« カヤラン | トップページ | カラスノエンドウ・カスマグサ・スズメノエンドウ »
みなさん こんにちは イカリソウは、林床に生える多年草で、冬は枯れています。別名を放杖草と呼ばれる、薬草で淫羊藿(インヨウカク)は、イカリソウを乾燥したものです。煎じたり淫羊藿酒にして、適量飲むと老化防止になるそうです。 【「藿」:機種依存文字の ためうまく表示できないかも知れません】 撮影:2015.04.18 町田市 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2015.04.19 | 固定リンク | 0 Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント