タヌキマメの実
みなさん こんにちは
9月にタヌキマメの花を見て頂きました。その幾つかが実り、鞘が黒くなっていました。鞘を包む萼の剛毛がすごい!!
黒くなっている鞘を一個 開かせていただきました。種子が、10個稔っていました。粃も1個ありました。
撮影:2015.10.24 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
9月にタヌキマメの花を見て頂きました。その幾つかが実り、鞘が黒くなっていました。鞘を包む萼の剛毛がすごい!!
黒くなっている鞘を一個 開かせていただきました。種子が、10個稔っていました。粃も1個ありました。
撮影:2015.10.24 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
先日 宙吊りの未熟のカラスウリの実を見て頂きましたが、同じ株のカラスウリの実がすっかり赤くなって秋空に映えていました。
撮影:2015.10.19 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
左の腐生ランの実は、土留め用の上に出ている実を昨年見かけました。屈まなくても三脚を持って行けば花の観察が出来ると楽しみにしていた場所です(町田市)。9下旬は何かと用があって、2週間ほど観察に行けませんでした。やっと出かけて見たら実になっていました。
右は、何年か前にクロヤツシロランを観察した横浜市の竹藪の中です。その当時は荒れていましたが、昨年行って見たらよく手入れされていて、花の季節と実の季節に通いましたが、探し当てることが出来ませんでした。先日、手遅れと思いながら、出かけて見ましたら何か所かで実を確認することが出来ました。いずれも、クロヤツシロランと思いましが、定かではありません。
他の場所で観察した、クロヤツランの花の記録をHPと花の動きをスライドにしています。
撮影:2015.10.15,19
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
先日アップした、ナンバンギセルの群落の所に出かけました。殆ど種を飛ばし終わっていましたが、中に充実した実もあり、花柄をあまり伸ばさず、花を咲かしているのも見かけました。
来年も群落の観察が出来そうです。
撮影:2015.10.15 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
みなさん こんにちは
みなさん こんにちは
定例にしているHPのトッピクス10.15号を発行しました。植物の記録は、カラスノゴマとクロヤツシロランです。
関連して、カラスノゴマの開花スライドショーをYouTubeにアップしています。
また、クロヤツシロランの花は、狛犬のように「あ」と「うん」があります。
みなさん こんにちは
スズメバチ(ヒメスズメバチ?)が、サザンカの花に来て蜜を吸っていました。高い所で、近寄りがたく種の特定できる程度の写真は写すことが出来ませんでした。一応、ヒメスズメバチとしましたが、あやしい。花を渡り歩いていましたが、そのうち開きかけた蕾に移り、花弁を切り取り始めました。やはり高い所で背伸びして動画を写して、YouTubeにアップしました。
また、定例にしている、HPのトピックスも10.01号を追加しました。取り上げた植物は、カナムグラとカラスノゴマです。
PS:月末は、所用で出かけていました。ちょっと疲れ気味です。
撮影:2015.09.27 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
最近のコメント