« ミズトラノオ(シソ科) | トップページ | キノクニスズカケ(オオバコ科) »
みなさん こんにちは 草地の一寸した隙間にヒメミカンソウが生えていました。たまたま、他の草がほとんどなかったので見つかりました。見つかってから周りを見ると草むらにまみれて、けっこう生えています。花は、小さいですが、雌花と雄花が、別で並んでいます。右側の写真の左が雌花で、柱頭が開いています。ルーペで見ると花粉がついていました。右が、雄花で葯が開いて花粉を出していました。 撮影:2015.09.16 町田市 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2015.09.26 | 固定リンク | 0 Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント