« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014.06.30

チゴザサ

みなさん こんにちは
tigozasa tigozasa  水槽化している小さなプランターに育っていました。私は、イネ科・カヤツリグサ科は大の苦手ですが、葯を落として、柱頭を見せている小穂がとてもきれいだったので写しました。柄の膨らんでいるところ(矢印)が腺になっています。
 撮影:2014.6.27 大和市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2014.06.29

シジュウカラの巣立ち

みなさん こんにちは
sijyukara sijyukara sijyukara  27日は、朝の様子からシジュウカラが巣立ちそうだと思いながら所用で出かけました。早く帰って、観察していたところ一羽が、鉢植え棚の裏の方に落ちるように出ました。親鳥が2羽餌を持ってうろうろしています。心配になって、庭の外に回ってみたところ生垣の中にとまっていました。右端の写真、これで安心と思っていたところ、次のが、開けていた窓から飛び込んで、床の間に鎮座。床の間のある部屋の窓も開けて、静かに迫りやっと出て行って頂きました。すごく元気なのにビックです。それが16時近くで、その前に何羽か出たかもしれません。暗くなって、巣箱を覗いたところ誰も残っていませんでした。
 左から、カマキリを捕えてきた親鳥(7:55)・顔を覗かせた雛(7:33)・生垣に居た雛(15:55)
 撮影:2014.06.27 町田市

| | | コメント (4)

2014.06.28

オオバオオヤマレンゲの実

みなさん こんにちは
Oobayam621  5月に見て頂いたオオバオオヤマレンゲに実がなっていました。熟するとどんな種が出てくるのか楽しみです。
 撮影:2014.06.21 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2014.06.25

ネムノキの花

みなさん こんにちは
Nemu621k  ネムノキの花の季節を迎えています。ネムノキの花は、14時ごろから咲きはじめ、薄暗くなるころに完全に開きます。(開花の様子を以前アップしています。)
 撮影:2014.02.21 16:10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2014.06.24

ナツフジ

みなさん こんにちは
natufuji natufuji  ナツフジが、咲き始めています。フジに比べて、地味ですが、清楚感を漂わす花で、花期も長い植物です。
 撮影:2014.06.21
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2014.06.22

アジサイ(園芸種・帯化)

みなさん こんにちは
Ajisai1 Ajisai2  今日は朝から雨になっています。梅雨の季節の花 アジサイを写しました。茎が帯化します。生け花用に。交配・選別された品種で切り花にしても特別な処理なしで水揚げします。
 撮影:2014.06.21 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2014.06.21

ヤマホタルブクロ(2)

みなさん こんにちは
Yamahotaru  庭の一角で咲いているヤマホタルブクロを先にご覧いただきましたが、そのうちのある株は、写真のように萼が、平開します。見慣れているのと違うので披露します。
 撮影:2014.06.20
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2014.06.17

シジュウカラ

みなさん こんにちは
Sijyu615  5/12にシジュウカラが、6羽巣立ちました。そのあと、巣箱をチェックしたところ蟻が見つかったので、きれいに掃除して日光消毒して、再び同じところに取り付けて置いた所、巣材を運んでいたと思ったら餌を運び始めました。雌雄どちらも餌を持ってくるようになったので、雛が孵っているようです。2,3日内巣立つかもしれない。咥えているのはクモです。
 撮影:2014.06.15
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (10)

2014.06.16

オカトラノオ

みなさん こんにちは
Okatora615  昨日も暑かったが、こどもの国を散策して来ました。オカトラノオのが花を咲かせ始めていました。
 撮影:2014.06.15 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2014.06.15

ジャカランダ

みなさん こんにちは
jyakaranda jyakaranda  神奈川歯科大学のキャンバス内のジャカランダの大きな木が花を咲かせ、ほぼ満開になっていると大学のHPで知りました。昨年は、空いた日が雨で流してしまいましたので、今年は、どうしてもと考えていました。昨日 天気も良く時間もとれたので見学して来ました。見事に育って花を咲かせていました。
 撮影:2014.06.15 横須賀市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:HP トッピック6/15号をアップしました。ハナショウブやアジサイなどのしゃしを入れています。前号はいくつもミスがありその修正も終えました。

| | | コメント (2)

2014.06.13

ヤマホタルブクロ

みなさん こんにちは
yamahotarubukuro  庭の片隅にヤマホタルブクロが咲きだしました。近くの家で咲いていた花の萼が変わっていたので種を頂いて来て蒔いたものです。育ってみると特に変わった花を咲かせませんでした。そのお家の花も翌年は普通の花になっています。
 撮影:2014.06.12
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2014.06.12

モリアオガエル(2)

みなさん こんにちは
Mori609 Otama609  雨の後のモリアオガエルの卵塊を写して来ました。中心部が融けて流されていました。オタマの残骸でも残っていないかと角度を変えて写しましたが、それらしいものが写りませんでした。
 水の中を見ましたら大小のオタマジャクシが住んでいます。モリアオガエルのオタマジャクシは、居るかどうか、私は見分けられません。変わっていると思って写したのが、右側ですが、空けたゴミを被っているだけのようです。
 撮影:2014.06.09 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2014.06.11

ヤゴ

みなさん こんにちは
yago  比較的自然豊かな公園の谷間でヤゴを見かけました。尾鰓が、3つに分かれています。カワトンボの仲間の幼虫のように思えます。左と右は、尾䚡の模様と色が違いまっす。ヤゴの図鑑を持ち合わせていませんので、トンボの種名を調べませんでした。どなたか判れば教えて下さい。この谷間の上は、住宅地になっていますので、何%か、ポンプアップした循環水のようです。
 撮影:2014.06.09 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

PS:アライグマさんから「尾?」は、「尾鰓(さい)」と教わって、本文を直しました。

| | | コメント (4)

2014.06.10

シジミチョウ 2題

みなさん こんにちは
 sijimityou sijimityou 頭がどちらか迷う、蝶を写して来ました。後ろの羽の尾状突起を動かされると如何にも触角のように見える。
左が、アカシジミで、右が、ウラナミシジミと思っているのですが、間違っているかも知れない。
撮影:2014.06.03(左),01(右)
 横浜市

| | | コメント (6)

2014.06.09

シロバナヤエウツギ

みなさん こんにちは
yaeutugi yaeutugi  切通しの崩れ防止の石垣の隙間に生えたシロバナヤエウツギがきれいな花を咲かせていました。高いところで、誰かが植えたと思われないところです。その花に蜂やテングチョウが来ていました。ここの所、林に入るとテングチョウが目立ちます。
 撮影:2014.05.29 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2014.06.08

可愛い~(スッポン)

みなさん こんにちは
suppon suppon  先日 ある公園の池で、写真のように愛くるしい顔に出会いました。今まで、間近で見える出会いが無かったので気づきませんでしたが、顔だけ見ると愛嬌があります。
 撮影:2014.06.03 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2014.06.07

ニガナ

みなさん こんにちは
nigana nigana  黄色い花を咲かせたニガナをよく見かける季節です。花に小さな蜂が来て、花粉をなめていました。
撮影:2014.05.29 こどもの国
  (神奈川県)
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

セイロンニッケイ

みなさん こんにちは
Nikkei524  古い写真です。ニッケイの仲間は、新芽が赤くきれいです。昭和薬科大学薬用植物園の温室で添付の様なきれいな枝先を観察できました。
 撮影:2014.05.24
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

PS:6/5夜半から雨が降り続いています。ペットボトルを使った雨量計で、降り始めから250mm(6/7 5:00)に迫っています。国土交通省【川の防災情報】によりますと近くを流れる恩田川の水位は、80cmがピークでした。

| | | コメント (0)

2014.06.06

カラスの雛

みなさん こんにちは
Karasu603a Karasu603b  雛の嘴の見えるハシブトガラスの巣の写真を先日(5/21)アップしました。その折、ポンチさんから幼鳥を見かけないとのコメントを頂きました。巣のそばを通るたびに様子をうかがっていたところ、巣を離れた雛も見えるようになりました。親と比較すると一回り小さいだけで、私は、違いを見分けられないほど整った形に成長しています。それでも巣のそばから離れません。いつも眺めたりカメラを向けるので姿を覚えられたか?自転車で止まったとこまで、親が追っかけて来て、電線の上に停まって大声で威嚇したり、電線を狂ったように突きまわります。(右)
 撮影:2014.06.03 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)7

| | | コメント (2)

2014.06.05

モリアオガエルの卵

みなさん こんにちは
moriao603  友人から連絡を頂いて、ヒイラギナンテンに産み付けられた「モリアオガエル」の卵塊を写して来ました。神奈川県の生息記録は?になっています。(参照:オタマジャクシハンドブック・文一総合出版・2003.3月初版)
今日、関東地方は、梅雨入りした模様と気象庁から発表がありましたが、この雨で孵化していれば、オタマジャクシは水場に流れ落ちるでしょう。
 撮影:2014.06.03 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

2014.06.04

ノビルの花

みなさん こんにちは
O_oyama524 O_oyama524  ノビル(ヒガンバナ科・APG体系)が、花の季節を迎えています。珠芽が殆どの花序もあれば、写真右のように殆どきれいな花を咲かせている花序などいろいろです。花は小さいが、そばらしくきれいな花です。
 撮影:2014.05.28 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (8)

2014.06.02

アオサギとムクドリ

みなさん こんにちは
Ao519 Muku525  水田に水が入ると鳥たちの活動の場が変わります。採餌も少し楽になるようです。アオサギが、用水路の横で待っていてドジョウを捕えていました。見ている間に3匹も捕えました。
 一方 耕したばかりの水田では、ムクドリとハクセキレイが餌をあさっていました。ムクドリは、ミミズやケラを捕えていました。
 撮影:2014.05.19,25 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2014.06.01

サイハイラン

みなさん こんにちは
O_oyama524 O_oyama524  こどもの国を散策中に見つかったサイハイランです。ホウチャクソウの中に混ざって咲いていました。花の顔を見たくって、ロウアングルも、デジカメになって楽に写せるようになりました。
 撮影:2014.05.29
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

PS:HPトッピクス6/01号をアップしました。今号の花は、センダンクロガネモチです。

| | | コメント (5)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »