« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012.11.30

イソシギ

Isosigi みなさん こんにちは
 イソシギが、石の上でうとうとしていましたが、目を覚ましたか?伸びをしました。羽の模様が良く判ります。

 撮影:2012.11.25 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.26

リュウノウギク

みなさん こんにちは
Ryunou1 Ryunou2  野菊への思いは、各人それぞれだと思います。ノコンギクの仲間などを思い浮かべる方もいらっしゃるとおもいます。私は、このキク属のリュウノウギクを直ぐ思い浮かべてしまいます。咲いてから日が経っていて、くたびれていますが、写してきました。
 撮影:2012.11.22 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.25

オギの穂

みなさん こんにちは
Ogi_1 Ogi_2  良く晴れた22日自転車を走られました。水田を畑地にかえた一角がオギに覆われていました。青空に映えるオギの穂をご覧下さい。
 撮影:2012.11.22 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.23

モズ

みなさん こんにちは
Mozu_22  電線にとまっているモズを見かけました。この冬に入って初めてです。
撮影:2012.11.22
   横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.22

チョウゲンボウ

みなさん こんにちは
Tyougenbou  小鳥の写真をご覧頂きましたが、稲刈後の水田は、食料の宝庫か?ドバトの群れやスズメなど小鳥が良く来ます。それらを上空からも良く見えるのだと思います。小鳥を写そうとしているところにチョウゲンボウが現れました。
 撮影:2012.11.18 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.11.21

タヒバリ

みなさん こんにちは
Tahibari  この季節になると稲刈りの済んだ水田や休耕田に姿を見せます。人に対する警戒心が、強いようで人が動くと直ぐ飛び立つのと道の近くに寄って来ません。また、ハクセキレイなどにも追われることが多いようです。
 撮影:2012.11.18
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.20

マヒワ

みなさん こんにちは
Mahiwa1  お友達に教わり教わりました。マヒワだそうです。鳴き声が聞こえれば、姿が似ていても同定しやすいと思いますが、私の前では口を動かしても鳴きません。(聞こえない)
 2羽来ていましたが、コンパクトカメラでは、後ろの景色にピントが合って上手く写せませんでした。これは、略同距離と思われるところで、焦点を合わせてから写しました。
 撮影:2012.11.13 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.11.19

ナンテンハギ(フタバハギ)

みなさん こんにちは
Nantenhagi  こどもの国線の陸橋の下で、ナンテンハギが咲いていました。草刈を1ヶ月ほど前にしていたので、新鮮な花です。葉も新鮮ですが、ネットに絡まって画にならならないのでパスしました。適度の逆光で花弁の脈が良く見える。この脈を見ると葉の変化だという事が良く判る。
 撮影:2012.11.13 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.18

クコの実

みなさん こんにちは
Kuko_b131 Kuko_b132  秋に花を咲かせたクコの実が、熟していました。この実は、枸杞子と呼ばれ、血圧・血糖値を下げる効果があるといわれています。
 撮影:2012.11.13
   横浜市

(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2012.11.16

ホトケノザ

みなさん こんにちは
Hotokenoza2  立冬が過ぎましたが、元気に花を咲かせたホトケノザの群落に出会いました。この植物も関東地方では、春の花という呼び方が出来なくなりました。
 撮影:2012.11.13 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.15

川面 (ススキと紅葉)

みなさん こんにちは
Kawamo1  良く通る、恩田川の遊歩道から川に下りる階段の下のコンクリート板の上に砂が溜まりススキが生え穂を出しています。その先の流れに公園の紅葉した木がうつり、今の季節を良く表していると写しました。紅葉風景は、HPトピックスにアップしました。
 撮影:2012.11.13 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

コダチダリア

みなさん こんにちは
Kodati1  「皇帝ダリア」とも呼ばれるコダチダリアが咲き始めました。2000年頃は、限られた公園で観察されるだけでしたが、この頃は、あちらこちらで観察できるようになりました。でも、この季節一枚は写さなければと毎年どこかで写しています。
 撮影:2012.11.12 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ラッキョウの花

みなさん こんにちは
Rakyou1  晩秋の花 ラッキョウが、家庭菜園の片隅で花を咲かせ、イチモンジセセリが蜜を吸いに来ていました。
 撮影:2012.11.08 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.13

ジャガイモの苗

みなさん こんにちは
Jyagaimo2  秋の彼岸過ぎから多く生え始めたジャガイモの苗が、大分大きくなって、双葉の出ている節にムカゴをつけているのやシュートを伸ばすのが出てきました。
 双葉の写真実の写真
撮影:2012.11.08
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.11.12

羊歯の前葉体

みなさん こんにちは
Sida_zen 羊歯の前葉体を写しました。既に、若い胞子体が芽生え始めているようです。
 撮影:2012.11.11
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.11

ニシキギの紅葉

みなさん こんにちは
Nisikigi  先のフサザクラが、植栽されていた公園と同じ公園でニシキギきれいに紅葉していました。
撮影:2012.11.05
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.10

フサザクラ

みなさん こんにちは
Fusazakura1 Fusazakura04  フサザクラが、果実をつけていました。花と同じように房になっています。翼果です。多分風に乗って旅をするのでしょう。花(2004.03.21)は、花弁がありませんが、雄しべが赤くきれいです。
 撮影:2012.11.05
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.11.08

ホソバウンラン (オオバコ科)

みなさん こんにちは
Ho_unran1Ho_unran2   川沿いの大きな公園の一角でホソバウンランが繁茂しているところが何箇所かありました。大正時代に観賞用として輸入されたのが逸出されたといわれています。
 撮影:2012.11.05 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.07

キミノバンジロウ (フトモモ科)

みなさん こんにちは
Banjirou1  流通名は、イエローグアバと呼ばれます。こどもの国の温室で実が、美味しそうに熟していました。和名は、中国名の蕃石榴(バンセキリュウ)が訛ってバンジロウと呼ばれる様になったと聞いています。黄色の実をつけるのので、キミノバンジロウです。

(和名:日本維管束植物目録・北隆館によりました)
 撮影:2012.11.04
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.11.06

ジュウガツザクラ

みなさん こんにちは
Jyugatu1  久しぶりに神奈川県のこどもの国に出かけました。正門から土手を越えるとジュウガツザクラがきれいに咲いていました。あまり寒さにあたっていないので、例年いなく花弁がきれいでした。
撮影:2012.11.04
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

キクモ (オオバコ科)

みなさん こんにちは
Kikumo3  9月に水のあるときにキクモを写しアップしました。稲刈り後、水がなくなった状態で花を咲かせていました。水がないので、好みの角度からアップで写せました。
 撮影:2012.11.02
   神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ジョウビタキ

みなさん こんにちは
Jyoubitaki1 Jyoubitaki2  海抜300m弱の川原の岩の上にジョウビタキの雄が2羽とまっていました。この鳥は、縄張りを持つと聞いていたので??
 しばらく眺めていると流れの上で2羽はもつれ始めました。その内、一羽は、川上の森の方に飛んでいきました。戻ってきたのは一羽です。
 撮影:2012.11.05 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.05

ニシキソウ

みなさん こんにちは
Nisikisou1 Nisikisou2  比較的珍しいニシキソウに出会いました。水田に土盛りして駐車場になったところです。種が、客土か?車のタイヤや足に着いて運ばれて来たのかもしれません。
 撮影:2012.11.02 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.11.04

飛行機雲

みなさん こんにちは
Kumo_b  天気が下り坂に向うときれいな飛行機雲を見ることが出来ます。ちょうど夕焼け時刻に西の向う飛行機も多くきれいな模様を描きました。
 撮影:2012.11.04 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.03

カワラノギク

みなさん こんにちは
Kawarano2 Kawarano1  水田雑草を観察したあと、カワラノギクの自生地に行って見ました。2年ほど前は、数え切れないほどの株数でしたが、今年は、十数株でした。
 花に小さな甲虫が来て、蜜を吸うのか?筒状花に頭を突っこんでいました。
追記:小さな昆虫は、マクガタテントウでアブラムシを食べるそうです。
PS:この川原で犬の訓練か?長い紐をつけていますが、人が着かないで走らせている人がいる。一寸怖い感じでした。
 撮影:2012.11.02 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.11.01

仲の良いことは良い事です(2)

みなさん こんにちは
Hirataabu  定例で更新しているHPのトピックス用の写真を写しているとヒラタアブの一種が飛んでいる。花にとまるのをとカメラを構えていたのですが一向にとまらない。なぜ?目を凝らすと何か形がおかしい。 写真のように仲良し中でした
 撮影:2012.10.30 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »