« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012.10.31

東京駅からの風景

みなさん こんにちは
Toukyo1  おのぼりさんで東京の街を周って来ました。大手町から両国・東京スカイツリーの足元をかすめ、浅草から上野を通って、赤門前経由で九段会館に出来ている昭和館で戦中・戦後の先輩の暮らしぶりを学んで、新装成った東京駅を見学しました。夕食は、とあるホテルでいただいて帰りました。
 写真は、東京駅の某所からです。天気が悪く霞んでいましたが、遠くまで見ることが出来ました。
撮影:2012.10.28
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.30

ジョウビタキ

みなさん こんにちは
Jyobi_1 Jyobi_2  このシーズン初めて、ジョビタキに出会いました。林から出てきて、生垣の植木に何回か出入りしていましたが、また、林の方に戻っていきました。
 撮影:2012.10.27
     町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.10.29

コシオガマ

みなさん こんにちは
Kosiogama  近くの公園の草むらでコシオガマが、花を咲かせていました。近くの山の縁に以前からありましたが、数年前までは、この場所で気が付きませんでした。だれかの靴の裏にでもついて200mほど運ばれてきたのでしょうか?

 撮影:2012.10.20 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.10.28

十三夜

みなさん こんにちは
13ya  昨夜は13夜でした。お団子・里芋などを供えてお月様が回ってくるのを待ちました。
 撮影:2012.10.27
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.27

チャノキとサザンカ

みなさん こんにちは
Tya Sazan  チャノキやサザンカが咲き始めました。これらの花が咲き始めると初氷の便りが届くだろうと思っていました。25日に札幌と旭川で初氷を観察したそうです。
撮影:2012.10.20:チャノキ  10.21:サザンカ 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.25

バターナッツ南瓜

みなさん こんにちは
Pi_kabotya1 Pi_kabotya2 Pi_kabotya3  昨日 自転車を走られて、オオバコの群落に出会いました。自転車を止めて写レから立ち上がると面白い形をした南瓜らしいものが、菜園の中に10個ほど転がっている。それも写そうと菜園に近づくと栽培されている方が近づいてこられた。写真を写させてくださいと言ったら、不味いがひとつ貰って頂けますかと言われる。スープは、行けると教えてくださった。お言葉に甘えて、ゆっくり写真を写そうと頂いてきた。ネットで調べるといろいろな料理法が出てる。2.5Kgもあったので、買うと結構するようです。外観・断面と家内が作った料理です。茹でただけでもかなりいける。
 撮影:2012.10.24,25 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

リヤカーを引く人

みなさん こんにちは
Riyaka  のどかな田園風景と言いたいところですが、時々 乗用車やトラックが走る。その上、片側に所々車が駐車している。何台かは、近くに勤める方の通勤車のようで毎日同じ車を見かける。あとは、一休みと時間待ちのトラックなどのようです。
 そこを稲わらを積んでリヤカーを引く方がいた。畑の敷き藁か?堆肥に積み込むのでしょうか?
 右下隅は、この季節でも青々しているひつじ田です。
 撮影:2012.10.16 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.24

オオアオイトトンボ

みなさん こんにちは
Ooaoito  仲の良いことは良い事です。日光植物園で出会った、オオアオイトトンボのペアです。このトンボは、水場の木の枝に卵を産むそうです。
 撮影:2012.10月中旬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

クサヤツデ

みなさん こんにちは
Kusayatu1 Kusayatu2  クサヤツデというキク科の植物です。言われて葉を見ると掌状でした。群落を作って、黒紫の花を下向きに咲かせています。
撮影:2012.10月中旬
 日光植物園
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.10.23

ダイモンジソウ

みなさん こんにちは
Daimon  崖の上で花を咲かせていたダイモンジソウです。渦巻く渓流と合わせて良い雰囲気でました。
 撮影:2012.10月中旬  日光植物園
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ワスレナグサ

