怪しいメール?
みなさん こんにちは
「Re: Re: 2018.5月分請求データ送付の件」と題するメールが、迷惑メールボックスに入っていました。宛先が、連名で、記憶にない方1名のアドレスが入っていました。開けていませんが、エクセルの添付ファイルがついています。
リターンパスと発信元が違います。念のため、迷惑メール相談センターに「ヘッダ情報」の全文とテキスト部の本文を入れて報告しました。皆さんもご用心を
リターンパスと発信元が違います。念のため、迷惑メール相談センターに「ヘッダ情報」の全文とテキスト部の本文を入れて報告しました。皆さんもご用心を
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アライグマさん それは残念ですね。ここの出せば正体ばれると用心しているのでしょう。
投稿: クスクス | 2018.05.18 21:27
σ(^^;)は流行遅れのようです。
今来るか今来るかとワクワクしているのに全然来ない。
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
投稿: アライグマ | 2018.05.18 17:57
もこままさん 携帯にも来るようです。何年か前に非常時用で、ほとんど使わないガケラ―に来ました。これは、発信者の電話番号を消費者センターに届けました。
投稿: クスクス | 2018.05.18 06:11
田中肇さん 問題を起こさなくって良かった。私はカードを使いますが、限定しているのでメールで金額通知はありません。でも、届が必要と思いヘッダーの確認をしました。
投稿: クスクス | 2018.05.18 06:04
こんばんは。
最近 メール、LINE、ハガキなどでいろいろ怪しげなメールがよく来ます。
暇な連中がいる物だと
すべて「無視 無視」していますが。
投稿: もこまま | 2018.05.17 20:48
同じタイトルのメールが来ましたが、添付ファイルには「ウイルスがあったので削除しました」とniftyのコメントがついていました。
投稿: 田中 肇 | 2018.05.17 19:53
hal-coさん ご覧頂き有難うございます。私は、拒否設定や迷惑設定をしています。それで、Niftyのメールボックスどまりで、メールボックス側でウイルススキャンをかけました。特に問題無いようでしたが、ヘッダー調査だけで削除しました。
投稿: クスクス | 2018.05.17 17:51
私にも来ています。もちろん,請求書がメールで来ることはないので,受信拒否リストに載せましたが,向こうのアドレスは変えられちゃうから受信拒否もあまり効果がありませんよね。
宛先に複数のメールアドレスがあるという,bccにもしていない低レベルのスパムメールでした。
投稿: hal-co | 2018.05.17 14:46