スミレ 3題
みなさん こんにちは
近くで観察できる、左からマルバスミレ・ニオイタチツボスミレとナガバノスミレサイシンです。マルバスミレと呼ばれますが、葉の円さは、アオイスミレの方が円いと思います。ニオイタチツボスミレは、タチツボスミレに比べ色が濃く、葉の中心部の白い所がはっきりしています。ナガバノスミレサイシンは、この付近に少ないスミレです。ですが、よく草刈りされる土手で今年は多く観察できた。ただ、桜の木が植えられているところで、花見の方に毎年踏み荒らされます。今年も多分桜が咲くとダメになると思い、花見前に写してきました。
撮影:2015.03月下旬~4月上旬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント