« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013.07.29

カルガモ

みなさん こんにちは
Kamo728  カルガモが、水の中に頭をいれていたと思うと何かを咥えて出てきました。良く見ると大きなアメリカザリガニのようです。
 撮影:2013.07.28 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2013.07.28

コマツナギ

みなさん こんにちは
Komatu719  川岸が、補強され、畑や草地も減ってしまったために、私の周りから減った草です。少し足を伸ばした草刈前の山のすそで花を咲かせていました。
 撮影:2013.07.19 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.07.27

ツミの幼鳥

みなさん こんにちは
Tumi726a Tumi726b Tumi726c  いつも長いレンズを持って、カワセミなどを追っている知人からツミが近くに来ていると教わりました。私は、鳥の声を聞くことが出来ないので一人で探すことは出来ません。たまたま通りかかった時にその方がいて、とまっている枝を教わりました。写している時に親鳥も来て餌を渡したようです。スズメ?位の小鳥を食べているところも写しました。右端は、羽が生えかわっているようで盛んに毛繕いをしますそのポーズが可愛いので写しました。
 お教え頂いた方、本当に有難うございました。お礼申し上げます。
PS: 大勢のカメラマン方が見えると隣近の方に迷惑が掛かると思いますので、撮影地の問い合わせにお答えしかねます。

撮影:2013.07.26 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

2013.07.26

ハス(茶碗バス)

みなさん こんにちは
Hasu14  良く野菜を頂く畑の片隅の小さな水槽でハスが花を咲かせていました。
 撮影:2013.07.14 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.07.25

アブラゼミ

みなさん こんにちは
Aburazemi2  生垣の花や落ち葉で汚すので、早朝に家の周りの道を掃くのを日課にしています。その折、地面から30cmも離れていない葉の裏にセミガラを見つけました。直ぐ横を見るとアブラゼミもいる。前夜羽化して、飛び立つ前だったようです。
 撮影:2013.07.23 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.24

ヤマユリ

みなさん こんにちは
Yamayuri19  自然豊かな山裾でヤマユリを久しぶりに観察しました。如何に出不精になっているか、反省しています。
 撮影:2013.07.19 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.23

マリーゴールド

みなさん こんにちは
Marigo_716a Marigo_716b  昨年は、きれいに筋蒔きしていたので観賞用を兼ねた線虫対策と思っていました。今年もこぼれ種から一面にマリーゴールドが生えてきれいなお花畑になっています。
 撮影:2013.07.16 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.22

ナギラン

みなさん こんにちは
Nagiran_m  自然の中で咲いているナギランを始めて観察しました。知人が、生育地に案内して下さいました。現地でその方のお友達が開花株を探して下さっていました。多少 花期が過ぎているのか?実が、大きくなった株も有りました。皆さんのお陰で珍しい蘭を観察出来ました。有難うございました。
 撮影:2013.07中旬 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.21

ニューサイラン

みなさん こんにちは
Nyusairan1 Nyusairan2  この植物は、戦時中 繊維をとるために植えたと伝えられています。最近は、観賞用に斑入り種などが、大きな庭園に植えられています。戦中に実家にも植えられていて、何年か前に花を咲かせたと言って、兄から写真が送られてきました。関東でも注意深く見ていると花の咲いた後の茎を時々見かけます。植物の観察に行った時に通った、大きな庭園の縁で花の咲いた跡をみました。知人に花期に教えてくださいとお願いして置きました。先日、咲いていることを確認して下さって、お忙しい中で時間を作って、案内してくださいました。実の出来ている茎もありました。素晴らしい日にご案内いただき、有難うございました。ここでお礼申し上げます。
撮影:2013.07.19 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.07.20

ハマナスの実

みなさん こんにちは
Hamanasu10 Hamanasu10a  先日 小石川植物園をたずねました。ハマナスの実が真っ赤になってきれいでした。
 撮影:2013.07.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.18

カワセミの幼鳥

みなさん こんにちは
Kawasemi716  長いレンズの方 数人が、恩田川の近くに固まっている。カワセミは、上流か?もっと下流の筈だがと近付いて見るとカワセミの幼鳥が2羽いました。その内の一羽です。餌が運ばれて来るのを待つのか?大きな口を時々あけます。
 撮影:2013.07.16
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.17

面白い樹(2) ・ハゼノキにイロハモミジ

みなさん こんにちは
Ki_2c  昨日の面白い樹の続編です。ハゼノキの枯れて切られたか?その切り口がいたみそこに生えたイロハモミジが枝の様に育ったようです。
 撮影:2013.07.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.07.16

面白い樹

みなさん こんにちは
Ki_2a Ki_2b  先日 小石川植物園の木々を観察しました。左のように幹の模様の違う大木に出会いました。??と裏に回って見たのが、右側です。ひょっとすると珍風景に登録されるかもしれない。
 撮影:2013.07.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

2013.07.15

マツグミの花

 みなさん こんにちは
Matugumi  庭のクロマツにつけたマツグミが花を咲かせ始めました。一つの花の寿命は。2,3日のようです。開花して間のない花をご覧下さい。
私のマツグミに関係する過去のHPトピックスとブログは、次の通りです。

トピックス07.15号(2013)
トピックス10.15号(2012)
マツグミの苗(ブログ 2010.11)
マツグミ(ブログ 2010.01)
マツグミの苗(ブログ 2009.10)
 
 撮影:2013.07.13
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.13

ゴボウ

みなさん こんにちは
Gobo708  毎日暑い。少しは動かないとと思い、用の無い日は、最低10Km程度自転車を走らせています。家庭菜園でゴボウがきれいな花を咲かせていました。
 撮影:2013.07.08 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.07.12

オランダキジカクシ(アスパラガス)

みなさん こんにちは
Aspa708a Aspa708b  家庭菜園で見かけたアスパラガスことオランダキジカクシです。これは雄株です。
花とともにご覧下さい。花は小さいが、近付くと素晴らしくきれいです。
 撮影:2013.07.08
    横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2013.07.09

ノウゼンカズラ

みなさん こんにちは
Nozen708  自転車を漕いでいると見事なノウゼンカズラに出会いました。どこか良い角度がないかと一回りしましたが、畑の真中で近寄り難い。やむを得ず、畑の入口の生垣の隙間から狙っていると、「戸をあけて入って良い」と後ろから声が掛かった。畑の持ち主が、仕事に見えたようです。畑に入らしていただいたので、比較的良い角度から写せました。多謝
撮影:2013.07.08 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (3)

2013.07.08

カヤネズミ

みなさん こんにちは
Kayane  小さな川の河川敷のオギの茎に丸い玉がついっていました。途中にぬかるんで近寄れませんでした。ある方に写真を見ていただいて、カヤネズミの巣と教わりました。
 撮影:2013.07.03 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.07.07

サルスベリ

みなさん こんにちは
Sarusu706  7/6に梅雨が明けた模様と発表されました。とたんに暑い上に強風で窓を開けることもままならないに状態でした。庭の百日紅が咲き始めました。
 撮影:2013.07.06 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.06

ヒルガオ

みなさん こんにちは
Hirugao1 Hirugao2  ヒルガオが花を咲かせていました。実も出来ています。その実に何かいました。甲虫のようですが良く判りません。
 撮影:2013.06.28 海老名市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.05

オオバノトンボソウ

みなさん こんにちは
Obatonbo1 Obatonbo2  オオバノトンボソウが、咲き始めていると教えて下さった方がいました。比較的開けたところのは痛んでいました。別の咲いて直ぐの株です。低く刈り込まれた笹が邪魔ですが、きれいな花の株を選びました。
 撮影:2013.06.28 大和市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.04

シマツユクサ

みなさん こんにちは
Simatuyu1 Simatuyu2  昨年 友人のご案内で小さな花を咲かせる露草を観察しました。水田の近くで咲いていました。除草剤などによる萎縮も考えられたので、実の熟する頃に再度その場所にご案内していただき種子を採集して鉢に播きました。その鉢で育った露草が、花を咲かせ昨年と同じ大きさであることを確認しました。ご案内頂いた友人に連絡して7/3日に現場に行き再確認し、写してきました。種子の形や花の大きさからシマツユクサに間違いないと思いますが、もし間違いがあれば、コメントでご指摘下さい。
 撮影:神奈川県足柄上郡
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.07.01

ヌマトラノオ

みなさん こんにちは
Numatora1 Numatora2  湿り気の多い所に生えるヌマトラノオです。オカトラノオに比べて花が少なくまばらに付きます。遠目でも、それらしいと気付き、寄って見たら間違いありませんでした。花にベニシジミが来ていました。
 撮影:2013.06.28 大和市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ホリカワクシヒゲガガンボ?

みなさん こんにちは
Gaganbo28  ナンキンハゼが、きれいな花を咲かせていました。2回/月にアップしているHPのトッピクス用にと近付いたところ、シリアゲムシ風の虫がとまっていました。逃げる可能性のある虫から写しました。帰って、パソコンで画像を拡大してみると触角が櫛状です。櫛状の触角を持つシリアゲムシは無いと思い、ネットで検索したところガガンボの一種だと判りました。ベッコウガガンボも似ていますが、ネット情報の羽の模様の形からホリカワクシヒゲガガンボとしました。図鑑を持ち合わせていませんので間違っているかもしれません。間違っていればご指摘下さい。お願いいたします。
 撮影:2013.06.28 海老名市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »