« コサギ | トップページ | ゲンノショウコ »
みなさん こんにちは コサギが、川を上るために飛び上がる小魚を狙うのが面白く眺めていました。その横の石の椅子に腰を掛けいるカメラマンいらっしゃってました。コサギを写して対岸に回ったところ、腰を下ろしていたカメラマンが立ち上がりカメラを構えました。その先を見るとカワセミが停まっていました(矢印)。ここのカワセミは、人を恐れることは殆んどありません。 撮影:2013.10.06 町田市(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2013.10.16 風景 | 固定リンク | 0 Tweet
アライグマさん 木につかまっていると通報した方がいて、救助のロープを投げたが救えなかったようです。合掌 この川は、2級河川ですが、水源域は結構広いはずで、昔はよく氾濫していました。家の近くを流れるカワセミの川は、1級河川ですが、水源域は狭く短いので、すぐ水位が上がりますが、すぐ引きます。今回は、累計170mmで1m位でした。近くに水位計があって、パソコンでも確認できます。
投稿: クスクス | 2013.10.17 16:48
「カワセミを写す人」を写す人のクスクスさん 今日は (^o^;) ニュースでは町田から瀬谷まで流されてお亡くなりになった方がいたようですね。
なんって言っても台風は小型の奴でも広島型原爆〇〇個ぶんとか言いますからねーーー 未来では台風発電とか出来ていますかねーーー (´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2013.10.17 14:24
もこままさん 有難う 大雨が降りましたが、特に被害はありませんでした。そちらはいかがでしたか?
投稿: クスクス | 2013.10.17 07:04
こんばんは。 台風の影響は如何でしたか? 被害が無かった事を願っています。
投稿: もこまま | 2013.10.16 20:25
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アライグマさん 木につかまっていると通報した方がいて、救助のロープを投げたが救えなかったようです。合掌
この川は、2級河川ですが、水源域は結構広いはずで、昔はよく氾濫していました。家の近くを流れるカワセミの川は、1級河川ですが、水源域は狭く短いので、すぐ水位が上がりますが、すぐ引きます。今回は、累計170mmで1m位でした。近くに水位計があって、パソコンでも確認できます。
投稿: クスクス | 2013.10.17 16:48
「カワセミを写す人」を写す人のクスクスさん
今日は
(^o^;)
ニュースでは町田から瀬谷まで流されてお亡くなりになった方がいたようですね。
なんって言っても台風は小型の奴でも広島型原爆〇〇個ぶんとか言いますからねーーー
未来では台風発電とか出来ていますかねーーー
(´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2013.10.17 14:24
もこままさん 有難う
大雨が降りましたが、特に被害はありませんでした。そちらはいかがでしたか?
投稿: クスクス | 2013.10.17 07:04
こんばんは。
台風の影響は如何でしたか?
被害が無かった事を願っています。
投稿: もこまま | 2013.10.16 20:25