タシロラン
みなさん こんにちは
6月に写していた、タシロランの花をHPレポートのページにアップしました。
みなさん こんにちは
毎月 恩田川の高瀬橋の少し下流で、生き物の調査と清掃を行っている「恩田川の会」があります。この会の代表に、恩田川で初めて観察したミクリの採集にあたってお世話になりました。その後の経過の報告もかねて、見学してきました。そのとき見つかった、大きなヤゴです。左側は、コオニヤンマで、右側が、ハグロトンボのヤゴです。コオニヤンマのヤゴは、矢印の触角が、平たく見え全体が、木の葉のように見えるのが、特徴だそうです。
撮影:2016.07.16 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
ツミが遊歩道にかぶさった木に巣をつくっていました。散歩中に長いレンズを持った方によく会いましたが、割り込んでもと思い静観していました。ところが、知人からツミの巣に生の枝を敷いているが、何だろうかと問われました。出かけて、巣を望遠で確かめましたが、良く判りません。幸い大分飛ぶようになったか、巣から相当離れたところに2羽が居て。ちょうど餌を啄んでいます。逆光でしたが、何とか姿が分かる程度に写りました。
問題は、巣の中の枝ですが、まわりの木の枝・葉に邪魔され、望遠でも確認できません。巣の真下に行って、落ちている枝を探しました。ヒノキの小枝が見つかりました(右端)。知人に報告したところ、防虫のために敷いたのだろうとのことでした。
撮影:2016.07.01 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
7/04 17時から約30分雷雨がありました。川の防災情報・本町田(恩田川上流)によりますと累積雨量29mmでした。この雨で成瀬街道・高瀬橋の水位が、約1m上昇しました。恩田川は、奥が浅く、川はコンクリートブロックなどで護岸され、古い氾濫原は宅地になっているので、すぐ水位が上がり、雨が止むとすぐに水位が下がります。翌5日は、専門の方にミクリの同定をお願いしていたので、この雨で大きな変化がないか、水位が下がってから確認に行きました。左の写真のように濁っていますが、無事でした。a(赤い線)が、水が上がった痕跡のあったレベルです。
同定していただいた結果、ミクリの変異内だと教えていただきました。変種のオオミクリやカドハリミクリで無いとのことでことです。HPのトピックも変更しました。
有難うございました。
撮影:町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
ササゲをプランターで作っています。昨年は、それなりに収穫出来て、赤飯を何回か食べました。マメ科の植物は、特に肥料を施さなくても作れるので、ずぼら栽培に最適です。
この植物の開花時間は極めて短く、朝 5時~6時半頃までに開花して、10時過ぎには色があせ、午前中に萎みます。前日の気象条件と開花日の条件に加え、花序の何番目の花かによって、開花時刻に差があるようです。一か所で同時に開花せず、ほんのわずかですが、違えて咲き始めます。
撮影:2016.06.27 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:昨夜は熱帯夜でした。今日も暑いとか、パソコンの健康を考えて日中はお休みです。
みなさん こんにちは
昨日 HPのトピックス07.01号を追加しました。今号は、アカメガシワの画像をまとめたりしたため、消化不良ですが、珍品のミクリに出会えました。望遠で写したのに加え、河川で主に魚の調査をしている方に助けて頂いてアップも写せました。近日 プロの方に同定していただく予定です。
(画像をクリックしていただきますと各HPのページにジャンプします)
最近のコメント