« カワセミとカワウ | トップページ | 雛飾り »

2018.02.25

カラスの行水

みなさん こんにちは
karasu19  入浴時間の極めて短いことを「カラスの行水」と言われますが、カラスを見ているとムクドリなどより長い感じでした。水に降りて来てゆっくり回りと水の感じを確かめて何べんも丁寧に水を浴びていました。そのあと近くの枝の陰に止まって、身震いして水を落として、羽を繕ってから飛び立っていきました。   
 撮影:2018.02.19 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« カワセミとカワウ | トップページ | 雛飾り »

コメント

アライグマさん カワウは潜っていまし、ムクドリも夕方水浴びするし、鳥には何か仕掛けがあるのかも知れません。
 私は、熱ショックで倒れるといけないので、風呂の温度を39度にしているのですが、それでも入る時熱い。出るころになると少しぬるいので、次に入る人は、困るかもしれませんが、追い炊きしてあったまっています。

投稿: クスクス | 2018.02.25 20:43

水浴びして寄生虫などを取り払おうというなら羽毛の中まで水を沁み込ませないといけないだろうに。
寒くないのか我慢が出来るのか・・・・
子供の頃に成人の日に逗子海岸で寒中水泳に参加したけど胸まで浸かると寒くて声が出ないんだよね。
そして自ら上がってお汁粉のお椀を手にした途端に手が震えだして・・・・
水泳協会を後援してくれたのか近所の風呂屋に行くとお湯が熱くて大変なのだが実際に入ってしまうと凄くぬるい。冷えた体が温度差で熱いと感じてしまうらしい。
カラスなどの鳥さんは如何して我慢できるのだろう。
(/||| ̄▽)/

投稿: アライグマ | 2018.02.25 19:32

この記事へのコメントは終了しました。

« カワセミとカワウ | トップページ | 雛飾り »