« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011.10.27

シャクチリソバ

みなさん こんにちは
Syaku24 Syaku24b  溝の跡のような空き地にシャクチリソバが繁茂していました。実が出来るかと楽しみにしていたのですが、今日確認に行ったらきれいに除草されていました。
 撮影:2011.10.24 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2011.10.26

ヒシバッタの一種

みなさん こんにちは
Hisi1024  目の前に飛んできたので写して見ました。目の模様が面白い。それならもっとアップでにらめっこして来るのだった。
ヒシバッタ科は、種の分化が多いそうです。種名は判りません。
 撮影:2011.10.24
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

ルリチュウレンジ

みなさん こんにちは
Sebou  玄関先にきれいな蜂がとまっていました。セイボウの一種かと思うのですが、何方か教えてください。

PS:フリージアさんから早々に昆虫の名前を教えていただいたので、表題を「セイボウの一種(教えて)」から変更しました。お教え頂きありがとうございました。

 撮影:2011.10.25 町田市

| | | コメント (4)

コガネタヌキマメ(Crotalaria assamica Benth.)

みなさん こんにちは
Tanuki24a Tanuki24b  見かけない作物を作っている畑がありました。何となくエビスグサのような香りがするのですが、単葉で何か判りませんでした。ところが、花を咲かせないうちに刈り取られて、ソバ畑に変わりました。ガッカリしていましたが、畑の端の草地に数本残ったようで花を咲かせ始めました。「日本の帰化植物 平凡社」と絵合わせで、コガネタヌキマメと同定しました。間違いないと思いますが、間違っていれば教えてください。(商品名を含め、色々な名前で呼ばれるようですから、学名を併記しました。)
 この草の周りにウラナミシジミが集まり、卵をたくさん産み付けられています。種が出来るまで無事でいるでしょうか?
 撮影:2011.10.24
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2011.10.25

ゲンノショウコ

みなさん こんにちは
Genno20a Genno20b  家庭菜園的な農地の片隅でゲンノショウコが咲いていました。関東は白花が多いそうですが、きれいな赤い花です。何方かが植えたのではないかと思います。
 撮影:2011.10.20
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2011.10.24

スカイツリー

みなさん こんにちは
Sukai  昨日(10/23) 芝の方に出かける機会がありました。昨年10/31に同じ場所で略同時刻にスカイツリーを写していました。右下隅が、昨年の写真です。昨年は曇り空で視界が悪かったのですが、今年はきれいな完成した姿を見せていました。
 撮影:2011.10.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2011.10.21

オオニシキソウ

みなさん こんにちは
2_ooni7514 アルバムにオオニシキソウを追加しました。その内の一枚です。
 撮影:2011.10.21
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

オオジシバリ

みなさん こんにちは
Oojisibari  稲刈り後の草畦は、季節はずれの花を咲かせる草があります。このオオジシバリもその一つ、あちらこちらで花を咲かせていました。ヒラタアブの一種が、訪れていました。
 撮影:2011.10.18
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2011.10.19

セイタカアワダチソウ

みなさん こんにちは
Sei1019a  今日は寒かった。手入れの行き届いた、土手はもう少しこじんまり咲いていますが、大きく、固まっているところを選んで写してきました。嫌われる植物のようですが、草地の手入れさえ良ければ、他の草と共存できる植物だと思います。
 撮影:2011.10.19

| | | コメント (4)

2011.10.16

アキノノゲシ

みなさん こんにちは
Noge1014a Noge1014b  アキノノゲシが、倒れた状態で大きくなり花を咲かせていました。実も美しい
 撮影:2011.10.14
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (10)

2011.10.15

ツワブキ

みなさん こんにちは
Tuwa1012a  たまに出かける公園の入口で、ツワブキが咲き始めていました。葉が厚く艶のあるフキが訛ったと聞いています。海岸に多い植物です。
 撮影:2011.10.12
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2011.10.13

コガモ

みなさん こんにちは
Koga1012  恩田川のコガモが来ています。10/12に10羽を数えました。私は、はじめてですが、数日前から来ているそうです。
 撮影:2011.10.12 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2011.10.12

バショウ

みなさん こんにちは
Bas1010a  立ち寄った公園のバショウは、2mほどの高さで花を咲かせ実をならせていました。これから黄色くなるのか? それとも茶色くなって落ちるのか?興味を持っています。
撮影:2011.10.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2011.10.11

ヒガンバナ

みなさん こんにちは
Higa1007  所用が、あって紀北から兵庫を回ってきました。紀北でヒガンバナが、あちこちで咲いていました。関東より心持ち遅いようです。
 撮影:2011.10.07
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2011.10.06

イボクサ

みなさん こんにちは
Ibo11a01a Ibo11a01b  稲刈りの始まっている水田の近くの溝でイボクサが、繁茂して花を咲かせていました。ツユクサと同じで、花は午後になると萎み始めます。
 撮影:2011.10.01
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2)

2011.10.03

タマスダレ

みなさん こんにちは
Tam930a  恩田川は、コンクリートの護岸されていますが、ながられを緩めるブロックの間に砂利がたまり色々な植物が生育しています。ここで大株のタマスダレが花を咲かせていました。
 撮影:2011.09.30
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0)

2011.10.02

ムラサキツバメの幼虫

みなさん こんにちは
Tuba0930  マテバシイの剪定後に出た枝の先にムラサキツバメの幼虫がいました。葉と同じような色ですが、蟻がいたので直ぐ判りました。葉が丸まっていても蟻が出入りしていればこの幼虫がいることが多い。
 撮影:2011.09.30
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »