« アカボシゴマダラ | トップページ | ノブドウの実 »
みなさん こんにちは 知人から随分前に苗を戴いて鉢で育てているサネカズラがあります。この親木も雌雄の花を咲かせていました。同様に、この株も数年前から、雌雄の花を咲かせるようになりました。若いうちは、雄花ばかりでしたので、雄株かと思っていましたが、雌花も咲かせる株でした。 撮影:2013.08.31(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2013.09.07 | 固定リンク | 0 Tweet
家の鉢植えは、手入れが悪いのであまり実が付きません。11月末からが色が出てくるか?
投稿: クスクス | 2013.09.08 06:18
そう言えば逗子にサネカズラのデカイ蔦があったっけなーーーーー 今年も実が色づいた頃に見に行ってみようかねーーー _〆(..)メモメモ
投稿: アライグマ | 2013.09.07 17:28
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家の鉢植えは、手入れが悪いのであまり実が付きません。11月末からが色が出てくるか?
投稿: クスクス | 2013.09.08 06:18
そう言えば逗子にサネカズラのデカイ蔦があったっけなーーーーー
今年も実が色づいた頃に見に行ってみようかねーーー
_〆(..)メモメモ
投稿: アライグマ | 2013.09.07 17:28