« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013.04.30

シジュウカラとコゲラ

みなさん こんにちは
Sijyuugara Kogera  シジュウカラが、何年ぶりかで我が家の巣箱に入りました。雛が、無事に巣立って欲しいと思っています。もう 一方は自分で巣を作って、入口から外の様子を見ているコゲラです。間近で庭の手入れをしている方と話していたのですが、人をあまり気にしていない様子でした。その方のお話ですとツバメと同じように人に守られていると思っているのでは無いかとのことでした。(シジュウカラは、窓ガラス越しで写しています)
 撮影:2013.04.下旬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2013.04.29

イチリンソウ

みなさん こんにちは
Itirinsou1 Itirinsou2  恩田川の流域にも未だ手付かず、もしくは自然を壊さないで畑地になっているところがあります。その一角でイチリンソウが咲いていると友人に教わりました。さっそく出かけました。少し花期が過ぎていましたが、きれいに咲いていました。中に茎一本に花茎を2本伸ばして2輪咲かせている元気の良い茎もありました。
 撮影:2013.04.25 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.04.27

オヘビイチゴの群落

みなさん こんにちは
Ohebi418a  水田の畦とそれに続く休耕田にオヘビイチゴが繁茂してきれいな花を咲かせていました。
撮影:2013.04.18 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.26

テウチグルミの雄花序

みなさん こんにちは
Kurumi418  近くにテウチグルミ(カシグルミ)を植えている庭があります。花の季節で、長い雄花序を伸ばしていました。雌しべは、緑色で目立ちません。
 撮影:2013.04.18 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.25

カーブミラにツツジ

Kabumira みなさん こんにちは
 近くの道に設置されているカーブミラーに生垣のツツジが写っていました。
面白いので写しましたが、裏窓が・・一寸気になるので消しました。
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.23

オオバヤドリギの花粉と柱頭

みなさん こんにちは
 昨秋 知人にオオバヤドリギを間近に観察できる所に案内していただきました。そのとき、花粉や柱頭を細かく観察しました。花粉の形が非常に面白い。その内容を日本花粉学会に投稿(北村治・田中肇共著)しました。その結果、日本花粉学会会誌第58号2号100ページに掲載されました。そのコピーを学会の許可を得て、HPにアップしました。案内からもジャンプします。興味をお持ちの方は、ご笑覧下さい。

| | | コメント (0)

2013.04.22

桜の天狗巣病

みなさん こんにちは
Sakura  桜の新緑が目立つ季節です。この季節は、天狗巣病に掛かり始めたばかりの枝の葉が、濃い緑になっていて目立ちます。
 撮影:2015.04.15
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.21

ポポーの花

みなさん こんにちは
Popo0413  稀に通る恩田川沿いの畑に2,3本のポポーが植わっています。昨年 実をつけていたので花が咲くのを楽しみに待っていました。先日ぼつぼつかと行って見た所 開き初め(緑)と雄性期の花を観察しました。
 撮影:2013.04.13 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.20

ヤドリギ

みなさん こんにちは
Yadori410a Yadori410b  車で、バス停に送って頂いてるときに目に入ったヤドリギです。ヤドリギ類が目に入ると写したくなる。時刻を気にしながら、一寸停めて頂いて写してきました。4/18にアップした「鎌首」は、宿主の枝を乗っ取ったが枯れたヤドリギの痕跡です。
 撮影:2013.04.10 兵庫県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2013.04.19

お狸さん

みなさん こんにちは
Tanuki1 Tanuki2  どの地方でもお狸さんが観光に一役買うようです。こちらは、兵庫県のお狸さんです。8人いらっしゃるようです。全部 写してこようと思ったのですが、約束があったので通り道の二人だけです。
 撮影:2013.04.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.04.18

鎌首

みんさん こんにちは
Kamakubi  このように枝が、枯れているのを観察したのは2度目です。今回は、口もはっきり見えました。
 撮影:2013.04.15
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.16

スミレ(明神スミレ?)

みなさん こんにちは
Sumire410  スミレというスミレです。出先で散策中に芝生の中で見つけました。花の喉の色が濃くなっているので、通称 「明神スミレ」と呼ばれるスミレだと思います。間違っているかもしれません。
 撮影:2013.04.10 兵庫県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2013.04.15

サギゴケ

みなさん こんにちは
Sagigo_1 Sagigo_2  以前 友人から教えられた「コイヌガラシ」(HPトピックスに)の花を観察するために海老名の水田地域に出かけました。そこまでの途中にサギゴケがたくさん咲いていました。中に白花も混ざっていました。なお、白い花を咲かせるのを「サギゴケ」 薄い紫の花を咲かせるのを「ムラサキサギゴケ」と区別する考え方もあるそうです。

| | | コメント (0)

2013.04.14

クスノキ

みなさん こんにちは
Kusunoki1 Kusunoki2  常緑のクスノキなどは、新芽と入れ替わるように古い葉を落とします。この季節のクスノキは、古い葉を落とす準備の紅葉と新芽の浅い緑のコントラストは何とも言えませんでした。
 撮影:2013.04.10 兵庫県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.13

通学路

Tugaku_409Mituba409  みなさん こんにちは
 一寸用があって出かけてきました。今回 この階段を登ったのは2回目です。フェンスに囲まれている階段は、小・中・高校生の通学路です。矢印のところは、イノシシがもぐりこんだ痕跡です。距離は約350mですが、このフェンスに囲まれたゆるい階段を標高差50m弱登ります。この季節は、コバノミツバツツジが、きれいに咲いていました。
 撮影:2013.04.09
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.11

アマナ

みなさん こんにちは
Amana403  レンプクソウを写した場所でアマナも観察できました。他にイチリンソウ・ニリンソウも咲いていました。
 撮影:2013.04.03
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.08

カラスの巣作り防止

みなさん こんにちは
Karasu_g1 Karasu_g2  カラスが電柱に巣をかけ始めているとある方のブログに書かれていました。私も2年前に見かけ、電力会社に連絡して撤去していただきました。その後、写真のような防止具がつけられています。右の写真と同じ電柱に欠けた以前の巣です。
 また、小鳥が電線に停まって糞害をおこす時も防止具が取り付けられます。
撮影:2013.04.08 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:コメントへの対応が少し遅れるかもしれません。

| | | コメント (0)

レンプクソウ

みなさん こんにちは
Renpuku1 Renpuku2  何年ぶりかでレンプクソウ(ゴリンバナ)に出会いました。小さな花であるよといわれるまで気がつきませんでした。

 撮影:2013.04.04

(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (5)

2013.04.07

エンゴサク 3題

みなさん こんにちは
Engosaku1 Engosaku2 Engosaku2 左から、ジロボウエンゴサク・ヤマエンゴサクとエンゴサク(ヤチマタエンゴサク)を観察しました。ヤチマタエンゴサクは、付いていた名札の学名から、Y Listで検索した和名です。この日は、ある方にご案内いただいて、珍しい植物を観察してきました。ご案内いただいた方々有難うございました。
撮影:2013.04.04 東京都
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.06

白い花のスミレ(ノジスミレ?)

みなさん こんにちは
Sumire_x1 Sumire_x2 Sumire_x3  真っ白な花を咲かせたスミレに出会いました。葉は、少し厚い感じです。側弁に毛がありません。添付の写真で種名が判れば教えてください。お願いいたします。
 撮影:2013.04.04 東京都清瀬市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
PS:みなさんに教わったことに加え、図鑑などを見て、表題を「白い花のスミレ(ノジスミレ?)に変えました。(2013.04.08)

| | | コメント (10)

2013.04.05

オオカワヂシャ・カラシナとクレソン

みなさん こんにちは
Karasina1 Ookawa2  恩田川に数年前から入ってきたオオカワヂシャ・カラシナとそれ以前から繁茂しているクレソンが競演していました。右は、咲き始めたばかりのオオカワヂシャです。オオカワヂシャは、護岸保護工事とともに入ってきたようです。小田急線より下流に多く生育しています。点々と育っていますが、成瀬中央橋より下流で、今のところ観察していません。稀に横浜市の水田で観察することもあります。
 撮影:2013.04.01 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.03

ヨモギ摘み

みなさん こんにちは
Yomogi1 Yomogi2  ヨモギを摘む、珍しい風景を見かけました。手前の土の見えているところはナズナの群落でした。ナズナの生産をしていたようです。
 撮影:2013..03.26,04..01
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

桜の季節

みなさん こんにちは
Nagare401 Sakura401  今年は、ソメイヨシノの開花が早く、今週末に予定していた桜祭りは各所で中止になっています。町田市も同様に中止になりました。恩田川を流れる散った桜の花びらと見ごろのヤマザクラを写してみました。
 撮影:2013.04.01 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2013.04.01

ナシの樹(花粉用)

みなさん こんにちは
Nasi401Nasi2   HP 4/01号トピックスで花粉採集用のナシの花を紹介しました。今日 いって見たところすっかり花が摘み取られていました。

 撮影:2013.04.01 横浜市
     2013.03.28 (右)
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ワイワイ学校作品展

みなさん こんにちは
Sakuhin08  第8回ワイワイ学校作品展が、「写真で見る外国の植物たち」と題して始まりました。
場所:ジュンク堂書店池袋本店
期間:~4/30(火)
(詳細クリックお願いします)
機会がありましたら、ご笑覧下さい。 出品者一同

| | | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »