« コサギ | トップページ | シジュウカラの巣作り »

2014.03.30

キブシとヒヨドリ

みなさん こんにちは
Kibusi325a Kibusi325b  暖かさに誘われて、恩田川を下りました。わき道に逸れたところでキブシが花を咲かせていました。近くの丘で見るキブシに比べ花序が長いように思われます。ハチジョウキブシか、エノシマキブシと呼ばれる変種かも知れませんが、私は、同定できません。
 この花序の上の方の花が、無くなっています。雌花花序なのにどうしてとしばらく見ているとヒヨドリが、花を食べに来ました。
 撮影:2014.03.25 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« コサギ | トップページ | シジュウカラの巣作り »

コメント

のこさん ありがとうございます。日本にいなかった動植物が増えて、いろいろ起こってきますね。

投稿: クスクス | 2014.03.30 22:24

ヒヨドリは花穂を残しているからまだかわいいです。タイワンリスは花穂ごとむしりとってムシャムシャ半分くらい食べて残りは捨てます。いつも「もったいない」と感じます。

投稿: のこ | 2014.03.30 21:47

アライグマさん ほんと何でも食べる。花梨の蕾は、雌花を好んで食べていく。

投稿: クスクス | 2014.03.30 12:43

ヒヨドリは何でも食べますねーーーーー
椿や柿や桜の花まで。
ベランダに出したみかんも食べるけど。
スズメが桜の花を啄ばむと花茎から落下傘のようにフワフワと落ちてきて・・・・・
▽-ω-▽

投稿: アライグマ | 2014.03.30 11:36

この記事へのコメントは終了しました。

« コサギ | トップページ | シジュウカラの巣作り »