« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015.02.28

雛飾り(2)

みなさん こんにちは
Hina_1 Hina_2 Hina_3  町田市の隣の大和市で、雛飾りを鑑賞してきました。吊るし雛で内裏様を囲む配置で飾っていました。(左端)
 内裏様(中)と両側の吊るし雛(右)です。七段飾りも飾っています。
 撮影:2015.02.25
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2015.02.26

雛飾り(1)

みなさん こんにちは
hinakazari1 hinakazari1 hinakazari1  立春以降は、あちこちで雛飾りの話題が持ち上がります。吊るし雛などを自作するグループに入って活動されている知人がいます。今年も新作を展示しているとご案内を頂いたので、鑑賞させて頂いてきました。細かい作業を根気よくされて、仕上げたのでしょう、仕上がりの美しさと模様の工夫に感服しました。 
古い段飾りや御所飾りのお雛様も展示されていました。   
 撮影:2015.02.24  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2015.02.24

セリバオウレン

みなさん こんにちは
seriba_o seriba_o  植栽のセリバオウレンが、花を咲かせ始めていました。花は清楚できれいです。雌雄異株と言われています。この花は、雄花のようです。機会を見てまた観察に出向きたいと思っています。   
 撮影:2015.02.21   町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

アカバナマンサク

みなさん こんにちは
mansaku_a mansaku_b  アカバナマンサクが咲いていました。アカバナマンサクは、マルバマンサクの品種とのことです。赤い花を咲かせるマンサクは、園芸種にもあるそうです。見分け方は、判っていませんが、名札を信じて写してきました。   
 撮影:2015.02.21  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.23

サンシュユ

みなさん こんにちは
sansyuyu_a sansyuyu_b  寒い日もありますが、次第に春めいてきました。ハルコガネとも呼ばれるサンシュユが、花を咲かせ始めました。   
 撮影:2015.02.21 
  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.22

カルガモの戦い

みなさん こんにちは
karugamo_a karugamo_b  すごい羽音と水の跳ねる音がしたので、振り向くとカルガモが戦っていました。しばらく激しく争っていましたが、手前のが逃げ出しました。砂だまりに上がって、川上の方に歩き水に入ると後ろの方が何べんも追い払ていましたが、そのうち追っている方が川下へ下って行きました。   
 撮影:2015.02.20  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.21

キジバトとムクドリ

みなさん こんにちは
Hato_muku  天気が悪いと出ない、寒いと出ないのに加え、今週は何かと用があったりで籠ってしまいました。写真は、朝日に照らされていたキジバトとムクドリのペア?です。
 撮影:2015.02.20 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.19

モズ

みなさん こんにちは
mozu_a mozu_b 木の陰みにモズが来て、地面の虫を探しているようです。何回か、地面に降りましたが、大きな獲物が無いようで目立つものを咥えてきませんでした。嘴は、鋭いが、目は愛くるしい。   
 撮影:2015.02.16  横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2015.02.18

カイツブリ

みなさん こんにちは
kaituburi kaituburi kaituburi  カイツブリは、まっるこくて全体を見ると愛くるしく、人影を見るとすぐ潜る臆病そうな鳥です。でもアップで目から嘴を見ると、鳥相が悪い。   
 撮影:2015.02.16  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

2015.02.17

カワヅザクラ

みなさん こんにちは
kawaduzakura  14日から3日間、最低気温が氷点下になりましたが、昼間は暖かく、最高気温が15,16日と15度を超えました。隣の庭に植えられているカワヅザクラが、咲き始めました。昨年も同じ木に花を2/15に撮影しています。
   撮影:2015.02.15  町田市 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.15

オニグルミとヒメグルミ

みなさん こんにちは
onigurumi himegurumi  海老名市にヒメグルミとオニグルミが、至近距離で育っているところがあります。オニグルミとヒメグルミの頂芽の部分の枝の断面です。髄の隔壁は、落葉期にできるそうです。この点も含め、冬芽で違いが無いか比較しました。その写真をHPトピックス02.15号にアップしました。差異点を探り当てることが出来ませんでした。どなたか注目点をご存知なら教えてください。   
 撮影:2015.02.10,11  海老名市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.12

