« バショウの株 | トップページ | ユリカモメ? »
みなさん こんにちは 梅一輪・・という歌がありますが、これから寒くなろうとしているこの時期に花を咲かせました。早く花を咲かせた年は、梅のなりが悪く不作になることが多い。品種は、庭に植えている甲州小梅です。 撮影:2010.12.19(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2010.12.19 | 固定リンク | 0 Tweet
もこままさん こんにちは 豊作・不作の判断は難しいのですが、早く咲くとその後の寒気で、落ちてしまうことが多いようです。
投稿: クスクス | 2010.12.20 06:52
おはようございます。 今年梅干を漬けたかったのに、値段が高く諦め 来年は必ず漬けなくては と、思っているのですが 来年も不作の予想ですか(++)
我が家のロウバイ 昨年の正月にはほぼ満開。 今年も、既にかなり咲いています。 寒そうだけど 温暖化が進んでいる事を目の当たりにしています。
投稿: もこまま | 2010.12.20 06:07
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もこままさん こんにちは
豊作・不作の判断は難しいのですが、早く咲くとその後の寒気で、落ちてしまうことが多いようです。
投稿: クスクス | 2010.12.20 06:52
おはようございます。
今年梅干を漬けたかったのに、値段が高く諦め
来年は必ず漬けなくては と、思っているのですが
来年も不作の予想ですか(++)
我が家のロウバイ 昨年の正月にはほぼ満開。
今年も、既にかなり咲いています。
寒そうだけど 温暖化が進んでいる事を目の当たりにしています。
投稿: もこまま | 2010.12.20 06:07