« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020.01.31

ボケ

みなさん こんにちは
 近くの一寸した緑地でボケがたくさん花を咲かせていました。ここのボケは実を沢山付けます。
boke1163
画像をクリックして頂きますと拡大表示します
PS:3月中に携帯の電波が5Gになるとか、地デジ用アンテナを対策したのに業者が来て交換していきました。

| | | コメント (0)

2020.01.30

紅梅

みなさん こんにちは
 1/29日は、20度近くまで気温が上がりました。隣家の紅梅(左)が、大分開いて来ています。ついでに我が家の白梅(右)も、きっちり開いています。
ume1135s
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.29

カワセミ(3)

みなさん こんにちは
 散策に出てすぐのところにこの美女のカワセミがいます。今日も居るかと?見たろころ直ぐ川虫を咥えて戻ってきました。
kawasemi11076
 見られたと思ったのか、横向きました。
kawasemi21081
 その内忙しく羽繕いを始めましたので、カメラを動画に切り替えてしばし観察しました。下の画像をクリックして頂きますと、動画にジャンプします。
kawasemi31083
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

2020.01.28

コミミズク

みなさん こんにちは
 今回 白鳥から始まった鳥観察の旅のトリは、コミミズクです。私は初対面です。
 1a):頭を左に回転    1b):右に回転
komimi10991
 1c):一寸 頭を戻して    1d):後ろ姿
komimi20988
 1時間ぐらいたって、大分暗くなってから別の個体が現れました。
   2a)    2b)
komimi31017
PS:企画・下見をして下さり、ご案内して下さった皆さん、ご一緒して下さった皆さん、いろいろお世話になりました。有難うございました。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (4)

2020.01.27

ハイイロチュウ?

みなさん こんにちは
 薄暗い中で、塒に帰るハイイロチュウヒ?も写せませた。望遠手持ちの限界のシャッタースピード1/125で写していまさす。
haiiro10993
 更に暗くなった17時前です。ISOを上げたので、粒子が荒れて、シルエットで判断しています。肉眼では、ちょっと無理でした。
haiiro21022
kara
haiiro31023
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

2020.01.25

コクマルガラス(誤りコクルマガラス)

みなさん こんにちは
 ニュウナイスズメと同様に珍しいコクマルガラスにも出会えました。私の腕とカメラで限界の記録です。
kokuruma10960
 コクマルガラスに矢印を付けました。
kokuruma20961
PS:明日は、整理が間に合わないのでお休みします
 バタバタしているときに書いて、種名を間違いました。01/26訂正しました。ご指摘いただいた方有難うございます。

画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

ニュウナイスズメ

みなさん こんにちは
 友人が、車で水田地域を縦横に走り、ニュウナイスズメの群れを探してくださいました。大きな群れでした。
nyunai10948
kara
nyunai20946
 このような群れに出会えたのは、下見をして頂いていたおかげです。多謝
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.24

シメ・ジョウビタキ

みなさん こんにちは
 シメも来ました。芝生に降りて採餌していました。
sime10901
 カモやハクチョウを観察している至近距離にジョウビタキが現れました。まるまると毛を膨らませています。
jyoubitaki10933
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

オナガガモ

みなさん こんにちは
 沼の岸の近くに(餌場?)オナガガモが集団で休んでいました。
onagagamo10908
kara
onagagamo20911
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.23

カワウ

みなさん こんにちは
 白鳥に続いて、自宅近くでは群れをなすことの無いカワウです。次々と着水していました。
kawau10926
kara
kawaun0927
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

ハクチョウ

みなさん こんにちは
古くからの友人に車で案内して頂いて、珍しい渡り鳥などを観察してきました。整理が出来次第アップしていく予定です。
 【ご案内頂いたみなさんありがとうございました。】
 白鳥の飛んでいるところからご覧ください。望遠を手持ちで安定させることが、年々難しくなって来ています。

hakutyou10895
kara
hakutyou20897
 沼で休む白鳥です。
hakutyou30919
 a:アメリカコハクチョウ,b:オオハクチョウ,c:コハクチョウ(間違っている?)
hakutyou40920
kara
tyusyoku0013a kara  昼食は、天然ナマズのお重と
お刺身とです。これは絶品です。
 画像をクリックして頂きますと画像が、
 大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.22

