« ハートカズラ(キョウチクトウ科) | トップページ | センダンの実 »

2015.12.03

富士山

みなさん こんにちは
Fuji1201a Kuma1201b  12/01に天気の良いのは今日限りであとは冬型が強まると聞いたので、富士山でも写そうかと奥高尾に行って見ました。残念 富士山の頂上が雲の中でした。また、一丁平にあまりうれしくない張り紙が貼っていました。
  撮影:2015.12.01 八王子市<
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« ハートカズラ(キョウチクトウ科) | トップページ | センダンの実 »

コメント

ねこままさん よく、暮に行っていたのですが、足元が危なくなって来ているので、凍る前にと行ったのですが駄目でしたまた、そのうち遊んできます。

投稿: クスクス | 2015.12.04 05:02

のこさん こちらは暖かいのでまだ活動中のようです。

投稿: クスクス | 2015.12.04 04:58

あら、ツキノワ熊ですか~
冬眠までまだ間が有るのでしょうか
寒くなり、富士山が綺麗に見える季節ですね

投稿: ねこまま | 2015.12.03 22:39

まだ、冬眠して居ないのですか。けっこう遅くまで起きているのですね。

投稿: のこ | 2015.12.03 22:05

ポンチさん ありがとうございます。イノシシの掘り跡はたくさんあるのですが、まさかクマに対する注意が出てるとは思いませんでした。歩くのが鈍くなったので、足手まといにならなように一人歩きするので、注意しなければいけないと思いました。

投稿: クスクス | 2015.12.03 18:40

このあたりにもクマさん、いるんですね。
もう里にもイノシシは当たり前に現れるけれど、クマにはなかなか出合えない。
知りませんでした。

投稿: ポンチ | 2015.12.03 18:07

この記事へのコメントは終了しました。

« ハートカズラ(キョウチクトウ科) | トップページ | センダンの実 »