« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019.11.30

紅葉

kouyou11127 kouyou21117
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

カワセミ(2)

みなさん こんにちは
 何かを咥えて飛び立ちましたが、行方を追えませんでした。ですが、一分もしないうちにまた現れました。
kawasemi17855 kawasemi27856
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2019.11.29

ヒイラギ

hiragi11118karaみなさん こんにちは
kara
 小雨の止んだ隙間を狙って、近くの家のヒイラギを見に行きました。満開になっていました。

kara 下左は、壁から出た枝です。
 下右は、花に近づてみました。雌しべは短く実のならない株です。
kara
hiragi21119 hiragi31126
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2019.11.28

カワセミ

みなさん こんにちは
 散策度に出会うカワセミです。この日は魚を捕えないかと、2分ほど粘りましたが、成果はありませんでした。(同じ石に目印と入れました)
右は、飛び込むどと構えたところです。
kawasemi17809 kawasemi27810
 飛び込んだ瞬間と戻ったところです。
kawasemi37811 kawasemi47812
 飛び去るかと思いましたが、すぐ戻ってきました。止まりそこなって、羽ばたいていましたが、すぐ飛び去りました。
kawasemi57813 kawasemi67814
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2019.11.27

センニンソウ

みなさん こんにちは
 センニンソウの実の中心部だけ誰かに食べられているのを見て、2,3年前から気になっています。昨年も今年も手近でセンニンソウの実のなった株を探しあてられませんでした。
sennin17528
 擁壁の下で近づけないところで、見付けたセンニンソウの実です。1200mm相当で観察すると、この中に一個 真ん中が無くなった実が写っています(矢印a)。
sennin27527

PS:このように実の種子部分だけを食べる虫?をご存じの方は教えて下さい。お願いいたします。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.26

セグロセキレイ

みなさん こんにちは
 恩田川にセグロセキレイが、良く餌を啄んでいます。ハクセキレイは、あまり見なくなっています。探したいと思っています。
seguro17658
 比較的若い鳥もいるようですが、私には見分けがつきません。
seguro27683
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.25

アオサギ

みなさん こんにちは
 出かける度に見かけるアオサギです。お昼寝中でしょうか?たまに少し顔を上げますが、パッチした姿を見せてくれませんでした。
aosagi17745
 先の写真の次の日です。少し上流で、羽根を干しているのでしょうか?それにしてもおかしな格好です。しばらく見ていましたが、これ以上開くことも無く、静止状態です。逆光ですが、背中側からも一枚・
aosagi20270
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.24

ジョウビタキ

みなさん こんにちは
 11月初めに何回か姿を見ながらカメラに収められるにいました。21日夕方 小鳥群れの後で現れました。場所を知人に教わりやっと記録できました。
jyoubi7900
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.22

蝶2題

みなさん こんにちは
 16日は、暖かい日で庭で蝶が舞っていました。誰?とテラスから写しました。ウラギンシジミでした。
tyou17773
 網戸を開けたまま出たので、部屋に戻って網戸を閉めるとウラナミシジミが部屋の中にいました。網戸を開けるとガラス窓に??
 両方開けてやっと外に出しました。
tyou27778
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

2019.11.21

ムクドリ

みなさん こんにちは
 柿畑にムクドリが来てお食事をしていました。この柿は、持ち主が収穫しないようで、ほとんど小鳥に食べられてしまいます。
mukudori17710
kara
mukudori27711
kara
mukudori37712
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.20

メジロ

みなさん こんにちは
 ツグミを探しているときに現れたメジロです。数羽で来ました。
mejiro17839
食事はなんとなく序列があるようです。
mejiro27841
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

ツグミ

みなさん こんにちは
 11/17少しだけ姿を見たのですが、記録できませんでした。翌日 ほぼ同じ時刻に姿を見た柿畑に行きました。柿を食べ終わったところで一枚
tugumi17843
 食後飛び立つ前に近くに来ましたが、光の具合が、あまりよくありませんでした。
tugumi27846
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.19

ヒヨドリの食事

みなさん こんにちは
 散策中に出会ったヒヨドリの食事です。川の砂だまりに生えた、ピラカンサの赤い実を啄んでいました。。
hiyodori17764
 こちらは植栽のカクレミノの実を食べていました。ほとんどは葉の陰で食事しますが、珍しく見晴らしの良いところで食べ始めました。
hiyodori27797
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

