« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013.10.29

ラッキョウの花

みなさん こんにちは
Rakyo27 Rakyo27b  今日は、朝から冷たい雨が降っています。出かける予定を明日に順延しました。野菜をよく頂く、家庭菜園でラッキョウの花が咲き始めていました。その花にウラナミシジミが蜜を吸いに来ています。
 撮影:2013.10.21 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.28

アオメアブ

みなさん こんにちは
Aomea21c  先日 横浜市の良く歩く水田の畔でアオメアブに出会いました。関東より南の昆虫だと思っていましたので、会えるとは思っていませんでした。アップで写そうと静かに近づいたのですが、元気に飛び立ってしまいました。
 撮影:2013.10.21 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.26

ナガサキアゲハの幼虫と蛹

みなさん こんにちは
Nagasaki13 Nagasaki21 Nagasaki25  我が家のミカンの木にナガサキアゲハが卵を産み付けたようです。別の枝に移られても困るので、その枝に網をかけておきました。しばらくして、前蛹になり25日に蛹になりました。終齢のがもう一頭います。そのうち蛹になるでしょうから、凍死しないで済みそうです。
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

2013.10.25

ヒドリガモ

みなさん こんにちは
Hidori1 Hidori2  ここの所、最高気温が20度内外の日が続いています。少し勉強にと大和市泉の森に出かけました。水辺にヒドリガモが群れ出来ていました。
 撮影:2013.10.19
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.24

メナモミ

みなさん こんにちは
Menamo12a Menamo12b  1m近くに育ったメナモミに久しぶりに出会いました。総苞片の腺毛がきらきら光って、勲章のように見えました。
 撮影:2013.10.12 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.22

ホトトギス(植物)

みなさん こんにちは
Hototogi12b Hototogi12a  谷間のハイキング道の横にホトトギスがきれいに花を咲かせていました。そこにトラマルハナバチが来ていました。ある個体は、花の下に入って蜜を吸います。別の個体は花の上から蜜を吸っていました。蜂は、蜜を求めて花を移ります。花の裏で吸う蜂は、どの花でも花の裏に回りました。
 撮影:2013.10.12 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.21

ラクウショウの膝根

みなさん こんにちは
 膝根と呼ばれる呼吸根が景観を作ります。東京で有名な新宿御苑で写しました。
Raku08   撮影:2013.10.08
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.20

交通事故

みなさん こんにちは
Jiko  どちらも広い交差点を通りかかりました。大勢の消防隊の方やおまわりさんが、ある敷地の壁を囲むように広いカーブした歩道と車道の境の近くに立っています。消防車2台・救急車にパトカーも停まっています。最初は、誰か道で倒れたか?それにしても大勢いるので、何事だろうとしばらく反対側から眺めていました。そのうち救急車が走り去って、消防車の一台帰って行って人数が減ったところで奥を見ると大破して、横倒しになった車が見えました。なんで起こったか判りませんが、交通事故だったようです。車を運転する方が大勢いらっしゃると思います。くれぐれも安全運転を
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

オオバヤドリギの苗

みなさん こんにちは
Oobayado07  4月に種を拾ってつけたオオバヤドリギです。先にアップしたカラタネオガタマの木の苗は、何かに食べられ、瀕死状態でしたが今やっと葉が2枚になりました。これは、グミに同じ日につけた種から順調に育っている苗です。
 撮影:2013.10.07
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.19

ジュウガツザクラ

みなさん こんにちは
Jyugatu08  10/08 新宿御苑をたずねました。ジュガツザクラが、きれいな花を咲かせていました。
 撮影:2013.10.08 新宿御苑
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.18

ゲンノショウコ

みなさん こんにちは
Gen_a06  コサギやカワセミを写した川の砂溜りに咲いていたゲンノショウコです。関東は白花が多いのですが、赤花です。栽培していた株の種がこぼれたのかも知れません。この川の砂溜りは園芸植物が豊富です。
 撮影:2013.10.06 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.16

カワセミを写す人

みなさん こんにちは
Kawasemi  コサギが、川を上るために飛び上がる小魚を狙うのが面白く眺めていました。その横の石の椅子に腰を掛けいるカメラマンいらっしゃってました。コサギを写して対岸に回ったところ、腰を下ろしていたカメラマンが立ち上がりカメラを構えました。その先を見るとカワセミが停まっていました(矢印)。ここのカワセミは、人を恐れることは殆んどありません。
 撮影:2013.10.06 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2013.10.15

コサギ

みなさん こんにちは
Kosagi06  この川は、東京のカワセミで取材された川です。ここ数年川の水がきれいになり鯉だけでなく、ウグイなどの小魚も増えています。それを狙う、コサギもある距離を置いて魚を狙っています。うまく捕えたところです。
 撮影:2013.10.06
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

カントウヨメナとユウガギク

みなさん こんにちは
Ka_yuga11  私の周りのシオン属の野菊は、カントウヨメナとユガギクだと聞いています。よく見かけるのはほとんどカントウヨメナです。それで、ユガギクをあまり意識していませんでした。いつまでもそれではと考え、ユウガギクの生育地を友人に教わり比較しました。比較写真をHPトピックスにアップしました。ここでは略平均的花の比較写真をご覧ください。
PS:HPのコメントもこちらへお願いします。
 撮影:2013.10.11 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.13

マヤラン

みなさん こんにちは
Mayaran30a Mayaran30b  和名は、神戸市摩耶山で最初に見つかったのでつけられた聞く、葉を持たない蘭です。7月~に咲き、9月~にも咲きます。少し遅れたかと思いましたが、まだ元気な花が見つ刈りました。
 撮影:2013.09末
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.11

クロヤツシロラン

みなさん こんにちは
Kuroyatu30  クロヤツシロランを久しぶりに観察しました。何しろ小さいし、林床の色とほとんど変わらない。三脚の位置・自分の足の下にほかの株がないか見極めながら写しました。
 撮影:2013.09下旬
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.10

ウマノスズクサの割れ始めた実

みなさん こんにちは
Umano930  ウマノスズクサの実を観察するために大事に育てられている方がいらっしゃいます。これを食草にするジャコウアゲハに痛められないように小さな幼虫の間にすぐ近くで育っている別の株に移すなど、蝶にもやさしい方たちです。その方から実が割れ始めたと連絡をいただいたので、早々に写させていただいて来ました。
 多謝
 撮影:2013.09.30 大和市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.09

ヤマシャクヤクの割けた袋果

みなさん こんにちは
Yamasyaku_c  ヤマシャクヤクの実が熟して、袋果がきれいに割れているところに出会いました。花もきれいですが、この割けてブルーの種を見せているところも一景でした。
 撮影:2013.09.30 大和市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.08

アオスジアゲハ

みなさん こんにちは
Aosuji28  よく見かけながらなかなかうまく写せない蝶のひとつアオスジアゲハです。ハッカの花に来ていました。
 撮影:2013.09.28 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.07

ヒラタアブ

みなさん こんにちは
Hirata_s  虫の世の中もいろいろ複雑なことが起こるようです。
撮影:2013.09.27 海老名市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.06

アメリカザリガニ

みなさん こんにちは
A_zari  家庭排水が流れ込んでいるか?あまりきれいでない細い溝を数匹のアメリカザリガニが這っていました。仲間の何かが当たったのでしょうか?大きな鋏を持ち上げました。
 撮影:2013.09.27 海老名市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.05

オオセイボウ

みなさん こんにちは
Ooseibou21  メタリックブルーのきれいな蜂です。久しぶりの出会いです。シソの花の蜜を吸っています。なかなか写しよいところに停まりません。この幼虫は蜂の幼虫を餌にするそうです。
 撮影:2013.09.21 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.04

カラスノゴマ

みなさん こんにちは
Karasu_goma1 Sibe_karasu1  掲示板のベースをバックにカラスノゴマが花を咲かせていました。絵になるかと写しました。この植物は実に面白い仕組みを持っているそうです。写真のように花の奥の方に花粉を出すおしべがあって、花粉を出さない仮おしべが花の外に突き出している。このおしべに花粉が付いている。ここに、説明があります。
 参照:http://kita-o2.life.coocan.jp/topic11_15/2015_b/15oct1015.html#01

撮影:2013.10.03昭和薬科大学 薬用植物園
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.03

テウチグルミ(カシグルミ)

みなさん こんにちは
Kasiku28  テウチグルミが、熟して堅果を落とし始めています。このクルミは、果実が熟すると割れて堅果を落とす。固いコンクリートの上などに落ちるとひびが入るほど柔らかく、手で簡単に割れる。
 撮影:2013.09.28 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.10.02

トラノオスズカケ

みなさん こんにちは
Tora_suzu  私は、初めて観察した植物です。比較的暗く脚を持たなかったので少々苦労しましたが、ブログなら見ていただける程度に写りました。
 撮影:2013.09.16 高知県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.10.01

コスモス

みなさん こんにちは
Kosumosu  10月の声を聴くと秋を感じます。秋桜の字をあてるようにこの季節によく似合う花です。
 撮影:2013.09.29 横浜市
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:HPトピックス(10/1)は、水田風景と雑草をアップしました。

| | | コメント (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »