アオモジ
みなさん こんにちは
久しぶりに昭和薬科大学薬用植物園を訪問しました。色々な樹や草が花を咲かせ始めていました。今を盛りと咲いていた、アオモジです。
(左:雄花)
撮影:2014.03.29
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:花のアップ
| 固定リンク | 0
« ヒイラギナンテン | トップページ | シュンラン »
この記事へのコメントは終了しました。
« ヒイラギナンテン | トップページ | シュンラン »
みなさん こんにちは
久しぶりに昭和薬科大学薬用植物園を訪問しました。色々な樹や草が花を咲かせ始めていました。今を盛りと咲いていた、アオモジです。
(左:雄花)
撮影:2014.03.29
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:花のアップ
| 固定リンク | 0
« ヒイラギナンテン | トップページ | シュンラン »
この記事へのコメントは終了しました。
« ヒイラギナンテン | トップページ | シュンラン »
コメント
のこさん ご覧いただきありがとうございます。花が幾つか柄を伸ばして咲いていて、それを包んでいたような、弁があります。パーツの名前まで勉強しませんでした。
花序の一部を切り出して、「PS:花のアップ」として写真を入れましたので、お手数ですがクリックして見てください。
投稿: クスクス | 2014.04.03 19:05
アオモジは山の中でも目に付くと聞いていますがまだ未見です。花の根元にまた花があるみたい、総苞なのでしょうか。雄しべはやっぱり面白い形みたいですね。
投稿: のこ | 2014.04.03 17:36