« ヤマボウシ(2) | トップページ | ルリタテハの幼虫 »

2018.05.13

サイハイラン

みなさん こんにちは
saihai11  林床でサイハイランが、満開になっていました。この群落は、大きな落葉樹の下に育っています。以前は、シャガに覆われ散策路からほとんど見えませんでしたが、ボランチアの方が、丁寧にシャガの間引きして頂いたおかげで群落の様子が見えるようになりました。   
 撮影:2018.05.11 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« ヤマボウシ(2) | トップページ | ルリタテハの幼虫 »

コメント

hal-coさん コメントありがとうございます。
 シャガが増えるのも自然と言ってしまえばそれまでですが、1種類が、あまり強いといけないように思っています。全てでなく増えた分をは抜いて行くのが、良いと考えています。他の場所で草刈りのタイミングを変え、深刈りしないようにお願いして、とシャガなど強い植物を制限したことでフデリンドウが増えた場所もあります。

投稿: クスクス | 2018.05.13 17:05

シャガが増えすぎると,やはりサイハイランに影響は出ましょうか。
日陰になってしまうから,影響は出ますよね…。
シャガもほどほどに間引いた方がいろいろな植物が出てきそうです。

投稿: hal-co | 2018.05.13 15:51

この記事へのコメントは終了しました。

« ヤマボウシ(2) | トップページ | ルリタテハの幼虫 »