みなさん こんにちわ
Wasurena  日光植物園の池にワスレナグサの花が残っていました。ヨーロッパ原産の植物だそうです。恋人のために花を摘みに行って、川に落ち急流にのまれる前に「私を忘れないで」と叫んだので、この名が付いたと言われています。(英名:forget-me-not)
 撮影:2012.10月中旬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

ガマズミ

みなさん こんにちは
Gamazumi  日光植物園でガマズミの実が、赤くなっていました。たくさん残っているところを見るとまだ酸っぱいのかもしれない。
(APG分類系で「レンプクソウ科」に分類されています。)
 撮影:2012.10月中旬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.22

流鏑馬

みなさん こんにちは
Yabusame3 Yabusame2 Yabusame1  好天恵まれた昨日 町田市で時代祭がありました。武者行列・流鏑馬や古武道などが披露されました。
そのうちの流鏑馬の写真をご覧ください。左から小さな的が射抜かれて割れました。女武者も見事です。好成績で引き上げて来ました。
 撮影:2012.10.21 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

イヌサフラン

みなさん こんにちは
Inusafuran  ある会社の道端に約10mに渡ってイヌサフランが植えられきれいな花を咲かせていました。歩く人の心を癒します。
 撮影:2012.10.12 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2012.10.21

サトイモ(京芋)の花

みなさん こんにちは
Satoimo1 Satoimo2  知人の畑でサトイモ(京芋)が、花を咲かせていました。上に雄花穂、下が雌花穂になっています。何回か観察していますが、実が出来たことはありません。花を写させていたがいてから一株頂いて帰りました。美味しかった。
 撮影:2012.10.10 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.20

ミゾハコベ

みなさん こんにちは
Mizoha1 Mizoha2  水の引いたばかりの休耕田に出会いました。そこにはアブノメ他 水田では目につきにくい小さな花を咲かせる草が目にとまりました。その一つ、ミゾハコベです。
 撮影:2012.10.12 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ヒドリガモ

みなさん こんにちは
Hidori1 Hidori2  トピックス(HP)で、コガモなどが恩田川で増えてきたと書きましたが、いつも見かける国道246号近くで、ヒドリガモのペアも始めて観察しました。
 撮影:2012.10.17 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.19

紅葉 2題

みなさん こんにちは
HautiwaTutaurusi   先日 日光植物園を見学しました。実験室前の芝生で、きれいに紅葉したハウチワカエデとツタウルシに迎えられました。

 撮影:2012.10月中旬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.18

図書紹介

読書の秋に相応しく、植物の生態関係の図書頂きました。内容は、下記のURLをご覧下さい。

1) 帰化植物の自然誌-侵略と攪乱の生態学・・北海道大学出版会
 副題にあるように、帰化植物の繁殖の戦略を総論的に検討した第一部から始まって、個々の植物の性質や在来種と交雑などで環境に適応していく姿まで、4部にまとめられています。
http://hup.gr.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_book_info&products_id=825

2)野に咲く花の生態図鑑 河出書房新書
 身近な幾つかの植物の生存戦略と虫・鳥との関係の不思議をやさしく解説されています。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309252704/

 この二冊を読めば、私も少しは植物を見る目が変りそうに思えます。

| | | コメント (3)

2012.10.17

イチョウ (銀杏)

みなさん こんにちは
Ityou1Ityou2   イチョウを栽培している畑があります。今年も大きな実がたくさんなっていました。栽培用の公孫樹は、はやく熟し大きな実のなる優良品種を若い木でも実を付けるように接ぎ木した苗木を主に使います。
 撮影:2012.10.10 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (10)

2012.10.16

エビヅル

みなさん こんにちは
Ebiduri  秋は実りの季節といわれますが、野にはエビヅルが実っていました。すっぱいがそれなりに美味しい野の果物です。
 撮影:2012.10.08 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.14

オオバヤドリギ

みなさん こんにちは
Ooba_y6 Ooba_y5  友人にオオバヤドリギの寄生しているところに案内していただきました。マツグミは、観察したことがありますが、この植物は初めてです。色々と工夫して生きているようです。私の持っている図鑑に常緑樹に寄生すると書いていますが、落葉樹に着いているところも観察できました。写真は、イロハモミジに寄生しています。月2回定例で追加しているトピックスに、マツグミ・ヤドリギと合わせて別の画像とともにもう少しくわしく説明してアップしました。よろしければご覧下さい。
 撮影:2012.10.12
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.13

アベマキ

みなさん こんにちは
Abemaki1Abemaki2   関西で大きなドングリに出会いましたアベマキです。葉の裏に毛が生えていましたが、逆光で透けて見え殆ど写りませんでした。
 撮影:2012.10.06
   兵庫県

(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.10.12

アレチヌスビトハギ

みなさん こんにちは
Are_nusu1Are_nusu2   北アメリカ原産の植物だそうです。日当たりの良い草地で良く見かけます。日本のヌスビトハギは、実が、一般に2個連なっていて、ズボンなどに1個に切れて着くことが多いが、アレチヌスビトハギは、各節果間のくびれが浅く、3~5個連なった状態でくっついてくる。
 撮影:2012.10.06 兵庫県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
 

| | | コメント (2)

2012.10.11

雲 2題

みなさん こんにちは
KousekiunKennsoun   ある幼稚園の運動会の朝 空は厚い雲に覆われていました。その内、次第に雲が高くなり出し、開場する頃に高積雲(左)になりました。約40分後には、巻層雲になり次第にうす雲に変わって、良い運動会日和になりました。夕方から雲って夜に雨が降ったようです。変わりやすいのは、・・・
 撮影:2012.10.06 兵庫県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.10

オモダカとデンジソウ

みなさん こんにちは
Omodaka  谷戸の水田や回りにデンジソウが繁茂しているところがあります。デンジソウの観察を目的で訪れました。シダにも白い花がと思わせる状態でオモダカが咲いていました。オモダカだという証拠に葉を一枚先だけ出しました。
 撮影:2012.10.03 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.09

きれいな色のミゾソバ

みなさん こんにちは
Mizosoba Mizosoba2  色の変わったツユクサをご覧頂きましたが、色の濃いきれいなミゾソバの花に出会いました。
 撮影:2012.10.03 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

PS:花のアップを追加します。

| | | コメント (5)

2012.10.08

ツユクサ 2題

みなさん こんにちは
Tuyukusa_1Tuyukusa_2   色変わりのツユクサです。藍色の花を咲かせるツユクサが多いと思いますが、青色のツユクサに出会いました。このツユクサは、一度草刈されてから生えたのではと思われる状態でした。2花咲かせていますが何れも雄花です。
少しはなれた所で白い花を咲かせたツユクサも観察しました。
 撮影:2012.10.03 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.05

素晴らしい道

みなさん こんにちは
Miti_1  駅前に水田の広がるところで楽しい道にあいました。その雰囲気を伝えられるようになかなか写せません。車道は、一方通行路です。歩道にセンターラインはありませんが、通行方向指示の矢印が書かれ、車道の2車線程度の巾があります。
 撮影:2012.10月 神奈川県
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.10.03

ジャガイモの双葉

みなさん こんにちは
Jyagaimo  今年もジャガイモの種まきをしました。6月に播いて、1,2本づつ夏場に数本生えましたが、根腐りで、芋を付けるまでに至りませんでした。ここに来て、生える本数が増えてきています。 寒くなるまでに芋を作るところまで成長するでしょうか?2009年にムカゴを付けましたが、ムカゴからの発芽に失敗しました。(今回播いた実の写真)
 撮影:2012.09.30
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.10.02

イタドリ

みなさん こんにちは
Itadori_1Itadori_2   先にアップしたセイバンモロコシと少しはなれたところでイタドリが群落を作り花を咲かせていました。住み分けているのだろうか?
 撮影:201209.27
   横浜市

(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.10.01

セイバンモロコシ

みなさん こんにちは
Seiban_1Seiban_2Seiban_3

  恩田川の遊歩道脇に、セイバンモロコシが、良く育って穂を出しています。

PS:HPのトピクス10/01号を発行しました。今号は、児童の稲刈りとヒガンバナです。

 撮影:2012.09.26 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »