« タッチアンドゴー(ツバメ) | トップページ | 豆苗 »

2015.04.30

メギの花

みなさん こんにちは
megi1 megi2 megi3  メギの花が咲いていました。この仲間の花は、しべの付け根に刺激を受けると瞬間的に雄しべが雌しべの方に閉じます。エネルギーを使わして申し訳ないと思いながら、カラスノエンドウの巻蔓の先で触って見ました。結果は、写真の通りです。   
 撮影:2015.04月  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« タッチアンドゴー(ツバメ) | トップページ | 豆苗 »

コメント

田中肇さん ありがとうございます。もうここの株は、花が散ってしまっています。今度何処かで出会ったらまた挑戦します。

投稿: クスクス | 2015.04.30 22:27

メギの雄しべはヒイラギナンテンと同様に、花弁とは離れています。でも、花弁もつられて曲がっていますね。雄しべの先が引っかかったのでしょうか。

投稿: 田中 肇 | 2015.04.30 21:54

のこさん 合着していないと思うのですが・・植物園の先生の前では、分解できない。このいたずらが精いっぱいでした。( ̄▽ ̄)

投稿: クスクス | 2015.04.30 08:24

ヒイラギナンテンは見たことありますがメギは未見です。
雄しべって、黄色い部分だけでなくその後ろの白い花弁みたいのも一緒に雄しべなのですか?
それとも中指を曲げると薬指も曲がってしまうみたいな感じなのでしょうか?・・・見てみたくなりました。

投稿: のこ | 2015.04.30 07:52

この記事へのコメントは終了しました。

« タッチアンドゴー(ツバメ) | トップページ | 豆苗 »