« コアジサイ | トップページ | エダウチオオバコ »
みなさん こんにちは オオバオオヤマレンゲがきれいな花を咲かせていました。一つの花の寿命があまり長くありませんが、大きな木になると日を置いて花を咲かせるようです。5月初めから6月中は花に出会えます。 撮影:2018.05.18 町田市 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2018.05.29 | 固定リンク | 0 Tweet
totoriさん こっそりでなく、近くでは薬大にあります。また薬師池公園万葉草花苑にあります。薬師池の名札やネット紹介はオオヤマレンゲになっています。花の蕊の色からオオバオオヤマレンゲ(外来種)です。園芸店で入手できます。 オオヤマレンゲは、奈良の大峰山や近くでは長野県に自生しています。私は、長野県の自生地で一度観察しました。ガイドさんにお願いすれば、適期に呼んでいただけると思います。
投稿: クスクス | 2018.05.30 04:06
美しい花ですね~!昔、K山公園にもあったような? オオバではなくオオヤマレンゲだったか。 ちりめんで作りたいので見に行きたいのですが 場所をこっそり教えてください。
投稿: totori | 2018.05.30 01:20
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
totoriさん こっそりでなく、近くでは薬大にあります。また薬師池公園万葉草花苑にあります。薬師池の名札やネット紹介はオオヤマレンゲになっています。花の蕊の色からオオバオオヤマレンゲ(外来種)です。園芸店で入手できます。
オオヤマレンゲは、奈良の大峰山や近くでは長野県に自生しています。私は、長野県の自生地で一度観察しました。ガイドさんにお願いすれば、適期に呼んでいただけると思います。
投稿: クスクス | 2018.05.30 04:06
美しい花ですね~!昔、K山公園にもあったような?
オオバではなくオオヤマレンゲだったか。
ちりめんで作りたいので見に行きたいのですが
場所をこっそり教えてください。
投稿: totori | 2018.05.30 01:20