ウメの花

みなさん こんにちは
 庭の梅の蕾が白くなり、今朝半分開きました。暖かければ夕方に開くだろうと待ちましたが、残念 あまり変わりませんでした。
ume11087
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

ヒメガマの穂

みなさん こんにちは
 冬になるとガマ類の穂が、ほころび始め種を飛ばします。
himegama10508
kara
himegama20509
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.21

コクサギの長枝

みなさん こんにちは
 立枝は開度が単純でない互生になっています。この一年枝の断面を観察しました。
kokusag11637
 比較的太い一年枝の冬芽の並び方です。斜め上から・冬芽のアップ
kokusag21643
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.20

ジョウビタキ(2)

みなさん こんにちは
 散策しようと恩田川の遊歩道に出て、川面を見ると流速調整用の堰の上面でジョウビタキが採餌していました。真上からの姿を観察することが出来ました。
jyoubi10872 jyoubi20874
 30分あまり歩いて対岸を通って帰ろうと思い対岸を通るとまだ同じところで餌をあさっていました。こんなに長時間、おなじ開けた場所で採餌するのは珍しいと思います。
jyoubi30883 jyoubi40884
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.19

ヒヨドリ(2)

みなさん こんにちは
 ヒヨドリが、クロガネモチの木に来て実を啄んでいました。大抵は葉の隠れた場所から食べるようで、よく見える場所になかなか出て来ません。
hiyodori10765 hiyodori20778
 ツバキの花も多くなり、この花にもヒヨドリが良く来ます。行儀良く蜜を吸っていました。
hiyodori30809 hiyodori40810
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.17

オオハナワラビ

みなさん こんにちは
 林床で大きなオオハナワラビが育っていました。近くの草は、ナガバジャノヒゲです。
ohanaw11633
kara
ohanaw21635
PS:明日 諸般の都合でお休みします
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

ペラペラヨメナ

みなさん こんにちは
 恩田川の護岸壁に育っているペラペラヨメナです。ここでは、年中花を咲かせています。
perape10834
kara
perape20820
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.16

ヒイラギナンテン

みなさん こんにちは
 早くもヒイラギナンテンの花が咲き始めていました。
hiragin10727
kara
hiragin20728
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.15

バン

みなさん こんにちは
 恩田川の上流域の小さな柳の木の根元の水が他と違う波を立てる。しばらく眺めていました。そうするとバンが泳ぎだしてきました。
ban10649
 枝の隙間から頭部を確認しました。
ban20645
 水の中に嘴を入れて何か食べていましたが、そのうち草場に上がって草を食べ始めました。
bn30658
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.14

クイナ

みなさん こんにちは
 昨年の初めに恩田川にクイナがいると教わっていたのですが、私は確認できませんでした。
 昨日、散策中に草蔭で動くものを見かけしばし待っていました。姿を現しました。クイナでした。そのうちまた草むらに入ってしまいました。
kuina10738
kara
kuina20746
kara
kuina30733
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

ロウバイ

みなさん こんにちは
 出かけた公園でロウバイがきれいに花を咲かせていました。ここのロウバイは殆ど「マンゲツ」と呼ばれる品種でした。
roubai10361
 花の中心部が若干色がついています。
roubai20708
 お正月用の生け花に頂いたロウバイも花が開き、玄関で良い香りを漂わせています。
 これは中心部まで黄色いソシンロウバイでした。
roubai31631
 参考に近くの家の庭で咲いているロウバイです。中心部が焦げ茶色です。このロウバイは香りが濃いようです。
roubai40571
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.13

コサギ

みなさん こんにちは
 群れで来なくなりましたが、散策範囲で1,2羽コサギが餌を探しています。何回か、嘴を水の中に入れましたが、うまい獲物が得られないようです。
kosagi10536
撮影後、嘴の部分をトリーミングして見ました。草?が、嘴の先に下がっていますが、すぐ捨てます。
kosagi20541
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.12

カワセミ(2)

みなさん こんにちは
 水田地域に足を運ばないので、冬は恩田川に居る鳥を主に写すようになっています。大体 散歩に出ると恩田川の遊歩道を2kmほどさかのぼって、帰ってきます。一番上流にいろカワセミは、お嬢さんのようです。
kawasemi10546
中間には雄がいます。
kawasemi20533
 私が、恩田川の遊歩道に入いるところにいるのは、雌です。
kawasemi30530
 ぼつぼつ、ペアを組む季節かも知れません。そうするとこの棲み分けも変わってくると思います。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.11

ヒヨドリ

みなさん こんにちは
 恩田川の砂だまりに生えた、トウネズミモチに小鳥が良く来ます。一番の大将は、ヒヨドリです。実を咥えているところと狙いますが、うまく写せませんでした。これから食べると大きな口を開けたところと、飲み込んだ後です。
hiyo10491
kara
hiyo20492
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (8)

2020.01.10

イソヒヨドリ

みなさん こんにちは
 メジロを写そうと小高いところで待っていたところ、近くの家の玄関の庇に鳥が止まりました。ヒヨドリ?が来たとカメラを向けて、急いでシャッターを切りました。イソヒヨドリでした。場所は、恩田川高瀬橋から約200m位の場所です。
isohiyo0566
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.09

ミカン

みなさん こんにちは
 庭に植えているミカンは、例年暮れに収穫するのですが、今年はあまり寒く無いので残していました。ところがここの所、ヒヨドリ・ムクドリが来て突き始め瞬く間に殆ど穴をあけられてしまいました。無傷で残ったのが10個余りです。その内で大きのをカメラに収めました。コミカンはまだ残していますが、早晩 食べられてしまいそうです。
mikan11530
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

2020.01.08

セグロセキレイ

みなさん こんにちは
 ほぼ決まった場所で採餌しているセグロセキレイです。
seguro10465 seguro20482
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

ハクセキレイ

みなさん こんにちは
 寒くなってから恩田川でよく見かけるようになったハクセキレイです。
hakuseki10500 hakuseki20499
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.07

キセキレイ

みなさん こんにちは
 よく居るのですが、なかなかじっとしてくれない、キセキレイです。やっと、それらしい姿を捕えました。
kisekirei10468 kisekirei20467
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.06

ゴンズイの冬芽

みなさん こんにちは
 暮れに道の脇の草刈りと樹木の剪定をされていました。その時勢いの良いゴンズイの幹も切られました。その頂についた枝と上部の横に出た枝を頂いて来て冬芽を観察しました。勢いの良い頂上の枝は、頂芽も残ってしていました。
gonzui11461_70 gonzui21471_80
 下左:頂芽のある枝の横からと仮頂芽の枝先です。
gonzui31491_00 gonzui41502_21
 上右:仮頂芽の真上から観察。真ん中は果軸の落ちた痕・楕円状の維管束痕が見えます。
kara
 頂芽のある枝先の断面と枝の横断面です。
gonzui51525 gonzui61524
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.05

カワラヒワ

みなさん こんにちは
 散策時は大抵川面に目をやっています。なんとなく上を見回すと高い木の上にカワラヒワが、10羽ほど止まっていました。レンズを伸ばして、更にトリーミングしています。
kawarahi10429 kawarahi20431
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.04

カワセミ

みなさん こんにちは
kawasemi10435kara 今年の初写しはカワセミです。
 泊り客が散歩に出たので追っかけて遊歩道に行きました。この遊歩道で間違いなく出会うのが、この鳥です。
kara
kawasemi20436 kawasemi30440
 先の3枚より少し、下ったとこにいる個体です。行と帰りで少し離れた場所にいました。
kawasemi40420 kawasemi50451
kara
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2020.01.03

元日

みなさん こんにちは
 暮れにご近所からロウバイとセンリョウが届き、我流で投げ入れて、子供たちを迎える準備を整えました。何年か前までは、ご近所に相互に年賀のご挨拶周りをしていましたが、世代が代わり、会った時の挨拶に変わりました。
gantan10339s
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

2020.01.02

ジョウビタキ

みなさん こんにちは
 散策中に時々姿を見せるジョウビタキですが、パトロール中か?落ち着いて止まることの少ない小鳥です。この日は、比較的見通しの良いところに停まりました。
jyoubitaki10359
kara
jyoubitaki20389
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2020.01.01

年賀

nenga2020
 今年も特別なことが起こらない限り毎日何か書いていく予定です。お読みいただきご意見を頂ければ幸甚と存じます。
HPの2020年1月1日号は、2019年の桜並木の四季の様子をアップしています。

| | | コメント (0)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »