2020.03.31
2020.03.30
2020.03.29
2020.03.28
2020.03.27
2020.03.26
2020.03.25
タチヤナギ(2)
みなさん こんにちは
先にタチヤナギの雄花をアップしましたが、雌株が私もと手の届くところで咲きました。
先にタチヤナギの雄花をアップしましたが、雌株が私もと手の届くところで咲きました。
念のため、腺体の確認と花の柄の有無を苞を用心深く切り取って観察しました。
画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。
2020.03.24
文旦の一種
みなさん こんにちは
一昔ほど前に入ったお店の棚の上に大きな文旦?がに置いていました。すごいと思いご主人に訪ねましたが、品種名は分かりませんでした。持って帰って良いと言われたのですが、辞退して接ぎ穂を一本欲しいとお願いしました。住まいの前の畑に植わってるから自分で切って帰れと言わました。鋏を借りて大きなお住まいに伺って、接ぎ穂に良い枝を頂いてきました。少し冷蔵庫で寝かし、庭の蜜柑の木に接ぎ木しました。毎年何個かなりますが、今年は豊作です。同じ木で温州ミカン・紀州ミカンもそれなりに収穫しています。無農薬で作っていますので、カイガラムシがついて汚れています。今年は思い切って枝を切り、風通しを良くしたので、来年は、殆どならないと思います。
一昔ほど前に入ったお店の棚の上に大きな文旦?がに置いていました。すごいと思いご主人に訪ねましたが、品種名は分かりませんでした。持って帰って良いと言われたのですが、辞退して接ぎ穂を一本欲しいとお願いしました。住まいの前の畑に植わってるから自分で切って帰れと言わました。鋏を借りて大きなお住まいに伺って、接ぎ穂に良い枝を頂いてきました。少し冷蔵庫で寝かし、庭の蜜柑の木に接ぎ木しました。毎年何個かなりますが、今年は豊作です。同じ木で温州ミカン・紀州ミカンもそれなりに収穫しています。無農薬で作っていますので、カイガラムシがついて汚れています。今年は思い切って枝を切り、風通しを良くしたので、来年は、殆どならないと思います。
収穫した全てですが、8個で8.4Kgです。一番大きい実の周りが、55㎝ 高さが19㎝です。淡白で美味しいのですが、生食出来る部分は、殆どありません。周りの皮を少しとワタを使ってママレードにする以外用途はなさそうです。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します
2020.03.18
タチヤナギ
みなさん こんにちは
恩田川の砂だまりには、いろいろな樹が生えています。時折 大きくなり過ぎた樹は切られます。川面に降りられるところにもヤナギがあります。適度に剪定されています。その木が花を咲かせ始めました。蕾の付いた小枝を水に挿して花を咲かせ同定を試みました。
恩田川の砂だまりには、いろいろな樹が生えています。時折 大きくなり過ぎた樹は切られます。川面に降りられるところにもヤナギがあります。適度に剪定されています。その木が花を咲かせ始めました。蕾の付いた小枝を水に挿して花を咲かせ同定を試みました。
タチヤナギの雄花は、雄蕊が3本で腺体が2個と図鑑などに記されています。雄しべ3本はすぐ確認できます。そのことからタチヤナギに間違いないと考えましたが、腺体2個の記述が気になり確認(2年前にも挑戦)しました。一個はすぐ見つかりますが、もう一個は苞を切り取らないと見えませんでした。
(左の写真)
(左の写真)
画像をクリックして頂きますと画像が
大きく表示します。
大きく表示します。
2020.03.17
2020.03.16
2020.03.15
ツクシ(スギナ)
2020.03.14
ぼた雪
みなさん こんにちは
朝 9度近くでしたが、次第に下がり3度近くになり、ぼた雪が降りました。今は霙に変わっています(15:30)。
バックは、散り始めているアンズです。
動画をTwitterにアップしまし。クリック
画像をクリックして頂きますと拡大表示します
朝 9度近くでしたが、次第に下がり3度近くになり、ぼた雪が降りました。今は霙に変わっています(15:30)。
バックは、散り始めているアンズです。
動画をTwitterにアップしまし。クリック
画像をクリックして頂きますと拡大表示します
最近のコメント