« 小さなフデリンドウ | トップページ | アオハダトンボ? »
みなさん こんにちは フデリンドウを観察に行った帰りに立ち寄った小さな公園で、白い花を咲かせたヤハズエンドウに出会いました。昨年の同じ場所で観察しています。 撮影:2017.04.19 町田市 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2017.04.26 | 固定リンク | 0 Tweet
のこさん 昨年も生えていましたので概ね固定していると思います。小型ですが、普通の色も出ているし、スズメノエンドウも同居していました。
投稿: クスクス | 2017.04.27 06:59
そちらにもありましたか。私も10年以上ぶりに今年見ました。種子をいただこうと茎に細い糸をつけてきたけれど刈られてしまったらアウトですね。 白いのは遺伝的に安定して居るのでしょうか?
投稿: のこ | 2017.04.26 22:37
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のこさん 昨年も生えていましたので概ね固定していると思います。小型ですが、普通の色も出ているし、スズメノエンドウも同居していました。
投稿: クスクス | 2017.04.27 06:59
そちらにもありましたか。私も10年以上ぶりに今年見ました。種子をいただこうと茎に細い糸をつけてきたけれど刈られてしまったらアウトですね。
白いのは遺伝的に安定して居るのでしょうか?
投稿: のこ | 2017.04.26 22:37