« セリ | トップページ | カワウ »

2017.08.05

ナツズイセン

みなさん こんにちは
natusuisen2 natusuisen1  観賞用に渡来した植物です。早春に葉を出し、枯れてから夏に花を咲かせます。ヒガンバナの仲間では、大きな花を咲かせます。   
 撮影:2017.07.29 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« セリ | トップページ | カワウ »

コメント

もこままさん ご覧頂き有難うございます。
これあ我が家ではありません。植物園です。そいえば、近くの山すその芝岸に野生化して咲くところがあったのですが、どうなったか?

投稿: クスクス | 2017.08.06 06:44

こんばんは。
見事に咲きましたね!
我が菜園にも植えたはずだけど 葉は出るのに花が咲きません。
一緒に植えている水仙は咲くのに・・・・。
何が足りないのでしょう?

投稿: もこまま | 2017.08.05 22:37

この記事へのコメントは終了しました。

« セリ | トップページ | カワウ »