エナガとコゲラ

みなさん こんにちは
 散策中に20羽ほどの小鳥の群れに出会いました。シジュカラ・メジロに多いのはエナガでした。エナガは、動きが早くなかなか追いきれません。
enaga7730
 コゲラも2羽ほど混ざっていましたが、こちらも幹の周りをくるくる回りじっとしません。でも滅多に見せないお腹も写せました。
kogera7733
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (2)

2019.11.18

レモンエゴマ

みなさん こんにちは
 レモンエゴマの花の色が、気になっていました。ほぼ同じ場所で採集した種から二色咲きました。
remone11094
 薄いく紅をさした花です。どちらかと言うとこの色の花の株の方が多かった。
remone21099
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.17

ヒメヤブラン

みなさん こんにちは
 家の前でヒメヤブランが育ち、種子が熟してきました。身近に観察できるので、後ろからも観察しました。一つの花で3個の種子が稔りました。果実と間違う方がいますが、この類の植物は、花が散って間もなく果皮が破け種子が、丸出しになります。
himeyabu1096
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.16

アキニレ

みなさん こんにちは
 アキニレが、川の擁壁できれいに紅葉していました。台風の強い風から守られて葉もきれいです。何処から生えているかと対岸からも観察しましたが、大形ブッロクつなぎめか、水抜き穴から生えているようです。何れにしても幹が太いので、根元は相当くびれているものと思います。早晩折れるか?擁壁保護のため切られる運命でしょう。
akinire17689
 この川の砂だまりに生えるアキニレは、たくさん実をつけています。
akinire27748
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.15

カワセミ

みなさん こんにちは
 特に予定の無い日に家の近くを散歩すると必ずと言って良いほど出会うカワセミです。
 この日は、運よく小魚を捕えたところに出会いました。急いでカメラを向けたので手ぶれしてしまいました。
kawasemi17690
 食後は、水辺近くまで降りて、盛んに羽を広げたり・震わしたりしていました。
kawasemi27696
 その後、対岸の木(クワ)の枝にとまって毛づくろいをしたあと下流の方に飛んでいきました。
kawasemi37699
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.14

アズマヤマアザミ

みなさん こんにちは
 見慣れたアザミと少し違うなと思いましたが、私は同定できませんでしたので、知人に教えて頂きました。
kitayama17541 kitayama27542
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2019.11.13

コダチダリア

みなさん こんにちは
 皇帝ダリアと通称されるコダチダリアが、隣家で咲いていました。
 我が家のは台風の風で折られ咲きそうにありません。
kodati17672
 通りからレンズを伸ばして
kodati27674
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.12

ヤクシソウ

みなさん こんにちは
 急斜面の土留めのところにヤクシソウが育ち花を咲かせていました。
yakusi11066
 新鮮そうな花のアップ
yakusi21068
 黒い点のある花が見つかったので、近付くと蟻が密をなめていました。その内、ヒラタアブも現れました。
yakusi31070
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.11

満月

Tuki7707 夕方雨が降りましたが、今は晴上ってきれいな月が輝いています。

| | | コメント (0)

コウヤボウキ

みなさん こんにちは
 高くなったろころを切り取って平らにならし小さな家が建っています。切り開いたところに、コウヤボウキが、垂れ下がって花を咲かせていました。手ごろの高さで咲いていたのでしゃがむことなく、花の観察が出来ました。
kouya11065 kouya21060
 鉋屑の様に丸まった花冠をを見ていると蜂?が来ました。
kouya31061 kouya41059
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2019.11.10

キノコ

みなさん こんにちは
 散策中に朽ちた小枝を巻いたキノコが目にはいりました。
kinoko11051
 枝を巻くのも珍しいと思い、朽ち枝の太いところを見ると巻いていませんでした。サルノコシカケ科の一種とだと思いますが、名は??です。
kinoko21052
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (3)

2019.11.09

イイギリ

みなさん こんにちは
 比較的よく通るところですが、低い河岸段丘の林の中でイイギリの実を初めて見つけました。
iigiri17649
 少しレンズを伸ばして・・
iigiri27648
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

ガマズミ

みなさん こんにちは
 何気なく歩いていたところ、ガマズミの実が、きれいに赤くなっていました。
gamazu17630
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.08

ヤツデ

みなさん こんにちは
 恩田川の砂だまりでヤツデが咲き始めました。

yatude17653
 数メートル上の遊歩道からです。
yatude27654
近ごろ写した正確な場所が忘れがちです。使い慣れたGPSとカシミールを使えばよいのですが、散歩に出るときすぐ忘れます。それならと時計を使ってみました。操作が難し・・ 時計内のGPSデータをカシミールに落として、カメラの時刻と合わせた数値を計算して写真に入れました。計算前の数値は、少数以下2桁の秒まで記録されています。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.07

アオサギ

みなさん こんにちは
 何気なく川を覗くと長く首を伸ばしたアオサギがいました。

aosagi17562
 暫くすると低く飛び立ちました。羽を広げると大きい
aosagi27567
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.06

カラスウリ

みなさん こんにちは
 歩道の土手の下を用心深く歩いていました。斜め前にきれいなカラスウリの実が落ちていました。

karasuu17554
 こんなところにと上の方を見ると歩道の横の植え込みを覆うよにカラスウリの蔓が伸び実をならしています。植え込みは、寒椿のようですが、実はきれいですが、葉も蔓も枯れ始めきれいではありません。
karasuu27556
 多分寒椿は、花が少ないと思いますが、蔓ものが植木屋さんに嫌われるはずです。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.05

クロヤツシロラン(2)

みなさん こんにちは
 2,3年前(5)までは、たくさんクロヤツシロランが花を咲かせたところにキノコ(4)が出ていました。花の時期に行きそこないましたが、そこに果実が出ていないことから花は咲かなかったものと思われます。この丸太の横に少し果実が、確認出来さらに奥にまだ花が残っていました。

kuroyatu11044
 丸太切り口側の果実と遅れて咲いている花です(2)。
kuroyatu21034_43
 花のアップです(3)。
kuroyatu31014_23
 今年10月初めに丸太を積み上げた間からたくさんキノコ(4)です。ほぼ同じ場所で数年前は、非常にたくさん生えたときの果実(5)です。この場所は、年々少なくなってきました。今年は(1)の状態です。
kuroyatu40626
10/08に花をご覧頂いた場所の果実の様子です。2,3年前辺りからここで多く生えるようになっています。
kuroyatu61046
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.04

ツリフネソウ

みなさん こんにちは
適期に訪問しそこなったツリフネソウです。花弁を引っ掻くような昆虫が来なかったのか?きれいな花でした。
turifune17530 turifune27531
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

2019.11.03

メジロ

みなさん こんにちは
 昨日 あまり葉の落ちないうちにと柿の枝切りをしました。幾つか収穫し、赤いの一個(二郎柿)と青いのが2個(百甘柿)残っていました。
 朝見ると赤いのが、半分ぐらい食べられれいる。獣の仕業らしい。7時半ごとメジロが10羽ぐらい群れで来ました。その柿でお食事を始めました。急いで2階に上がって、記録写真です。窓を開けられないので、自由な角度から写せない。手すりの桟が写り込んでしまいました。
mejiro17599 mejiro27604
kara
mejiro37605 mejiro47606
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (2)

リンドウ

みなさん こんにちは
 リンドウが一株 林床で守られているのを見ていたのですが、天気が悪かったり、用があったりで出遅れて、花時期に出向けませんでした。でもまだ花が、残っていました。花の中に黒いものが見えたので、レンズを伸ばして見るとヒラタアブでした。

rindou7538
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.02

カルガモ

みなさん こんにちは
 恩田川にカルガモが年中いますが、この季節になると僅かに増えます。1時間にも満たない散歩で頭を水に潜らして食事をしてる2羽に出会いました。これが気に入らなかったか、低い段上から一目散に滑り降りて来て追いかけたのがいました。

karugamo17591
 10月30日もカルガモがカルガモの水浴び(動画)していました。
画像をクリックして頂きますと拡大表示します

| | | コメント (0)

2019.11.01

キヅタ

みなさん こんにちは
 冬ヅタとも呼ばれるキヅタが、恩田川の擁壁を登り花を咲かせ幼果をならしていました。
kiduta17515 kiduta27514
PS:定例にしている月報11.01号(クリック)をアップしました。10月の気候に加え、ヨシ・オギ・ススキの写真をアップしています。
 画像をクリックして頂きますと画像が、大きく表示します。

| | | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »