« 寒牡丹 | トップページ | フキの薹 »

2018.03.02

オオイヌノフグリとミチタネツケバナ

みなさん こんにちは
ooinu27  所用が出来て、恩田川沿いの水田地域に出かけました。天気が良かったことと、陽だまりで気温が上がって、オオイヌノフグリが良く開いていました。1mも離れていないところでミチタネツケバナも花を咲かせていました。何かすみ分けるのか?混ざっても育ってもおかしくないと思うのですが、離れていました、更にナズナも一塊になって咲いていました。
PS:オオイヌノフグリは、一日花と書かれている図書もありますが、これは偶々そうだった結果を書かれたのだと考えます。私の観察で3日目にも開いた記録があります。これもたまたまかも知れません。   
 撮影:2018.02.27 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:縮小画像の画質が、悪いとご指摘を受けました。表示画像の大きさをミスりました。訂正して縮小しました。クリック後は、同じ画像です。

| |

« 寒牡丹 | トップページ | フキの薹 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。