« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012.06.29

ミシシッピアカミミガメ

みなさん こんにちは
Misi_kame  恩田川で時々見かける様になりました。小さいうちは可愛いのですが、写真のように大きくなると飼いきれなくなって捨てられるのだと思います。間知ブロックに載っていますので、大きさが略判ると思います。この種は、日本生態学会で「日本の侵略的外来種ワースト100」に選定されているそうです。
 撮影:2012.06.27 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (8)

2012.06.27

ドバン(家禽)

みなさん こんにちは
Doban_a Doban_b  今年2月に恩田川(横浜市)に飛んできたドバン(2012/02の記事)は、何回か大雨に遭いながらも、最初に見かけた近くで過ごしています。いまは、近くの水田にカルガモと一緒に時々上がるようです。
 撮影:2012.06.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

アオゲラ

みなさん こんにちは
Aogera_a  こどもの国の周辺は、大分開発されましたが、隣接するところも緑の多い地域です。小鳥も多く生息しています。その内のアオゲラを写すことが出来ました。ピントがあっていませんが、記録としてアップします。
 撮影:2012.06.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

ヒノキバヤドリギ

みなさん こんにちは
Hinokibayadorigi_a Hinokibayadorigi_b  こどもの国にヒノキバヤドリギが着いているサザンカが植えられています。多くついていた木は何本か枯れました。写っている実は、2mm弱で略熟しているようです。このような実を誰が運ぶのか?気になるところです。
 なお、このヒノキバヤドリギは、APG分類体系でビャクダン科に入っています。
 撮影:2012.06.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.26

タカトウダイ

みなさん こんにちは
Takatoudai_a  タカトウダイが、花を咲かせていました。花に蟻と蝿が来ていました。蝿が、止まるとすかさず蟻が追い払う。蝿の来ているところを写すことが出来ませんでした。
 撮影:2012.06.23 こどもの国
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ハンゲショウ

みなさん こんにちは
Hangesyou  こどもの国の一角に隣近の山野の植物を少し集めているところがあります。水辺の植物の一つ、ハンゲショウが花を咲かせ始めていました。花は、至って地味ですが、花序の近くの葉が白くして、花の開いていることを虫たちに教えています。
 撮影:2012.06.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.25

オカトラノオ

みなさん こんにちは
Okatoranoo_2 Okatoranoo_1  こどもの国(横浜市)の外周道の所々でオカトラノオに出会います。丁度、花時でアゲハが、蜜を吸いに訪れていました。
 撮影:2012.06.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ケムラサキニガナ

みなさん こんにちは
Sororia_1 Sororia_2 久しぶりに、こどもの国(横浜市)に出かけました。ケムラサキニガナが、群れで花を咲かせていました。それならと、外周路に周ると間近に観察することが出来ました。ここの紫苦名は、花柄に腺毛が生えています。変種で分けられている「ケムラサキニガナ」だと考えます。花は、小さいがきれいです。
撮影:2012.06.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.24

ウツボグサ

みなさん こんにちは
Utubogusa  ある公園でウツボグサが咲き始めていました。植栽だと思います。植物名や別名は、図鑑などによく書かれています。この植物も細かく分けると幾つかの変種や品種に分けられるようです。
 撮影:2012.06.18 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.06.23

キュウリ

みなさん こんにちは
Kyuuri_1 Kyuuri_2  昨日 グリーンカーテンにはじめてなったキュウリです。二本並べて写しましたが、左は花がらが着いています。もう一本は、蕾のときに花被の部分が全て虫によって食べられてしまいました。
 撮影:2012.06.21
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.22

緑のカーテン

みなさん こんにちは
Green_c1 Green_c2  我が家は、3方道になっています。それで、生垣にしているので、1階は殆ど直射日光に晒されることはありません。2階南側は、洗濯物を干したり草花を作ったりしているので開放していますが、高い木が2本あるので、涼しい風が入ります。
 2階は西日を避けるために西側は最低限の窓だけです。壁は、お昼過ぎからは断熱材が入っていても熱くなります。壁の面は、2階の高さにデッキを造って緑のカーテンにしています。昨年は、壁の反射熱でキュウリなど葉の焼ける被害が出ました。今年は、壁から少し離してよしずを降ろし、その前に網を張ってつる物を這わせています。写真は、その成長の様子です。昨日は、キュウリが、1本採れました。
 撮影:2012.06.07,21
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.20

イチヤクソウ

みなさん こんにちは
Ichiyakusou_a Ichiyakusou_b
 雑木林の中できれいな花を咲かせていました。以前は、数株だったと思いますが、随分増えていました。このような自然の残る場所がいつまでも残って欲しい。

 撮影:2012.06.18 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.19

教えて)昆虫・・タマバエの一種?

みなさん こんにちは
tamabae_xa Thae_xb  昨日(6/18)にタンポポの葉にとまった小さな昆虫を見かけました。これは、タマバエの一種でしょうか?お判りでしたら教えてください。そのタンポポ(多分セイヨウ)の近くの葉は、タンポポハフクレフシが出来ていて既の脱出していました。腹部は、シャーレのガラスを通して写しています。
 撮影:2012.06.18 町田市 薬師池公園
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します) 

| | | コメント (2)

2012.06.17

ハナショウブ

みなさん こんにちは
Hanasyobu_a Hanasyobu_b  ハナショウブの咲く、町田市薬師池公園を訪ねました。公園に入っると尺八の良い音色が聞こえてきました。町田市も粋なことをやると感心しながら花菖蒲園に近付くと初老の方が吹かれていました。 素晴らしいというと、良い音色を聞かせるとハナショブの花が、よりきれいになるのではと仰って、更に一曲聞かせてくださいました。
 撮影:2012.06.14
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

八重のホウセンカ

みなさん こんにちは
housennka_a housennka_b  白い八重のホウセンカが花を咲かせ始めました。大きな花で清楚な感じがします。
撮影:2012.06.13
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.06.16

ヒヨドリの雛

みなさん こんにちは
hiyodori  この季節は、小鳥たちの独立の一歩を踏み出す季節のようです。トキが巣立ったという嬉しいニュースも報じられました。先日 雛をつれたカルガモも観察しましたが、その後、あちこちで子連れを観察しています。
 昨日、庭の柿の木にヒヨドリの親子が来ました。巣立ったばかりで、親鳥が餌を運んでいるようです。写真は、餌を待つ雛です。親に呼ばれたのでしょう?蜜柑の葉の影に移りましたので、給餌の様子を写しことが出来ませんでした。
 撮影:2012.06.15
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.15

ジャガイモの実

みなさん こんにちは
jyagaimo_a jyagaimo_b  ジャガイモにミニトマトそっくりの実が、なっていると家庭菜園をやられている友達から連絡を頂きました。所用があってそのときは出掛けられませんでした。日を改めて、菜園に伺いました。友人に会えませんでしたが、写真を写させて頂きました。帰りに、そのことを別の友人に話したところ、その方の畑でも今年は珍しくたくさんなっているとのこと。畑に入らせていただいて、近くから写させていただきました。
 連絡を頂いた方、近くで写させていただいた上に実も採集させていただいた方、有難うございました。
PS:頂いた実は、追熟中です。種を蒔いて見たいと思います。2009年蒔きました。そのときの苗の写真を以前アップしています。
「苗の記事」
 撮影:2012.06.10 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

アカメガシワ

みなさん こんにちは
Akame613a  アカメガシワが、花を咲かせ始めています。HPのトピックス(6/15)で取り上げました。トピックスは、画像だけでなく少し説明も加えています。この写真は、トピックスに入っていません。蜂は、コマルハナバチの雄です。(元の説明:セイヨウミツバチかと思いますが、よく判りません。)
PS:田中肇さんから蜂は、コマルハナバチの雄と教わりました。

 撮影:2012.06.13 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2012.06.12

ニンジンの花

みなさん こんにちは
Ninjin_1 Ninjin_2  横浜市の水田の所々が、果樹園になったり家庭菜園になったりしています。その一角にニンジンがきれいな花を咲かせていました。ニンジン畑ではなかなか見られない風景です。
 撮影:2012.06.07
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6)

2012.06.10

ツインライナー

みなさん こんにちは
Basu12608b Basu12608c  5月28日から町田市で連節バスが、朝夕のラッシュ時に定期運行を始めました。東京都では初めてだそうです。野次馬も少なくなっている頃かと乗りに行って来ました。左は、乗り込む寸前に、バス停に近付く連結バスです。やっぱり物好きか?
 定員が、普通のバスの2倍だそうです。でも、降り口が、3箇所あるのでスムーズに降りられる。乗り心地は極めてよい。
 車内にバスセンターの到着予測時刻に合わせているそうですが、小田急の町田駅発車時刻が表示するサービスもある。
 撮影:2012.06.08
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2012.06.09

ハナイカダとナナフシ

みなさん こんにちは
hanaikari nanafusi  町田市と八王子市の境界に残る林を歩きました。ハナイカダの若い実が着いていました。良く見ると葉の一枚にナナフシがとまっています。目を凝らさないと保護色で見えません。また、実の殆どに昆虫に卵を産み付けられているようです。
 撮影:2012.06.04
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.06.07

きれいなキノコ

みなさん こんにちは
Kino1 Kino2  自然の残った丘を歩いていたところ、きれいなキノコに出会いました。コナラの幹の痛んだところから出ていましたが、名前は判りません。お判りの方はコメントをお願いします。
 撮影:2012.06.04 八王子市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.06.06

金星の日面通過

みなさん こんにちは
Kin_tu1 Kin_tu2 世紀の天体ショーを何とかカメラに収めたいと思っていました。東京地方は、朝から生憎の曇り空でしたが、お昼前に時々雲が薄くなり始めました。NDフィルターを用意して待ちました。雲の厚さの変化が激しく露出調整に苦労しましたが、何とか写真になりました。太陽端に接している、金星を狙いたかったのですが、始まりも、終わりも厚い雲に遮られ叶いませんでした。
撮影:2012.06.06 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

カルガモの親子

 みなさん こんにちは karugamo2 karugamo1  今期はじめて、カルガモの親子に出会いました。
雛が、10羽いました。遊歩道を人が通ったり、近くでパンくずを撒く人がいると急いで移動します(右)。

 撮影:2012.06.06 町田市
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

タンポポハフクレフシ

 みなさん こんにちは
musikobu tamabati  知人のブログに「タンポポハフクレフシ」の写真が掲載されました。その中にいる虫を見たいと葉を一枚頂いてきました。見たところ殆ど脱出したような穴が開いています。ケースに入れて放置したところ、ケースの蓋に幼虫がいます。きれいなケースに入れたのでタンポポの葉から出てきたものと思われます。
 参照:日本原色虫えい図鑑(全国農村教育協会)  撮影:2012.06.05 横浜市産
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

2012.06.02

マグワとヤマグワ

 みなさん こんにちは
maguwa yamaguwa  改修された川の護岸側に土砂がつもり、そこに草木が育っています。あまり大きくなると切られます。護岸と略同じ高さまで育ったマグワとヤマグワの実が色着いていました。この2種は、葉が殆ど同じ形をしているので残っている花柱の長さで分けています。間違っているかもしれません。
 撮影:2012.05.30 町田市
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ノビル

 みなさん こんにちは
nobiro  用水路の土揚場にノビルが群落を作り、花柄を出していました。花を探しましたが、見つからず、珠芽たくさん着いていました。
 撮影:2012.05.30 横浜市
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2012.06.01

ヒメジョオン

 みなさん こんにちは
himejyoon  ハルジオンの季節が終わって、ヒメジョオンの花の季節を迎えています。道側にきれいな花を咲かせていました。トッピクス(HP)の取材の際に写しました。
 撮影:2012.05.30 横浜市
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

PS:本文の種名が、ハルジョオンになっていました。知人からご連絡を頂き、ヒメジョオンに訂正しました。有難うございました。(20:40)

| | | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »