2019.01.31
2019.01.30
2019.01.29
2019.01.28
2019.01.27
2019.01.26
2019.01.25
2019.01.24
2019.01.23
2019.01.22
2019.01.21
2019.01.20
2019.01.19
2019.01.18
2019.01.17
2019.01.16
2019.01.15
2019.01.14
2019.01.13
2019.01.12
モクレン・ハクモクレンの花芽
みなさん こんにちは
昨日 コブシとシデコブシの冬芽をご覧頂きました。同じような花を咲かせるモクレンとハクモクレンの花芽をご覧ください。何方も毛が生えています。モクレンは花の色に似て、紫ぽっく、毛は寝ています。ハクモクレンの毛は白っぽく、あまり寝ていません。
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2019.01.11
2019.01.10
ダンコウバイの冬芽
みなさん こんにちは
クスノキ科の落葉樹で身近に観察できる一種のダンコウバイです。この冬もと近くの林に行きましたが、木が相当傷んでいたので、断念して昨冬の写真です。
混芽のヤマコウバシをご覧頂き、花芽が、独立して柄のあるクロモジとアブラチャンをご覧頂きましたが、このダンコウバイの花芽は柄がありません。
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
最近のコメント