄関先のベニガクエゴノキ(品種名)
ego26418 ego36410
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (2)

ユキノシタ(2)

yukinosita46451karaみなさん こんにちは
kara わが家の庭のユキノシタは、ほとんど先にご覧頂いたように白い花です。隣家との境に下部の2弁がわずかにピンクに染まり、上部の花弁が、ピンクの斑がはっきりしている花を咲かせる株が、数株(多分クローン)見つかりました。

kara
 ほとんどの花は下の         すべての花弁に斑のある花も
 2弁に斑がありません。        同じ株で稀に咲かせます。
yukinosita56432_41 yukinosita66420 kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.16

シラン

みなさん こんにちは
 隣家との間に咲くシランです。我が家は、白が好きなのか?隣家から嫁入りしてきましたが、シランもシロバナです。
siran16139 siran26140
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.15

カモ 2題

みなさん こんにちは
kamo12124
kara  カルガモ親子
kara カルガモの親子に出会いました。雛が2羽だけです。通常もう少し多いと思いますが何かあたのでしょうか?

kara
  コガモkamo22126
kara コガモがまだ近くの川にいます。ペアでなく雄一羽と雌二羽です。少しさかのぼると、雌だけ二羽いました。そのまま夏を越すのか?時々行ってみたいと思います。

kara
 画像をクリックして頂きますと画像が大きく表示します。

| | | コメント (4)

2020.05.14

クサタチバナ

kusata16092 みなさん こんにちはkara
 クサタチバナを鉢に植えています。20年近く放置状態ですが、頑張って花を咲かせます。昨年は少し衰えていましたが、今年復活しました。花が終わったら少し肥料を入れて、土も補充したいと思っています。kara
 手近で咲くのが幸い、花に迫りました。スリットが見えます。
kara
kusata26093 kusata36095_04

kara
 花を頂いて、蕊柱の一部を切り取って内部を観察しました。
 、人工の口吻で花粉塊を釣りました。ヤジロベーそっくりです。

kusata46358 kusata56316_25

 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。 kara

| | | コメント (0)

2020.05.13

ヤセウツボ

みなさん こんにちは
 道路予定地の空き地が、水道工事などの資材置き場などに良くなります。そこにヤセウツボが群生していました。イネ科の植物も生えていますが、マメ科植物に寄生しているようです。
yaseutu16400 yaseutu26401
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.12

ナツロウバイ

みなさん こんにちは
naturo16396kara 遊歩道脇で、2018年に見かけた植物です。昨年花が咲き、ナツロウバイと確認しました。
 草刈りのときによく刈り込まれるので、今年はどうかと行きましたら健在で花を咲かせていました。

kara naturo26399 naturo36397
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.11

ユキノシタ

みなさん こんにちは
 わが家の庭は、植木鉢の棚があり、周りを人一人がやっと通れるほどの幅ですがいろいろな草が出て来ます。その一つが、このユキノシタです。花が、咲き始めました。
yukino16134 yukino26135
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.10

チョウジソウ(2)

みなさん こんにちは
 先日 チョウジソウの鉢植えの写真と花の内部をご覧頂きました。
 どうして受粉しているのだろうかと?と疑問を持たれた方がいました。私も?ですが、調べる気力も無くなっています。私も?ですが、調べる時間をかけで済ませようと再解体して調べました。雌しべの形は、ガガイモとほぼ同じです。
 文献など、調べないで書いています。間違いがあれば、ご指摘ください。柱頭の場所は、2004~2006年まで、ガガイモで実験した結果から、類推しました。この仲間は、また違うかもしれません。
tyouji66030a
 前回、ご覧頂いたのは、縦にメスを入れ内部を観察した写真です。
 雌しべ上部は、太くなり粘り花筒の毛にくっついています。
 この部分を花粉がすり抜けないとと受粉しないのではないかと推定しています。
kara
tyouji76143
kara 今回 雌蕊の太くなっている少し柄側(雌しべの太くなっている近く)で輪切りにして、観察しました。
            白い線 →

kara
 説明を入れました。柱頭?は、雌しべと花粉発芽実験をして確かめていません。ガガイモの花粉発芽実験からの類推です。
 花柄側から              花柄側に向かって
tyouji86226_35a tyouji96236_45a
kara
tyoujia6246_55
kara 今回 雌蕊の太くなっている少し柄側と思われるところで輪切りしさらに、花筒の先側(裂側)を展開しました。葯の付き方も観察できました。

kara
 画像をクリックして頂きますと画像が大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.09

ミカンの花

みなさん こんにちは
 こどもの日から香り出したわが家のミカンの花です。庭の端で威張っています。
kara 一本ですが、文旦系・温州・
 紀州蜜柑がなります。         文旦系の花
mikan16142 mikan26132
 温州蜜柑の花             紀州蜜柑(コミカン)の花
mikan36131 mikan46130
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.08

