« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | 蛭(ヒル) »

2012.07.01

水田風景(ヤブカンゾウ・アイノコヒルガオ)

みなさん こんにちは
Yabukandou Ainokohirugao  恩田川が横浜市に入ると水田が多くなります。そこで稲がすくすく育っています。水田の畦は大分コンクリートに変わって味気なくなりました。用水路もコンクリートの溝になっていますが、所々に残る土揚げ場に色々な草が生えます。その内、刈られる運命だと思いますが、ヤブカンゾウ(左)とアイノコヒルガオ?(右)がきれいな花を咲かせていました。
 手持ちの図鑑類にアイノコヒルガオ?は、載っていません。ヒルガオに似ているが、コヒルガオの特徴もあります。「日本維管束植物目録・北隆館」でアイノコヒルガオという雑種があることを知りました。それで、アイノコヒルガオ?としてHPトピックスに幾つかの画像をアップしました。よろしかったらご覧下さい。

| |

« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | 蛭(ヒル) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。