« ワイワイ学校作品展(第6回)の内容 | トップページ | キアシシギ »

2011.05.03

トウグミ?

みなさん こんにちは
Gu11426a Gu11426b  何方が植えたか?恩田川の遊歩道に一本のグミの木が植わっています。グミの種類が多く、葉の表裏の毛を調べて見ました。表の星状毛は、葉の成長に従った落ちていきます。また、花筒の根元や子房上部のくびれなどから、トウグミとしました。
右:花と葉表の星状毛  左:葉裏の鱗状毛
間違っているかもしれません。(参考にした図鑑:「樹に咲く花 山と渓谷社」)
 撮影:2011.04月下旬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« ワイワイ学校作品展(第6回)の内容 | トップページ | キアシシギ »

コメント

アライグマさん 今晩は
私も真面目にグミの葉を見ていなかったので、顕微鏡で写しました。右の右は、光学顕微鏡 100倍相当の解像度です。他の2枚は、50倍相当です。

投稿: クスクス | 2011.05.03 20:53

(^▽^*)
>右:花と葉表の星状毛  左:葉裏の鱗状毛
σ(^^;)のために有難うござりまする。
これだよと言われてもなかなか比べるものが無いと判りにくい物ですがこれで後は倍率の高いルーペが必要になってしまいました。
(・・?) あれ、何か地獄に片足突っ込んだ感覚が

投稿: アライグマ | 2011.05.03 20:38

この記事へのコメントは終了しました。

« ワイワイ学校作品展(第6回)の内容 | トップページ | キアシシギ »