« ハウチワカエデの花 | トップページ | ニリンソウ(2) »

2018.03.26

アオキの花

みなさん こんにちは
aoki23  アオキの雄花が咲き始めています。雌花は、同じ環境でも少し遅れるようです。雄花をよく見ると、多くは、花弁が4枚で雄蕊も4本ですが、中には写真のように6枚・6本のもありました。   
 撮影:2018.03.23 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« ハウチワカエデの花 | トップページ | ニリンソウ(2) »

コメント

アライグマさん こげ茶というのでしょうか?
 もっと緑っぽいのも、同じ林で咲いています。この林は、雌花の方が咲くのが毎年遅いのですが、雌花の方が早いとネットに書かれていました。植物は、環境で花期がかわったり、咲く順が変わったり、難しい。

投稿: クスクス | 2018.03.26 21:35

近所に幾らでも有るけどアオキの花の色はシュロソウみたいな色だね。
(ーー;)

投稿: アライグマ | 2018.03.26 18:48

この記事へのコメントは終了しました。

« ハウチワカエデの花 | トップページ | ニリンソウ(2) »