« ゲンノショウコ | トップページ | ルリチュウレンジ »

2011.10.26

コガネタヌキマメ(Crotalaria assamica Benth.)

みなさん こんにちは
Tanuki24a Tanuki24b  見かけない作物を作っている畑がありました。何となくエビスグサのような香りがするのですが、単葉で何か判りませんでした。ところが、花を咲かせないうちに刈り取られて、ソバ畑に変わりました。ガッカリしていましたが、畑の端の草地に数本残ったようで花を咲かせ始めました。「日本の帰化植物 平凡社」と絵合わせで、コガネタヌキマメと同定しました。間違いないと思いますが、間違っていれば教えてください。(商品名を含め、色々な名前で呼ばれるようですから、学名を併記しました。)
 この草の周りにウラナミシジミが集まり、卵をたくさん産み付けられています。種が出来るまで無事でいるでしょうか?
 撮影:2011.10.24
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« ゲンノショウコ | トップページ | ルリチュウレンジ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。