ヤツデ

みなさん こんにちは
yatude yatude2  公園の竹やぶの中に立派なヤツデが育っていました。よく育っているので、太い果梗が枝分かれし、更に枝分かれした先にも球形の果序となって若い実をつけていました。

 撮影:2015.02.07  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.09

オオバン

みなさん こんにちは
Ooban0206  鳥たちも春の近いのを感じるのでしょう。カルガモ・コガモなどもペアで行動するようになってきました。このオオバンのペアなんでしょう。寄り添っていました。
 撮影:2015.02.06 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.08

アカハラ

みなさん こんにちは
Akahara  昨日散歩中に出会った小鳥です。川で水浴びしているムクドリを眺めていた所、何処より現れました。草むらの間で餌を探しているようです。なかなか、全体像をとらえることが出来ませんでした。
PS:totoriさん同定して頂き?を外しました。
 撮影:2015.02.07  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2015.02.07

タシギ

みなさん こんにちは
tasigi tasigi tasigi  友人からタシギの来る場所を教わり、注意して探しました。寝ている姿は遠目にコガモの雌が寝ているのと極似しています。望遠で模様で確認して、目を覚ますのを待っていました。(左)そのうち、バンが近づきびっくりして、後ずさりしたところです。(中)しばらくして、恐る恐る元のところに戻って来ました。(右)コガモもまた寝始めました。   
 撮影:2015.02.06  横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2015.02.06

バンとオオバン

みなさん こんにちは
ban ban  貯水池でバンとオオバンが、仲よく泳いでいました。でも少々互いに気になるか、バンが、少し離れて毛繕いを始めるとオオバンも静かに離れていきました。   
 撮影:2015.01.27  大和市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.05

ヒヨドリ

みなさん こんにちは
Hiyo0131  小鳥が餌を啄むときは、なんとなく枝陰が多い。天敵から身を守るための知恵だと思います。この時やって枝の隙間に姿を現しました。寒椿の花を食べています。もう終わりの花ですが、主に赤い花びらを食べています。
 撮影:2015.01.31 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2015.02.04

スエヒロタケ

みなさん こんにちは
suehirotake suehirotake suehirotake  朽木でよく見かけるスエヒロタケです。(1)のように殆ど白い毛に覆われることも多く、何かにカビが生えたように見えます。これは、白い毛ですが、灰色や紫を帯びた褐色までの毛が生えることがあります。小さな枝にも出ていました。持ち上げることが出来たので、表(2)と裏(3)を観察しました。   
 撮影:2015.01.27  大和市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.03

フキの薹(2)

みなさん こんにちは
Fuki0203 先に昨日(2/2)写したフキの薹をご覧いただきました。これだけきれいなのを見るとやはり食べたい。土手の持ち主に連絡して、畑の方から採集して頂きました。節分のご馳走になります。有難うございました。
 撮影:2015.02.03 横浜市

| | | コメント (2)

2015.02.02

フキの薹

みなさん こんにちは
fukinotou fukinotou  久しぶりに恩田川を自転車で下って見た。南斜面の土手にフキの薹が伸びていました。美味しそうでしたが、手が届かない。姿を望遠で写してきました。 (採取した写真・2/02)  
 撮影:2015.02.02  横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

アセビ

みなさん こんにちは
asebi asebi  食べると馬も酔うという有毒植物のアセビ(馬酔木)が咲いていました。アセビの花は、株によって違い非常に長く1月中旬から6月ごろまで観察できます。

  
 撮影:2015.01.28  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2015.02.01

ウグイスカグラ

みなさん こんにちは
uguisukagura  少し足を延ばして、薬師池公園を散策してきました。この季節は、シナマンサクが満開で、他に椿がちらほらとウグイスカグラが咲き始めていました。  2月月初めのHPトピックスに、このシナマンサクとニセアカシアの冬芽を観察してアップしました。   
 撮影:2015.01.28  町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »