« トウネズミモチとチョウ | トップページ | ツミの幼鳥 »

2016.07.06

恩田川とミクリ

みなさん こんにちは
1ondagawa 1ondagawa  7/04 17時から約30分雷雨がありました。川の防災情報・本町田(恩田川上流)によりますと累積雨量29mmでした。この雨で成瀬街道・高瀬橋の水位が、約1m上昇しました。恩田川は、奥が浅く、川はコンクリートブロックなどで護岸され、古い氾濫原は宅地になっているので、すぐ水位が上がり、雨が止むとすぐに水位が下がります。翌5日は、専門の方にミクリの同定をお願いしていたので、この雨で大きな変化がないか、水位が下がってから確認に行きました。左の写真のように濁っていますが、無事でした。a(赤い線)が、水が上がった痕跡のあったレベルです。
 同定していただいた結果、ミクリの変異内だと教えていただきました。変種のオオミクリやカドハリミクリで無いとのことでことです。HPのトピックも変更しました。 有難うございました。  
 撮影:町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« トウネズミモチとチョウ | トップページ | ツミの幼鳥 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。