ジュウニヒトエxX(2)

みなさん こんにちは
 ジュウニヒトエにしてはおかしい株の一枝を頂いて鉢で作っていました。その咲き始めと株と花粉を4月6日にご覧頂きました。
 咲き始めの茎・花・葉        花の盛りが過ぎる
jyunix14794_03 jyunix25950_59
 ジュウニヒトエに近いキランソウとの雑種(ジュウニキラン)だと思います。
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.07

チョウジソウ

みなさん こんにちは
 果実の中に小枝を折って詰めたようになっている種子が面白く、これを見たいと、友人に話したところ、果実を持ってきてくださいました。それを鉢に蒔いて置いたところ、我が家に居ついています
kara    花                 発芽
tyouji15890_93 tyouji26064_73
 花を正面から・中心部の毛がすごい
tyouji35998 tyouji45999
 横からと   花にカッター入れて、中も観察
tyouji56020_29 tyouji66030a
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (4)

2020.05.06

セイヨウムラサキ

smuras16032kara みなさん こんにちは
kara ムラサキの種ですと言って頂いたのですが、苗のときから毛が少ないので気になっていました。花が咲きました。矢張りセイヨウムラサキでした。
kara
 花正面から              側面から(スケール)
smuras26054 smuras36060 kara
 散った花・開いてすぐの花断面   葯は開いた花断面
smuras46061 smuras56063 kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.05

コバノタツナミソウ

kobata05995kara みなさん こんにちは
kara 隣家との間の狭い空き地です。色々育っています。背の高い草が出てきたときは適当に抜いています。今目立つのはコバノタツナミソウ(シロバナコバノタツナミ)です。これは隣家から越境してきました。我が家の方が繁茂しています。
kara 他にジエビネ(近くの藪の宅造時頂く)・シラン・セキショウ・クリスマスローズが咲いています。これから、ナンバンギセルの寄生させたミョウガが育ってきます。

kara
 コバノタツナミ             シロバナコバノタツナミ
kobata15996 kobata25997 kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

セッコク(2)

みなさん こんにちは
 ある方からずいぶん前に頂いたセッコクです。高芽が出来てよく増えるのですが、うまく花を咲かせられません。今年もこの花だけです。
sekoku5880_89
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

もち病(サザンカ)

みなさん こんにちは
 サザンカの葉が、菌に侵されました。お煎餅のようでおいしそうなんですが、他に移っても困るので、即切り取りました。
motib5960_69
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.05.04

小さな花 2題

みなさん こんにちは
 4月23日は、あまり歩かない車道を脇を歩き草を観察しました。色々な草に混ざって、全体の姿を取らられませんでしたが、小さな花がきれいな草です。

kara 雌性期のスズメノヤリ          タチイヌノフグリの花
柱頭がてきれいに輝いていました   線毛の多い葉に囲まれています

kara
kusa15742kusa25725

PS:一寸したアクシデントで、腰痛 2日は安静にしていました。そのため、他の草に埋もれない、二種個体を探しに行けませんでした。3日もゆっくりして、略 問題なくなりました。(言い訳)
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.03

ヒメコバンソウ

みなさん こんにちは
 コバンソウは、生えているところは、歩行範囲で多いのですが、このヒメコバンソウは、比較的少ない植物です。

himeko15750himeko25751
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.02

エンドウ仲間3種

smame15737kara みなさん こんにちは
kara 公園芝岸にスズメノエンドウなど3種が、同居していました。もつれ合って絵にならないので、各種の花だけ。
kara      右:ヤハズエンドウ→

kara
 カスマグサも咲いていました。ヤハズエンドウことカラスノエンドウとスズメノエンドウとの中間でカスマとつけられたそうです。
smame25741 smame35734 kara
smame45736  スズメノエンドウが、小さな花を咲かせていました。上の2種に比べて毛が多いので、略同じ感じのカスマグサと花や実がなくても識別できます。
 画像をクリックして頂きますと画像が、
 大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.05.01

ネバリノミノツヅリ

みなさん こんにちは
 狭い一寸した空き地で花を咲かせていました。小さな花ですが、中心に蜜が光っています。
 ノミノツヅリかと撮影しましたが、小さいのを持ち帰り、クローズアップで確認しました。腺毛があるのでネバリノミノツヅリです。(下左)

nomint05870_79nomint15752kara
kara
nomint25753 nomint35754 kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。
PS:HP月報05.01号をアップしました。内容は、例月通り、4月の気候・ 桜並木・と4月にアップしたブログリストです。 

| | | コメント (2)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »