« オオバオオヤマレンゲ | トップページ | ダイミョウセセリ »

2018.05.29

エダウチオオバコ

みなさん こんにちは
eda192912  昭和薬科大学薬用植物園で栽培されている、エダウチオオバコです。ヨーロッパから西アジア原産とのことです。花が咲いていると聞いて、植物園を見渡しましたが、オオバコらしい姿が見えず、植物園の先生に栽培場所を教わりました。日本のオオバコとまるで違う形態でした。節から花梗を伸ばし、球形に近い花序にたくさん花を咲かせていました。また葉が線形で腺毛・毛が、密にはえています。   
 撮影:2018.05.19 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

PS:所用で、明日と場合によって明後日もお休みします。

| |

« オオバオオヤマレンゲ | トップページ | ダイミョウセセリ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。